- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学校法人トヨタ学園 豊田工業大学(学長:保立 和夫、名古屋市天白区)は、7/15・16の2日間「オープンキャンパス」を開催します。これまでの参加者からも好評を得ている「学生によるキャンパスツアー」に加え、今回はいくつかの研究室を巡る「ラボツアー」やコロナ禍で休止していた「学食体験」など、参加者のみなさまが本学の魅力に触れていただけるオプション企画もご用意しています。
また今回も、「キャンパス来場型」に加え、遠方にお住まいのかたもご負担なく参加いただける「オンライン」でのハイブリッド開催を予定しています。是非、この機会に豊田工大の魅力を発見してみてください。
■■■リリースのポイント■■■
7月15日(土)と16日(日)の2日間、名古屋市天白区のキャンパスで開催
6/26(月)9:00より本学公式ホームページで参加受付を開始します。オンラインでの参加も可。
「午前の部」と「午後の部」でコンパクトに開催
各日「午前の部」と「午後の部」の2回開催。休日を効率よく有効に利用していただけます。
説明会に加え、学生による「キャンパスツアー」も実施
大学概要・入試制度の説明会に加え、学生の生の声が聴ける「キャンパスツアー」「個別相談会(任意)」で「豊田工大の魅力」を体感ください。
7月のオープンキャンパスは2つのオプションをご用意
''機械コース・電子情報コース・物質コース''に分かれ研究室を巡る「ラボツアー」、学生が利用する「学生食堂体験」をオプション企画として任意参加いただけます。
■■■実施概要■■■
6/26(月)9:00より本学公式ホームページで参加受付を開始します。オンラインでの参加も可。
「午前の部」と「午後の部」でコンパクトに開催
各日「午前の部」と「午後の部」の2回開催。休日を効率よく有効に利用していただけます。
説明会に加え、学生による「キャンパスツアー」も実施
大学概要・入試制度の説明会に加え、学生の生の声が聴ける「キャンパスツアー」「個別相談会(任意)」で「豊田工大の魅力」を体感ください。
7月のオープンキャンパスは2つのオプションをご用意
''機械コース・電子情報コース・物質コース''に分かれ研究室を巡る「ラボツアー」、学生が利用する「学生食堂体験」をオプション企画として任意参加いただけます。
■■■実施概要■■■
開催日時
7月15日(土)・7月16日(日)<午前の部>9:15~11:50 <午後の部>13:40~16:15
*オプションに参加される方は開始および終了時間が変動します。詳しくはホームページをご確認ください。
7月15日(土)・7月16日(日)<午前の部>9:15~11:50 <午後の部>13:40~16:15
*オプションに参加される方は開始および終了時間が変動します。詳しくはホームページをご確認ください。
開催場所
豊田工業大学(名古屋市天白区久方2-12-1)*名古屋市営地下鉄 桜通線「相生山」駅に徒歩約10分
豊田工業大学(名古屋市天白区久方2-12-1)*名古屋市営地下鉄 桜通線「相生山」駅に徒歩約10分
https://www.toyota-ti.ac.jp/access.html
------詳細は下記ホームページをご確認ください。------
■■■参加申し込みおよびその他詳細■■■
参加申し込みは6/26(月)9:00より下記のWebページ(QRコード)にて受付開始します。午前の部、午後の部とも参加定員が80名となりますので、定員となり次第受付を終了します。オンラインでの参加も当Webページをご覧ください。
https://www.toyota-ti.ac.jp/prospective/event/open.html
参加申し込みは6/26(月)9:00より下記のWebページ(QRコード)にて受付開始します。午前の部、午後の部とも参加定員が80名となりますので、定員となり次第受付を終了します。オンラインでの参加も当Webページをご覧ください。
https://www.toyota-ti.ac.jp/prospective/event/open.html
■■■本件に関するお問い合わせ■■■
オープンキャンパスに関するお問い合わせ
入学試験事務室 電話:052-809-1716 Mail:nyushi(at)toyota-ti.ac.jp
入学試験事務室 電話:052-809-1716 Mail:nyushi(at)toyota-ti.ac.jp
本プレスリリースに関するお問い合わせ
広報・入試室 渉外広報グループ 電話:052-809-1764 Mail:s-koho(at)toyota-ti.ac.jp
広報・入試室 渉外広報グループ 電話:052-809-1764 Mail:s-koho(at)toyota-ti.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 豊田工業大学 |
![]() |
URL https://www.toyota-ti.ac.jp/ |
住所 名古屋市天白区久方2丁目12-1 |
豊田工業大学は、トヨタ自動車の社会貢献事業の一環として設立された大学です。トヨタグループの始祖であり、わが国の産業技術開発の父ともいえる豊田佐吉(1867-1930)の遺訓を建学の理念として掲げ、1981年に誕生しました。豊田佐吉は「発明で社会の役に立ち、国家に尽くしたい」と志し、自動織機の開発に没頭。23歳で豊田式木製人力織機を発明し、初めての特許を取得しました。1924年に完成した無停止杼換式豊田自動織機(G型)は世界中の繊維産業の効率化と高品質化を推し進めました。建学の理念「研究と創造に心を致し、常に時流に先んずべし」という言葉には、先端的な工学研究を通じた新たな価値創造と社会への還元、また現代社会の課題に率先して挑む実践的な技術者・研究者の育成という、本学の使命が表現されています。 |
学長(学校長) 保立 和夫 |