豊田工業大学

【豊田工業大学】愛知の発明の日 佐吉ゆかりの大学へ行こう~小学生対象・夏休み体験イベント8/1開催~

大学ニュース  /  イベント  /  地域貢献

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

学校法人トヨタ学園 豊田工業大学(学長:保立 和夫、名古屋市天白区)は、「愛知の発明の日」の8月1日に小学生向けイベントを開催します。トヨタグループの創始者である、豊田佐吉の遺訓を建学の理念に掲げるなど、本学は‟日本の発明王・佐吉翁“にゆかりのある大学として、「愛知の発明の日」に協賛しています。今年で3年目を迎える本企画は、小学生やその保護者がキャンパスを訪れ、学内施設の「創造性開発工房(Eiji工房)」において、キーホルダー作りを体験するなど、毎年ご好評をいただいています。夏休みの期間を利用し、「モノづくりの学問・工学」を学ぶ大学へ是非、遊びにお越しください。

★イベント詳細ホームページニュースはこちら★
https://www.toyota-ti.ac.jp/event/stydy/002725.html

◇「豊田佐吉ゆかりの豊田工業大学にあつまれ!2025」 (「愛知の発明の日※」協賛企画) 

・概要    各種展示物の見学や工学部の実習施設「創造性開発工房」で、「オリジナルキーホルダー作り」を体験。
       佐吉翁の発明品「豊田式木製人力織機」による、はたおり体験も実施。

・プログラム
       <発明王・豊田佐吉について学ぼう!>
       日本の発明王・豊田佐吉について学びながら、発明のヒミツや面白い工夫を知る。
       <オリジナルキーホルダー作り体験>
       「創造性開発工房」でガラスの釉薬を使ったオリジナルキーホルダーを制作。
       <はた織り体験>任意参加
       午後は豊田佐吉が発明した織機に実際に触れ、はたおり機を動かす体験会を実施。

・日時    8月1日(金)10:00~12:00 (午後のはたおり体験会は任意参加)

・定員    20名 (定員超過の場合は抽選)

・対象    小学生 (3年生以下は保護者同伴必須)

・参加費   1,000円 (保険代/材料費/昼食代を含む)

・申し込み  6月16日(月) 10:00受付開始

・URL    https://www.toyota-ti.ac.jp/event/stydy/002725.html


※愛知県は、東海地区の産業の礎を築いた豊田佐吉が日本初の動力織機の特許を取得した8月1日を、「愛知の発明の日」と2004年に制定しました。

▼本件に関する問い合わせ先

広報入試室 渉外広報グループ

芹澤

住所

: 名古屋市天白区久方2丁目12-1

TEL

: 0528091764

FAX

: 0528091721

E-mail

s-koho@toyota-ti.ac.jp

600_tti_image_south.jpg

hatsumeinohi2025.png 名古屋市にあるキャンパスで開催!