甲南大学

【甲南大学】阪神・淡路大震災デジタルアーカイブ「学園が震えた日」を開設

大学ニュース  /  IT情報化  /  地域貢献  /  その他

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災で、学校法人甲南学園(甲南大学、甲南高等学校、甲南中学校)は、校舎の半数が倒壊する被害を受けました。倒壊を免れた校舎でも、研究室の火災、書架や什器の損壊があり、全体の復旧・再生までには相当の年月を費やしました。甲南大学図書館では震災から30年の節目を前に、学園の震災に関する記録を長期にわたって保存し、将来の防災・減災に役立てることを目的として、デジタルアーカイブ「学園が震えた日」を開設いたしました。

 甲南学園では1997年3月に震災と復興の記録写真集「学園が震えた日」を発行し、それ以降も被害と再生の記録を保管しておりますが、年月の経過と共にビデオテープの劣化や写真の色褪せが課題となっておりました。
 そのため、学園の震災に関する記録を長期にわたって保存し、将来の防災・減災に役立てることを目的に、甲南大学図書館は震災に関連する資料をデジタル化し公開するプロジェクトを行っております。
 このたび、震災から30年の節目を前に、デジタルアーカイブ「学園が震えた日」を開設いたしました。

【概 要】
 デジタルアーカイブ「学園が震えた日」
・URL
 https://www.konan-u.ac.jp/lib/19950117
・コンテンツ
 甲南学園及び周辺の阪神・淡路大震災による被害状況映像
 『学園が震えた日』1997年 冊子版 PDF
 甲南大学デジタルアーカイブ震災関連資料(写真・動画) など

▼本件に関する問い合わせ先

甲南大学図書館

TEL

: 078-435-2328

E-mail

libadm@adm.konan-u.ac.jp

thumbnail.jpg

archive.jpg