- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
北海道科学大学(札幌市手稲区)はこのたび、ダイドードリンコ株式会社(大阪府大阪市)の「女性ヘルスケア応援自販機」を設置する。これは、女性の健康をサポートすることを目的として同社が2023年10月から展開しているもので、ドリンクやお菓子と一緒に生理用品を販売する自販機。急な生理などに対応できることから女性が安心して働ける職場づくりを目指す企業などで導入されており、北海道の教育機関で導入するのは同大が初めて。設置に伴い、4月16日(水)に学生がデザインした筐体のお披露目会を開催する。
ダイドードリンコ株式会社は、自動販売機を通じて女性のヘルスケア課題を解決し、もっと女性が働きやすい社会の実現に貢献することや、社会全体として女性のヘルスケア課題への理解促進が必要であることをテーマとして掲げて「女性ヘルスケア応援自販機」の取り組みを進めている。
このたび北海道科学大学では、北海道の教育機関として初めて「女性ヘルスケア応援自販機」を導入。同大に設置される自販機には、学生が学んだ知識・技術を活かしてデザインした、オリジナルのラッピングを施す。
このたび北海道科学大学では、北海道の教育機関として初めて「女性ヘルスケア応援自販機」を導入。同大に設置される自販機には、学生が学んだ知識・技術を活かしてデザインした、オリジナルのラッピングを施す。
自販機の設置を記念し、4月16日(水)に関係者およびメディア向けのお披露目会を開催。自販機や取り組みについて説明するほか、学生が登壇しラッピングのデザインについて解説する。概要は下記の通り。
◆「女性ヘルスケア応援自販機」設置お披露目会
・日 時:2025年4月16日(水) 12:20~(30分程度)
・場 所:北海道科学大学 HITプラザ1階
・内 容:自販機の紹介、本取り組みの説明、関係者からのコメント、学生によるラッピングの解説など
<報道関係者の方へ>
上記の通りお披露目会を開催いたしますので、取材等ご協力のほどよろしくお願いいたします。
(参考)女性ヘルスケア応援自販機
https://www.dydo.co.jp/jihankiconsul/recommend/woman_health/
◆「女性ヘルスケア応援自販機」設置お披露目会
・日 時:2025年4月16日(水) 12:20~(30分程度)
・場 所:北海道科学大学 HITプラザ1階
・内 容:自販機の紹介、本取り組みの説明、関係者からのコメント、学生によるラッピングの解説など
<報道関係者の方へ>
上記の通りお披露目会を開催いたしますので、取材等ご協力のほどよろしくお願いいたします。
(参考)女性ヘルスケア応援自販機
https://www.dydo.co.jp/jihankiconsul/recommend/woman_health/
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
学生課 | |
住所 | : 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1 |
TEL | : 011-688-2380 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 北海道科学大学 |
![]() |
URL https://www.hus.ac.jp |
住所 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1 |
昭和42年に北海道工業大学として札幌市手稲町(現在の札幌市手稲区)に開学、平成26年に現在の校名である北海道科学大学へと変更。基本理念として「『科学的市民』の育成」、「時代の要請に即したプロフェッショナル教育」、「地域社会への貢献」の3つを掲げ、4学部13学科と大学院3研究科を擁し、約5,000名の学生が学んでいます。 |
学長(学校長) 川上 敬 |