- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学校法人相模女子大学(所在地:神奈川県相模原市南区、理事長:風間誠史)は、学校法人相模女子大学創立125周年・大野南公民館創立75周年を記念し、名誉教授である風間誠史による、江戸時代の出版文化に関する講演会「江戸の戯作と『学び』-『べらぼう』な世界を支えたもの」を、相模女子大学創立記念日である10月18日(土)10時から、相模女子大学「夢をかなえるセンター・ガーデンホール」にて開催します。
■講演の概要
相模女子大学は戦前の帝国女子専門学校の時代から、百年を超える国文学研究の歴史を有しており、附属図書館には、多くの古典籍を収蔵しています。
今回は大河ドラマ「べらぼう」で注目されている江戸戯作の実物をお見せしながら、その特色と展開をお話します。そして、その豊かな江戸の文化を支えた人々の「学び」のあり方を考える場となればと思います。
当日は、蔦屋重三郎が出版した黄表紙や洒落本をはじめ、寛政の改革での出版統制を経て新たに展開した合巻、滑稽本、人情本などの実物を閲覧できるようにします。
特に江戸戯作の造本の素晴らしさを最もよく示す合巻『偐紫田舎源氏(にせむらさきいなかげんじ)』は一見の価値があります。江戸文化の粋を感じることができるでしょう。
今回は大河ドラマ「べらぼう」で注目されている江戸戯作の実物をお見せしながら、その特色と展開をお話します。そして、その豊かな江戸の文化を支えた人々の「学び」のあり方を考える場となればと思います。
当日は、蔦屋重三郎が出版した黄表紙や洒落本をはじめ、寛政の改革での出版統制を経て新たに展開した合巻、滑稽本、人情本などの実物を閲覧できるようにします。
特に江戸戯作の造本の素晴らしさを最もよく示す合巻『偐紫田舎源氏(にせむらさきいなかげんじ)』は一見の価値があります。江戸文化の粋を感じることができるでしょう。
■講演者プロフィール
風間誠史(相模女子大学名誉教授、学校法人相模女子大学理事長)
1981年東京都立大学人文学部卒、1998年東京都立大学大学院より博士(文学)の学位を授与される。1993年相模女子大学短期大学部講師に就任、助教授を経て、2001年相模女子大学学芸学部教授に就任。同大学学芸学部長、副学長を歴任し、2015年学長に就任。2021年理事長に就任し、現在に至る。専門は日本近世文学。
1981年東京都立大学人文学部卒、1998年東京都立大学大学院より博士(文学)の学位を授与される。1993年相模女子大学短期大学部講師に就任、助教授を経て、2001年相模女子大学学芸学部教授に就任。同大学学芸学部長、副学長を歴任し、2015年学長に就任。2021年理事長に就任し、現在に至る。専門は日本近世文学。
【講演概要】
■講演:江戸の戯作と「学び」‐「べらぼう」な世界を支えたもの
■日時:2025年10月18日(土)10時~12時(開場9時30分)
■場所:相模女子大学 夢をかなえるセンター・ガーデンホール
(相模原市南区文京2丁目1番1号)
■費用:無料
■定員:先着100名
■参加申込:9/9(火)~10/8(水)午後5時まで二次元コードから申し込み
■講演:江戸の戯作と「学び」‐「べらぼう」な世界を支えたもの
■日時:2025年10月18日(土)10時~12時(開場9時30分)
■場所:相模女子大学 夢をかなえるセンター・ガーデンホール
(相模原市南区文京2丁目1番1号)
■費用:無料
■定員:先着100名
■参加申込:9/9(火)~10/8(水)午後5時まで二次元コードから申し込み
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
相模女子大学 広報事務局 | |
米澤智子(ワンパーパス株式会社内) | |
住所 | : 神奈川県相模原市南区文京2-1-1 |
TEL | : 080-5083-6834 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 相模女子大学 |
![]() |
URL https://www.sagami-wu.ac.jp/ |
住所 神奈川県相模原市南区文京2-1-1 |
相模女子大学は、明治33(1900)年に創設された日本女学校を母体とし、2025年に創立125周年を迎えます。 四季の変化を感じられる広大なキャンパスで、のびのびと学習できるよう、様々な施設・設備を備えています。 また、少人数教育を実践し、教員と学生の距離が近く、勉強はもちろん、生活面でもサポートしています。 同じ敷地内に、大学院から幼稚部(認定こども園)までを備える総合学園であることも特徴的。 雑誌「日経グローカル」の調査「大学の地域貢献度ランキング」にて、本学は2011~2023年度(※)の間、9期連続で全国女子大学で第1位を獲得しています。 ※調査が行われなかった2016年度、2018年度、2020、2022年度を除く 相模女子大学大学院 栄養科学研究科栄養科学専攻 社会起業研究科社会起業専攻 学芸学部 日本語日本文学科 英語文化コミュニケーション学科 子ども教育学科 メディア情報学科 生活デザイン学科 人間社会学部 社会マネジメント学科 人間心理学科 栄養科学部 健康栄養学科 管理栄養学科 相模女子大学短期大学部 食物栄養学科 相模女子大学高等部 相模女子大学中学部 相模女子大学小学部 認定こども園相模女子大学幼稚部 |
学長(学校長) 大学・短期大学部学長 田畑 雅英 |