「大妻女子大学」のニュース記事検索結果 303件

大妻女子大学生向けにニューヨーク大学プロフェッショナル教育東京での「短期英語集中プログラム」を開始 -- 国内大学初、春期は2月15日まで

大妻女子大学生向けにニューヨーク大学プロフェッショナル教育東京での「短期英語集中プログラム」を開始 -- 国内大学初、春期は2月15日まで

このたび、大妻女子大学の学生向けに、ニューヨーク大学プロフェッショナル教育東京(東京都港区 以下、NYU SPS東京)での「短期英語集中(国内留学体験)プログラム」がスタートした。春期は2月4日(月)~15日(金)までで、発音や対話、ディス...

大妻女子大学

大妻女子大学が「第6回大妻さくらフェスティバル俳句大賞」の作品を募集 -- 2019年1月10日(木)まで、今回は「春祭」「海」がテーマ

大妻女子大学(東京都千代田区)は現在、「第6回大妻さくらフェスティバル俳句大賞」の作品を募集している。これは、2019年3月23日(土)に地域連携活動の一環として実施する「大妻さくらフェスティバル2019」に伴って行われるもの。2019年1...

大妻女子大学

大妻女子大学が「大妻さくらフェスティバル2019」パンフレットの表紙デザイン画を募集 -- 2019年1月10日(木)まで

大妻女子大学(東京都千代田区)は2019年3月23日(土)に開催する「大妻さくらフェスティバル2019」パンフレットの表紙デザイン画を、千代田区在住・在学の小・中・高・大学生から募集している。1位のデザイン画がパンフレットの表紙を飾り、2位...

学校法人大妻学院が12月15日にシンポジウム「コタカの理念を実践する女たち」を開催 -- 創立110周年記念事業

学校法人大妻学院が12月15日にシンポジウム「コタカの理念を実践する女たち」を開催 -- 創立110周年記念事業

学校法人大妻学院(東京都千代田区)は12月15日(土)にシンポジウム「コタカの理念を実践する女たち―『男女雇用機会均等法』以前より社会で働き貢献した『良き職業人』、家族三世代を継ぐ『良き家庭人』」を開催。これは、同学院の創立110周年を記念...

大妻学院創立110周年×大妻国文学会50周年記念イベント「日本文学 -- 世界との窓」を12月8日に開催 -- 作家の温又柔氏らが登壇

大妻学院創立110周年×大妻国文学会50周年記念イベント「日本文学 -- 世界との窓」を12月8日に開催 -- 作家の温又柔氏らが登壇

学校法人大妻学院(東京都千代田区)は2018年に創立110周年を迎え、大妻女子大学国文学会は50周年を迎える。これを記念して12月8日(土)に「創立110周年×大妻女子大学国文学会50周年記念イベント『日本文学-世界との窓』」を開催する。大...

大妻女子大学

JAXA宇宙飛行士・金井宣茂氏による講演会「未来に開く きぼう の扉」を11月24日に開催 -- 学校法人大妻学院創立110周年記念事業

学校法人大妻学院(東京都千代田区)は2018年の創立110周年を記念し、さまざまなイベントを企画・開催している。その一環として、11月24日(土)にJAXA宇宙飛行士の金井宣茂氏による講演会「未来に開く きぼう の扉」を実施する。入場無料。...

大妻女子大学が11月17日に「学校法人大妻学院創立110周年記念オルガンコンサート」を開催 -- グロスター大聖堂のオルガニストが演奏

大妻女子大学が11月17日に「学校法人大妻学院創立110周年記念オルガンコンサート」を開催 -- グロスター大聖堂のオルガニストが演奏

大妻女子大学地域連携推進センター(東京都千代田区)が11月17日(土)に、「学校法人大妻学院創立110周年記念オルガンコンサート」を開催。グロスター大聖堂オルガン奏者のエイドリアン・パーティングトン氏が、J.S. バッハ作曲のオルガン曲のほ...

大妻女子大学博物館で10月24日~2019年1月26日まで学校法人大妻学院創立110周年記念事業「コタカが生きた時代展」を開催 -- 11月10日には漫画家・北見けんいち氏の講演も

大妻女子大学博物館で10月24日~2019年1月26日まで学校法人大妻学院創立110周年記念事業「コタカが生きた時代展」を開催 -- 11月10日には漫画家・北見けんいち氏の講演も

大妻女子大学博物館(東京都千代田区)は10月24日(水)~2019年1月26日(土)まで「コタカが生きた時代展」を開催する。これは、学校法人大妻学院の創立110周年記念事業の一環として行われるもので、創立者・大妻コタカおよび大妻良馬に関する...

大妻女子大学が世界の茶文化を紹介するイベントを開催 -- 学校法人大妻学院創立110周年記念事業

大妻女子大学が世界の茶文化を紹介するイベントを開催 -- 学校法人大妻学院創立110周年記念事業

大妻女子大学(東京都千代田区)国際センターは、学校法人大妻学院創立110周年記念事業の一環として、「世界全6種類のお茶の飲み比べ大試飲会」「古今銘茶試飲会」「世界紅茶の飲み比べ大会」を開催する。各イベントではそれぞれ有識者による講演と実演を...

大妻女子大学が11月2日に多摩安全・安心講座「生活と防災~多摩地域特有の帰宅困難とは~」を開催 -- 学校法人大妻学院創立110周年記念事業

大妻女子大学が11月2日に多摩安全・安心講座「生活と防災~多摩地域特有の帰宅困難とは~」を開催 -- 学校法人大妻学院創立110周年記念事業

大妻女子大学人間関係学部(東京都多摩市)は11月2日(金)に、多摩安全・安心講座「生活と防災~多摩地域特有の帰宅困難とは~」を開催する。これは、学校法人大妻学院創立110周年記念事業の一環。同学部の教員が、災害時に交通手段が断たれてしまった...

大妻女子大学が9月14~23日に学校法人大妻学院創立110周年記念事業「想いをつなぐ炎 古代オリンピアから日本へ」を開催 -- 歴代オリンピックの聖火リレーのトーチを展示

大妻女子大学が9月14~23日に学校法人大妻学院創立110周年記念事業「想いをつなぐ炎 古代オリンピアから日本へ」を開催 -- 歴代オリンピックの聖火リレーのトーチを展示

大妻女子大学(東京都千代田区)比較文化学部は、9月14日(金)~23日(日)に「想いをつなぐ炎 古代オリンピアから日本へ ストラトス・クリム氏所蔵 トーチ展」を開催する。これは、学校法人大妻学院創立110周年記念事業の一環として実施するもの...

中畑清氏、瀬古利彦氏を招き講演会を開催 -- 学校法人大妻学院創立110周年記念事業

中畑清氏、瀬古利彦氏を招き講演会を開催 -- 学校法人大妻学院創立110周年記念事業

学校法人大妻学院は2018年に創立110周年を迎え、多摩キャンパスは開設30周年を迎える。これを記念して、11月11日(日)に大妻学院創立110周年記念講演会「生涯、健康で元気に生きる」を行う。講師は、前横浜DeNAベイスターズ監督の中畑清...

学校法人大妻学院が創立110周年記念事業「知舞い学躍る。大妻の空、大妻の夏。」を開催 -- 荒俣宏氏、鹿島茂氏、松岡正剛氏、宮台真司氏ら各界著名人による連続講演会

学校法人大妻学院が創立110周年記念事業「知舞い学躍る。大妻の空、大妻の夏。」を開催 -- 荒俣宏氏、鹿島茂氏、松岡正剛氏、宮台真司氏ら各界著名人による連続講演会

学校法人大妻学院(東京都千代田区)は、2018年に迎える創立110周年を記念して、連続講演会「知舞い学躍る。大妻の空、大妻の夏。」を千代田キャンパスで全7回、多摩キャンパスで全4回にわたり開催する。荒俣宏氏、鹿島茂氏、松岡正剛氏、宮台真司氏...

大妻女子大学社会情報学部が短編小説コンクール「女子高校生青春文学賞」を開催 -- 学院創立110周年企画、6月1日(金)から8月31日(金)まで作品を募集

大妻女子大学社会情報学部が短編小説コンクール「女子高校生青春文学賞」を開催 -- 学院創立110周年企画、6月1日(金)から8月31日(金)まで作品を募集

学校法人大妻学院(東京都千代田区)は2018年に創立110周年を迎え、さまざまな記念事業を企画している。その一環として、大妻女子大学社会情報学部では短編小説コンクール「女子高校生青春文学賞」を実施する。新しい時代を生きる十代の女性の活字文学...

学校法人大妻学院が「創立110周年記念特設サイト」を公開 -- ロゴマークとキャッチコピーも制定

学校法人大妻学院が「創立110周年記念特設サイト」を公開 -- ロゴマークとキャッチコピーも制定

学校法人大妻学院(東京都千代田区)は2018年11月に創立110周年を迎えるにあたり、4月13日に「創立110周年記念特設サイト」を開設した。同サイトでは、今後行われる「創立110周年記念事業」に関するさまざまな情報を発信していく。

大妻女子大学が3月24日に地域貢献・交流イベント「大妻さくらフェスティバル2018」を開催---大学の知と地域の魅力を発信

大妻女子大学が3月24日に地域貢献・交流イベント「大妻さくらフェスティバル2018」を開催---大学の知と地域の魅力を発信

 大妻女子大学(東京都千代田区)は3月24日(土)、地域貢献・交流イベント「大妻さくらフェスティバル2018」(主催:大妻女子大学、後援:千代田区ほか)を開催する。これは「千代田のさくらまつり」の一環として行われ、多様なプログラムを通して大...

大妻女子大学が千代田キャンパスの「英語教育研究所」を移転オープン -- 自習室を併設し、5月からは学習相談も実施

大妻女子大学が千代田キャンパスの「英語教育研究所」を移転オープン -- 自習室を併設し、5月からは学習相談も実施

大妻女子大学は2018年2月、千代田キャンパス(東京都千代田区)の英語教育研究所を移転オープンした。移転後は自習室を併設し、各種英語検定試験や英語に関する本を揃えた書架やPCスペースなどを設置。学生が自発的に学習できる環境を整えている。また...

大妻女子大学

大妻女子大学が小麦ブランとバーリーマックスの同時摂取による腸内環境改善効果および腸内の有害物質排出と有益物質増加効果について世界に先駆けてヒト介入試験を実施

大妻女子大学(東京都千代田区)家政学部食物学科の青江誠一郎教授は、小麦ブラン(ふすま)と大麦の一種であるバーリーマックスの相乗効果により、ヒトの腸内環境における腸内フローラの改善や有害物質排出および有益物質の増加を調べる実験を行った。この研...

大妻女子大学

大妻女子大学が「第5回大妻さくらフェスティバル俳句大賞」の作品を募集-- 2018年1月11日(木)まで

大妻女子大学(東京都千代田区)は現在、「第5回大妻さくらフェスティバル俳句大賞」の作品を募集している。これは、2018年3月24日(土)に地域連携活動の一環として実施する「大妻さくらフェスティバル2018」に伴って行われるもの。2018年1...

大妻女子大学

大妻女子大学が「大妻さくらフェスティバル2018」パンフレットの表紙デザイン画を募集 -- 2018年1月11日(木)まで

大妻女子大学(東京都千代田区)は2018年3月24日(土)に開催する「大妻さくらフェスティバル2018」パンフレットの表紙デザイン画を、千代田区在住・在学の小・中・高・大学生から募集している。1位のデザイン画がパンフレットの表紙を飾り、2位...