「金城学院大学」のニュース記事検索結果 47件

【金城学院大学】「おせちdeティータイム」企画を松坂屋名古屋店などと共同開発

【金城学院大学】「おせちdeティータイム」企画を松坂屋名古屋店などと共同開発

金城学院大学 食環境栄養学科は、松坂屋名古屋店および八百彦本店と連携し、「おせちdeティータイム」と題した新しいおせち料理企画を開発・発表しました。 その取り組みは、新聞社をはじめとする各種メディアで紹介され、注目を集めています。完成した商...

【金城学院大学】「世界で最も影響力のある科学者トップ2%」に本学から薬学部教員3名がランクイン

【金城学院大学】「世界で最も影響力のある科学者トップ2%」に本学から薬学部教員3名がランクイン

スタンフォード大学とエルゼビア社が2025年9月に更新・発表した「標準化された引用指標に基づく科学者データベース」に本学から薬学部教員3名が「career-long(生涯)」の区分でランクインしました。

【金城学院大学】株式会社Campbellと金城学院大学が連携・協力に関する包括協定を締結

【金城学院大学】株式会社Campbellと金城学院大学が連携・協力に関する包括協定を締結

株式会社Campbell(代表取締役 坂田智子様)と金城学院大学(学長 小室尚子)は、2025年10月21日(火)「連携・協力に関する包括協定」を締結しました。

「金城学院大学 × 久遠(QUON)チョコレート」オリジナルコラボパッケージ商品の販売と『チョコレートな人々』上映会開催のお知らせ

「金城学院大学 × 久遠(QUON)チョコレート」オリジナルコラボパッケージ商品の販売と『チョコレートな人々』上映会開催のお知らせ

久遠(QUON)チョコレートは、障害のある方や多様な背景を持つ人々とともにチョコレート製造を行い、働く場を広げている事業でありブランドです。「インクルーシブ(包摂的)な職場づくり」に力を注ぎながら、チョコレートを通して雇用や就労について考え...

【金城学院大学】名古屋経済大学市邨高等学校と高大連携協定を締結

【金城学院大学】名古屋経済大学市邨高等学校と高大連携協定を締結

2025年10月16日(木)名古屋経済大学市邨高等学校と高大連携協定を締結しました。 この協定は、相互の人的・知的資源の交流・活用を通じて教育の充実・発展に資することを目的とし締結しました。高大連携協定の締結は今回で6校目となります。

【金城学院大学】株式会社名古屋銀行と金城学院が連携・協力に関する包括協定を締結

【金城学院大学】株式会社名古屋銀行と金城学院が連携・協力に関する包括協定を締結

株式会社名古屋銀行(取締役頭取 藤原一朗様)と金城学院(理事長 小室尚子)は、2025年10月20日(月)「連携・協力に関する包括協定」を締結しました。

金城学院大学 多元心理学科 加藤研究室と株式会社ePARAの共同研究が米学術誌に掲載

金城学院大学 多元心理学科 加藤研究室と株式会社ePARAの共同研究が米学術誌に掲載

金城学院大学 多元心理学科 加藤大樹教授・鶴田美保子准教授・二村彩准教授と、株式会社ePARAのチームによる共同研究が、米学術誌Journal of Psychology & Behavior Researchに掲載されました。

金城学院大学「名古屋市女性活躍推進企業と大学生との交流会」を開催

金城学院大学「名古屋市女性活躍推進企業と大学生との交流会」を開催

2025年10月1日(水)、名古屋市スポーツ市民局男女平等参画推進課が主催し、名古屋市男女平等参画推進会議イコールなごやシンポジウム「名古屋市女性活躍推進企業と大学生との交流会」が開催されました。人間科学部多元心理学科の学生を中心に、約10...

【金城学院大学】北陸学院高等学校と高大連携協定を締結

【金城学院大学】北陸学院高等学校と高大連携協定を締結

2025年9月8日(月)石川県金沢市に所在する北陸学院高等学校と高大連携協定を締結しました。 この協定は、相互の人的・知的資源の交流・活用を通じて教育の充実・発展に資することを目的とし締結しました。高大連携協定の締結は今回で5校目となり、北...

株式会社トーカイ薬局と連携協定を締結

株式会社トーカイ薬局と連携協定を締結

2025年9月2日(火)愛知県春日井市に本社をおく株式会社トーカイ薬局と連携協定を締結しました。 この協定は、地域社会における健康づくり・人材育成・まちづくりを推進していくことを目的とし締結しました。

金城学院大学と京都府が就職支援に関する協定を締結

金城学院大学と京都府が就職支援に関する協定を締結

金城学院大学(名古屋市守山区)は、2025年7月29日(火)京都府と就職支援に関する協定を締結しました。 この協定は、京都府と本学が相互に連携及び協力し、学生に対して早期のキャリア教育を実施することで、京都府内企業等への就職を促進することを...

金城学院大学

【金城学院大学 × ポッカサッポロフード&ビバレッジ】学生が考案した「レモンランチウィーク」開催!

金城学院大学(愛知県名古屋市守山区)では、食環境栄養学科応用栄養学ゼミおよび給食経営管理ゼミの学生が、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社と連携し、「レモンランチウィーク」を企画・開催します。 メニューの考案から広報展開までを学生主体で...

金城学院大学

【金城学院大学 × 日本工学アカデミー中部支部】EAJC2025 シンポジウム「工学分野における女性活躍への期待」を開催

金城学院大学(愛知県名古屋市守山区)と日本工学アカデミー中部支部は、2025年8月25日(月)に「EAJC2025 シンポジウム」を共催いたします。

金城学院大学

金城学院大学にて、【愛知の発明の日 協賛行事】知的財産特別講演「発明と知財が創る社会のミライ」を開催(7月23日)

金城学院大学(愛知県名古屋市守山区)では、2025年7月23日(水)14:00~16:00に、知的財産の重要性と未来への可能性に焦点を当てた特別講演会「発明と知財が創る社会のミライ」を開催いたします。

金城学院大学にて、ウズベキスタン共和国短期教育プログラムの成果発表会を実施

金城学院大学にて、ウズベキスタン共和国短期教育プログラムの成果発表会を実施

金城学院大学(愛知県名古屋市守山区)では、現在実施中のウズベキスタン共和国短期教育プログラムの集大成として、2025年7月5日(土)に本学学生とウズベキスタン共和国の学生による発表会を開催いたします。

金城学院大学

金城学院大学にて、農林水産省 東海農政局後援「金城リリーマルシェ」を開催(7月10日)

金城学院大学(愛知県名古屋市守山区)では、2025年7月10日(木)11:00~16:00に、農林水産省 東海農政局の後援を受け、「金城リリーマルシェ」を開催します。本イベントは、食や農業の魅力を広く発信することを目的としており、以下の3つ...

金城学院大学と暁高等学校が高大連携協定を締結

金城学院大学と暁高等学校が高大連携協定を締結

金城学院大学(名古屋市守山区)は2025年6月16日(月)、暁高等学校(三重県四日市市)と、相互の教育実践に関する事業の連携協力に関する協定を締結しました。

金城学院大学 7月オープンキャンパスにて 三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎による特別トークショーを開催!

金城学院大学 7月オープンキャンパスにて 三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎による特別トークショーを開催!

パフォーマーとしての活躍にとどまらず、テレビ・ラジオ出演、さらにはブランドディレクターとしても注目を集める三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎さんが、金城学院大学(所在地:愛知県名古屋市守山区大森2-1723/学長:小室尚子)...

本学の海外日本語教育実習が国際交流基金「令和7年度日本語パートナーズ派遣プログラム(大学連携インターン)」に採用

本学の海外日本語教育実習が国際交流基金「令和7年度日本語パートナーズ派遣プログラム(大学連携インターン)」に採用

文学部日本語日本文化学科と外国語コミュニケーション学科の海外日本語教育実習が、国際交流基金の「令和7年度日本語パートナーズ派遣プログラム(大学連携インターン)」に採用されました。

八竜緑地・金城学院大学の里山が「自然共生サイト」に認定されます!

八竜緑地・金城学院大学の里山が「自然共生サイト」に認定されます!

「八竜緑地・金城学院大学の里山」の生物多様性の価値が評価され、「自然共生サイト」として環境大臣認定されることが決定しましたのでお知らせします。なお、認定証の交付式は3月27日に本学(愛知県名古屋市守山区)で行われる予定です。