「大阪電気通信大学」のニュース記事検索結果 178件

大阪電気通信大学

理学療法士国家試験結果 全国平均を上回る合格率 -- 大阪電気通信大学

第55回理学療法士の国家試験(2020年2月23日・25日に実施)の合格発表が行われ、受験した理学療法学科の学生のうち、88.6%(44名中39名)が合格しました。(全国平均合格率86.4%)

2021年4月 大阪電気通信大学 医療健康科学部 医療科学科に「知能情報」コースが始動

2021年4月 大阪電気通信大学 医療健康科学部 医療科学科に「知能情報」コースが始動

大阪電気通信大学では、これまで臨床工学技士、理学療法士、保健体育科教諭などを輩出してきた医療福祉工学部を、2020年4月に「医療健康科学部」(定員190名)と名称変更。これまで培ってきた医療・スポーツの学びにさらなる情報教育の学びを加え、展...

学生たちの集大成「なわてん -- 2019年度 大阪電気通信大学 四條畷キャンパス 卒業研究・卒業制作展」を大阪電気通信大学 四條畷キャンパスにて開催します

学生たちの集大成「なわてん -- 2019年度 大阪電気通信大学 四條畷キャンパス 卒業研究・卒業制作展」を大阪電気通信大学 四條畷キャンパスにて開催します

2月8日(土)、9日(日)、2019年度 デジタルゲーム学科、デジタルアート・アニメーション学科、医療福祉工学部の卒業研究・卒業制作展「なわてん」を四條畷キャンパスで開催します。

大阪電気通信大学 -- 建築学科の授業で制作した椅子を寝屋川市立中央幼稚園の園児たちに贈呈しました

大阪電気通信大学 -- 建築学科の授業で制作した椅子を寝屋川市立中央幼稚園の園児たちに贈呈しました

1月10日(金)、建築学科の学生が寝屋川市立中央幼稚園の園児たちに、ポプラプロジェクトで制作した椅子を贈呈しました。

大阪電気通信大学が「AI実践フォーラム2019」を開催しました

大阪電気通信大学が「AI実践フォーラム2019」を開催しました

大阪電気通信大学の「ICT社会教育センター」は、11月から12月にかけて「AI活用」について機械学習技術と知識記述を総合的に学ぶ講座「AI実践フォーラム2019~各種機械学習ツールと知識記述との連携に向けて~」を駅前キャンパスメディアセンタ...

大阪電気通信大学工学部建築学科の学生が「なにわ建築フェスタ2019」に参加しました

大阪電気通信大学工学部建築学科の学生が「なにわ建築フェスタ2019」に参加しました

家の設計や大工体験、建築作品の鑑賞などを通して建築への理解を深める「なにわ建築フェスタ2019」(主催:一般社団法人大阪府建築士事務所協会)が12月21日(土)と22日(日)の2日間、駅前キャンパスとアルカスホール(大阪府寝屋川市)の2会場...

大阪電気通信大学デジタルゲーム学科「社会プロジェクトチーム」が、四條畷神社でポスターセッションを開催しました

大阪電気通信大学デジタルゲーム学科「社会プロジェクトチーム」が、四條畷神社でポスターセッションを開催しました

南北朝時代の武将・楠正行(くすのきまさつら)を主祭神とする四條畷神社で11月10日(日)、本学総合情報学部デジタルゲーム学科の社会プロジェクトチームがポスター発表を行いました。

大阪電気通信大学の「ラズベリープロジェクト」が「アグリビジネス創出フェア2019」に出展

大阪電気通信大学の「ラズベリープロジェクト」が「アグリビジネス創出フェア2019」に出展

11月20日(水)~22日(金)、東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われる「アグリビジネス創出フェア2019」に、齊藤研究室(工学部環境科学科・齊藤安貴子教授)と入部研究室(工学部電子機械工学科・入部正継教授)、武田研究室(医療福祉工学部...

「トリッキングバトル」の全日本&世界大会で、大阪電気通信大学の中継チーム「電chu!(でんちゅう)」が中継を行いました

「トリッキングバトル」の全日本&世界大会で、大阪電気通信大学の中継チーム「電chu!(でんちゅう)」が中継を行いました

「トリッキングバトル」の全日本大会と世界大会が10月13(日)~14日(祝・月)の2日間、神戸ハーバーランド・スペースシアター(兵庫県神戸市)で開かれ、本学の中継チーム「電chu!(でんちゅう)」が大会の様子を生中継しました。

日本一の小学生サイバーアスリートを決める -- 大阪電気通信大学で「GPリーグヤマハ発動機プログラミングコロシアム2019令和記念大会 大阪地区大会」を開催・運営サポート

日本一の小学生サイバーアスリートを決める -- 大阪電気通信大学で「GPリーグヤマハ発動機プログラミングコロシアム2019令和記念大会 大阪地区大会」を開催・運営サポート

10月26日(土)・27日(日)、小学生を対象としたプログラミング競技会「GPリーグヤマハ発動機プログラミングコロシアム2019令和記念大会 大阪地区大会」を本学で開催し、本学学生が大会運営のサポートを行います。

大阪電気通信大学で11月3日(日)に「ヒト型レスキューロボットコンテスト(R) 2019」を開催 -- 大学祭も同時開催

大阪電気通信大学で11月3日(日)に「ヒト型レスキューロボットコンテスト(R) 2019」を開催 -- 大学祭も同時開催

大阪電気通信大学 総合情報学部 情報学科の升谷保博教授が委員長を務める「ヒト型レスキューロボットコンテスト実行委員会」は、11月3日(日)に大阪電気通信大学駅前キャンパスで「ヒト型レスキューロボットコンテスト(R) 2019」を開催します。

大阪電気通信大学 -- デジタルゲーム学科・ゲーム&メディア学科が「京都国際マンガ・アニメフェア2019」に出展

大阪電気通信大学 -- デジタルゲーム学科・ゲーム&メディア学科が「京都国際マンガ・アニメフェア2019」に出展

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)総合情報学部デジタルゲーム学科・ゲーム&メディア学科が、9月21日(土)、22日(日)に、みやこめっせ(メイン会場)・京都国際マンガミュージアム(第2会場)で開催される西日本最大級のマンガ・アニメイベント「...

スマホゲームを中心に学内コンペを勝ち抜いた選りすぐりの作品を展示 -- 大阪電気通信大学 デジタルゲーム学科などの学生が「東京ゲームショウ2019」に出展

スマホゲームを中心に学内コンペを勝ち抜いた選りすぐりの作品を展示 -- 大阪電気通信大学 デジタルゲーム学科などの学生が「東京ゲームショウ2019」に出展

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)総合情報学部デジタルゲーム学科・ゲーム&メディア学科は、9月12日(木)~15日(日)に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「東京ゲームショウ2019」に出展。スマホゲームを中心に、学内コンペを勝ち抜いた...

「大阪電気通信大学」×「イオンモール四條畷」によるコラボレーション テクノフェアinイオンモール四條畷を開催しました

「大阪電気通信大学」×「イオンモール四條畷」によるコラボレーション テクノフェアinイオンモール四條畷を開催しました

大阪電気通信大学は8月21日(水)、最先端の科学技術をわかりやすく紹介する「~わくわく科学体験!~テクノフェアinイオンモール四條畷」を開催しました。

esports専用常設スタジオを学内に開設 -- 大阪電気通信大学

esports専用常設スタジオを学内に開設 -- 大阪電気通信大学

2019年7月より常設スタジオを駅前キャンパス(京阪寝屋川市駅徒歩3分)5階に開設し、本格的に活動することになりました。

大阪電気通信大学の学生らが日本最大級のインディーゲームイベント「BitSummit」に参加しました

大阪電気通信大学の学生らが日本最大級のインディーゲームイベント「BitSummit」に参加しました

大阪電気通信大学総合情報学部デジタルゲーム学科およびゲーム&メディア学科の学生が、6月1日(土)・2日(日)に京都市勧業会館みやこめっせで開催された日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit」(ビットサミット)に参加しました。

工学部基礎理工学科の新入生歓迎イベント「卵落としコンテスト」を開催 -- 大阪電気通信大学

工学部基礎理工学科の新入生歓迎イベント「卵落としコンテスト」を開催 -- 大阪電気通信大学

自作の装置に卵を入れ、割れないように高所から落とす競技「卵落としコンテスト」が5月24日(金)、寝屋川キャンパスで行われました。

プログラミング教育を含む学校教育に関する守口市教育委員会と大阪電気通信大学の連携協定を締結

プログラミング教育を含む学校教育に関する守口市教育委員会と大阪電気通信大学の連携協定を締結

寝屋川キャンパスで5月27日(月)、守口市教育委員会と本学との学校教育に係る協定式を開催しました。本協定は、守口市のプログラミング教育を含む学校教育における包括的な推進について、本学と守口市教育委員会が連携して活動する協定となります。

工学部基礎理工学科の新入生歓迎イベント「卵落としコンテスト」を開催しました -- 大阪電気通信大学

工学部基礎理工学科の新入生歓迎イベント「卵落としコンテスト」を開催しました -- 大阪電気通信大学

自作の装置に卵を入れ、割れないように高所から落とす競技「卵落としコンテスト」が5月24日(金)、寝屋川キャンパスで行われました。

大阪電気通信大学の教員らが著作・監修した小学校プログラミングに関する書籍が出版

大阪電気通信大学の教員らが著作・監修した小学校プログラミングに関する書籍が出版

大阪電気通信大学の島袋舞子情報教育特任講師が著し、同学ICT社会教育センター長代理の兼宗進教授が監修した『ドリルの王様-たのしいプログラミング-』(1・2年。3・4年、5・6年は「楽しいプログラミング」 新興出版社啓林館)が出版されました。