「びわこ成蹊スポーツ大学」のニュース記事検索結果 67件

びわこ成蹊スポーツ大学から教員採用試験に6名が合格 -- 現役合格者報告会を実施

びわこ成蹊スポーツ大学から教員採用試験に6名が合格 -- 現役合格者報告会を実施

びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)では2020年度、6名の学生が員採用試験に現役合格した。3月8日には入口豊学長らに合格を報告。4月から教職に就くことへの決意を述べた。

びわこ成蹊スポーツ大学の3年次生が「第3回関西学生対校スポーツウエルネス吹矢選手権大会」で団体戦優勝などの好成績

びわこ成蹊スポーツ大学の3年次生が「第3回関西学生対校スポーツウエルネス吹矢選手権大会」で団体戦優勝などの好成績

びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)地域スポーツコースの3年次生が「第3回関西学生対校スポーツウエルネス吹矢選手権大会」において、団体戦優勝および準優勝、個人戦3位などの好成績を収めた。大会に参加したのは、中道莉央准教授のゼミ生13名。今...

びわこ成蹊スポーツ大学の堂鼻起暉選手がJリーグ・福島ユナイテッドFCへの加入内定 -- 同大から5年連続・19人目のJリーガーが誕生

びわこ成蹊スポーツ大学の堂鼻起暉選手がJリーグ・福島ユナイテッドFCへの加入内定 -- 同大から5年連続・19人目のJリーガーが誕生

びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)サッカー部の堂鼻起暉選手(どうはな かずき・4年次生・DF)が、2021シーズンからJ3福島ユナイテッドFCに加入することが内定した。同大からは、5年連続19人目のJリーガー誕生となる。1月27日にはオ...

びわこ成蹊スポーツ大学が11月7日に特別講演会「スポーツが未来を変える」を開催 -- 大河正明副学長、植田実教授、佐々木則夫特別招聘教授らが登壇

びわこ成蹊スポーツ大学が11月7日に特別講演会「スポーツが未来を変える」を開催 -- 大河正明副学長、植田実教授、佐々木則夫特別招聘教授らが登壇

びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)は11月7日、大津市民会館にて特別講演会「スポーツが未来を変える」を開催した。このイベントは1年次生の授業「成蹊スポーツ基礎演習」の一環で、スポーツの多様性と多元性についての知識の幅を広げ、その理解をよ...

びわこ成蹊スポーツ大学陸上フィールドでパラリンピック日本代表の強化合宿を実施 -- 陸上競技部の石井田茂夫監督が選手を指導

びわこ成蹊スポーツ大学陸上フィールドでパラリンピック日本代表の強化合宿を実施 -- 陸上競技部の石井田茂夫監督が選手を指導

7月28日から31日までの期間、びわこ成蹊スポーツ大学陸上フィールドで日本パラリンピック陸上競技連盟による日本代表選手の強化合宿が行われ、同連盟の投擲アドバイザーでもある陸上競技部の石井田茂夫監督が選手の指導にあたった。合宿には男子やり投げ...

びわこ成蹊スポーツ大学の「教職コア・チーム」第3期生が始動 -- 結成・開講式を開催

びわこ成蹊スポーツ大学の「教職コア・チーム」第3期生が始動 -- 結成・開講式を開催

びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)では、今年度の「教職コア・チーム」が始動。これに伴い、7月29日に結成・開講式を執り行った。第3期となる今年度は24名の学生がチームに選抜され、教員採用試験合格に向けて講座や自主学習などに取り組む。

滋賀県が一人暮らしの学生に対する支援として食料品を無償提供 -- びわこ成蹊スポーツ大学の学生も感謝 「滋賀県ありがとう!」

滋賀県が一人暮らしの学生に対する支援として食料品を無償提供 -- びわこ成蹊スポーツ大学の学生も感謝 「滋賀県ありがとう!」

滋賀県では、新型コロナウイルス感染症の影響で生活が困窮している県内大学等の一人暮らしの学生・留学生への支援の一環として近江米や食料品を無償提供している。びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)の一人暮らしの学生らも支援を受けた。学生らは、県へ...

びわこ成蹊スポーツ大学が大学ロゴマーク入りマスクを学生に配付 -- 株式会社モンベル特別協賛

びわこ成蹊スポーツ大学が大学ロゴマーク入りマスクを学生に配付 -- 株式会社モンベル特別協賛

びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)は新型コロナウイルス感染拡大防止策の一環として、学生に同大のロゴマーク入りポリコットンマスクを配付した。配付に際して、株式会社モンベル(本社:大阪市西区)が配付数の一部を特別協賛。同社の辰野勇会長が同大...

昨年は5人のJリーガーを輩出 ~びわこ成蹊スポーツ大学 サッカー部がオンライン説明会を実施~

昨年は5人のJリーガーを輩出 ~びわこ成蹊スポーツ大学 サッカー部がオンライン説明会を実施~

5月31日(日)の20時より、びわこ成蹊スポーツ大学 サッカー部がオンライン説明会を実施。 ここでしか知れない情報が入手でき、OB のゲスト J リーガーからも生の声が聞ける絶好のチャンス! びわこ成蹊スポーツ大学 サッカー部に関心があるみ...

びわこ成蹊スポーツ大学が来年1月7日にJリーグ加入内定記者会見を開催 -- 同大開学初となる最多5名が内定

びわこ成蹊スポーツ大学が来年1月7日にJリーグ加入内定記者会見を開催 -- 同大開学初となる最多5名が内定

びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市、学長:入口豊)では、2020年3月に卒業予定の学生5名がJリーグに加入することを受け、2020年1月7日(火)に記者会見を開く。同大サッカー部から、忽那喬司選手が愛媛FC(J2)に、井上直輝選手がブラウ...

びわこ成蹊スポーツ大学と中国の同済大学国際サッカー学院が国際交流協定を締結

びわこ成蹊スポーツ大学と中国の同済大学国際サッカー学院が国際交流協定を締結

びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)は、中国・上海にある同済大学国際サッカー学院との間に国際交流協定を結んだ。中国の国家重点大学でもある同済大学の「国際サッカー学院」は、2017年に開設されたもの。また、びわこ成蹊スポーツ大学は、6月に男...

びわこ成蹊スポーツ大学サッカー部の忽那喬司選手が愛媛FC、糸原紘史郎選手がガイナーレ鳥取に加入内定

びわこ成蹊スポーツ大学サッカー部の忽那喬司選手が愛媛FC、糸原紘史郎選手がガイナーレ鳥取に加入内定

びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)サッカー部の忽那喬司選手(MF)がJ2の愛媛FCに、糸原紘史郎選手(GK)がJ3のガイナーレ鳥取に加入することが内定。糸原選手は加入内定と同時に「2019年JFA・Jリーグ特別指定選手」に承認され、ガイ...

びわこ成蹊スポーツ大学サッカー部(男子)が関西選手権で初優勝 -- 総理大臣杯に関西地区第1代表として出場決定

びわこ成蹊スポーツ大学サッカー部(男子)が関西選手権で初優勝 -- 総理大臣杯に関西地区第1代表として出場決定

びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)男子サッカー部は、6月30日に行われた第48回関西学生サッカー選手権大会決勝戦で、関西大学に3-2で勝利。初優勝を果たした。これにより、8月29日(木)から行われる第43回総理大臣杯全日本大学サッカート...

びわこ成蹊スポーツ大学の学生が「しがニュービジネスプランコンテスト」大学生部門で最も優秀なプランに贈られる「チャレンジ賞」を受賞 -- 殺処分される犬を救い、人間も健康になる提案

びわこ成蹊スポーツ大学の学生が「しがニュービジネスプランコンテスト」大学生部門で最も優秀なプランに贈られる「チャレンジ賞」を受賞 -- 殺処分される犬を救い、人間も健康になる提案

びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)スポーツ学部スポーツビジネスコース3年次生の上崎走太(うえさき・そうた)さんは、11月17日に行われた「しがニュービジネスプランコンテスト」の決勝大会に出場。「ドッグスポーツを活用した健康寿命延伸PJ」...

びわこ成蹊スポーツ大学サッカー部の清川流石選手が愛媛FCに加入内定 -- 同大から13人目のJリーガー誕生へ

びわこ成蹊スポーツ大学サッカー部の清川流石選手が愛媛FCに加入内定 -- 同大から13人目のJリーガー誕生へ

びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)サッカー部の清川流石選手(スポーツ学部4年次)がこのたび、J2の愛媛FCに加入することが内定。11月5日に記者会見を開催した。清川選手は会見で「地元であり、アカデミー時代から育ててもらった愛媛FCという...

びわこ成蹊スポーツ大学男子バレーボール部が2部リーグで初優勝 -- 2003年の創部以来初の快挙、1部リーグに昇格

びわこ成蹊スポーツ大学男子バレーボール部が2部リーグで初優勝 -- 2003年の創部以来初の快挙、1部リーグに昇格

びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)男子バレーボール部はこのたび、2018年度関西学生秋季2部リーグ戦で優勝を果たした。2部リーグでの優勝は2003年度の創部以来初の快挙で、これにより、同部は1部リーグへ昇格。また、同部の選手らは最優秀選...

びわこ成蹊スポーツ大学の学生による「教職コア・チーム」を結成 -- 同大初の試み、チームで教員採用試験合格を目指す

びわこ成蹊スポーツ大学の学生による「教職コア・チーム」を結成 -- 同大初の試み、チームで教員採用試験合格を目指す

びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)は同大初の試みとして、「教職コア・チーム」を結成した。これは、保健体育教員などの教職を目指す同大の学生が、4年次生の夏に待ち受ける教員採用試験に合格するため、チームで採用試験対策に取り組んでいくもの。メ...

''びわスポから世界の舞台へ'' びわこ成蹊スポーツ大学が世界大会等壮行会と報告会を開催 -- アルティメットの後藤凪選手や陸上競技三段跳の梅津彩香選手らが登壇

''びわスポから世界の舞台へ'' びわこ成蹊スポーツ大学が世界大会等壮行会と報告会を開催 -- アルティメットの後藤凪選手や陸上競技三段跳の梅津彩香選手らが登壇

びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)は7月30日、世界大会等に出場する学生の壮行会(激励会)と報告会を開催した。これから日本代表として大会に挑むアルティメットの後藤凪選手(2年次生)、軟式野球の島川裕太選手(3年次生)が登壇。集まった大勢...

びわこ成蹊スポーツ大学とミズノ株式会社が連携協力協定を締結 -- スポーツ振興などで共同事業を推進

びわこ成蹊スポーツ大学とミズノ株式会社が連携協力協定を締結 -- スポーツ振興などで共同事業を推進

びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)はこのたび、総合スポーツメーカーのミズノ株式会社(大阪府大阪市/代表取締役社長:水野明人 以下、ミズノ)と、連携協力に関する協定を締結。3月12日に締結式を執り行い、同大の入口豊学長とミズノ営業本部関西...

新しい学びの可能性に満ちた「ラーニング・コモンズ」 -- びわこ成蹊スポーツ大学

びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)は2017年10月、「ラーニング・コモンズ」を新設。個人やグループでの学習をはじめ、情報収集やディスカッション、ゼミ活動などさまざまな学習用途に利用可能なスペースで、PCやプロジェクター、スクリーンなど...