「びわこ成蹊スポーツ大学」のニュース記事検索結果 67件
びわこ成蹊スポーツ大学が2024年度から3領域8コース制に -- 社会の変化に合わせた新カリキュラムがスタート
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市、学長:大河正明)では2024年度から、新カリキュラムをスタート。現行の「スポーツ学部スポーツ学科6コース」から「スポーツ学部スポーツ学科3領域8コース」に再編する。(1)「コース選択・ゼミ選択の早期化」...
びわこ成蹊スポーツ大学が第1回ビジネスプランコンテストの決勝を開催 -- 最優秀賞は3年次生の片岡夏美さん・三木聖也さんに決定
びわこ成蹊スポーツ大学は2月28日、第1回ビジネスプランコンテストの決勝を開催した。これは、スポーツの新たな価値を創造する「起業家精神の醸成」を目的としてスタートしたもので、21チーム40名の応募があった。当日は、予選を勝ち抜いた5チームが...
びわこ成蹊スポーツ大学が「プロスポーツコアチーム」を発足 -- プロスポーツクラブの運営スタッフとして活躍する夢に向かって第1期生が活動開始
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)ではこのたび、プロスポーツクラブに運営スタッフとして就職することを目的とした「プロスポーツコアチーム」を発足。1月16日に結成式が行われ、第1期生の活動がスタートした。書類選考と面接によって選抜された6...
びわこ成蹊スポーツ大学が滋賀レイクスと共同で「びわこクリーンウォーク」を実施 -- SDGsとスポーツを融合させた清掃活動を学生が企画・運営
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)は12月3日、アカデミックパートナーとして契約を結んでいるプロバスケットボールチーム・滋賀レイクス(滋賀県大津市)と共同で、SDGsとスポーツを融合させた清掃活動「びわこクリーンウォーク」を行った。企画...
びわこ成蹊スポーツ大学男子サッカー部の泉柊椰選手がJリーグ・ヴィッセル神戸に2023シーズンから加入 -- 加入内定記者会見を開催
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)サッカー部(男子)の泉柊椰(いずみ とおや)選手は、2023シーズンからJリーグのヴィッセル神戸に加入することが内定している。これに先立ち、12月1日に加入内定記者会見を実施。泉選手をはじめ、同大サッカ...
びわこ成蹊スポーツ大学がスポーツ庁委託事業「大学スポーツ資源を活用した地域振興モデル創出支援事業」に採択
びわこ成蹊スポーツ大学はこのたび、スポーツ庁(委託先・一般社団法人大学スポーツ協会)が公募した令和4年度「大学スポーツ資源を活用した地域振興モデル創出支援事業」に採択された。今後は地域と連携し、「スポーツで滋賀の子どもを元気に。スポーツを通...
びわこ成蹊スポーツ大学が文部科学省の令和4年度「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)の「SPORTS×AI・データサイエンス教育プログラム」がこのたび、文部科学省による令和4年度「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定された。
びわこ成蹊スポーツ大学で「教職コアチーム」「公務員コアチーム」「企業コアチーム」が発足 -- 学生・教職員らが一丸となってそれぞれの目標に挑む
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)では、今年度の第5期「教職コアチーム」、第2期「公務員コアチーム」、第2期「企業コアチーム」が発足。それぞれの希望者から、教職コアチームは35名、公務員コアチームは41名、企業コアチームは16名が選抜さ...
びわこ成蹊スポーツ大学の学生が大津北警察署長から感謝状 -- アルバイト先で高齢者の電子マネー購入詐欺を未然に防ぐ
アルバイト先のコンビニエンスストアで電子マネー購入詐欺を未然に防いだとして、びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)3年次生の竹内将太さんに大津北警察署から感謝状が贈られた。竹内さんは電子マネーを購入しようとしていた高齢者を説得するだけでなく...
びわこ成蹊スポーツ大学と守山市が連携協定を締結 -- スポーツ振興・教育・まちづくりなどで連携、地域の活性化や人材育成を図る
日本初のスポーツ大学であるびわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市、学長:大河正明)と琵琶湖サイクリストの聖地である滋賀県守山市(市長:宮本和宏)はこのたび、連携協定を締結。5月19日に協定締結式を執り行った。両者は今後、スポーツ振興・教育・ま...
びわこ成蹊スポーツ大学が文部科学省の令和3年度「私立大学等改革総合支援事業」タイプ1に8年連続で選定
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)はこのたび、文部科学省による令和3年度「私立大学等改革総合支援事業」タイプ1「『Society5.0』の実現等に向けた特色ある教育の展開」に選定された。同大は8年連続でタイプ1に選定されている。
びわこ成蹊スポーツ大学サッカー部の山口大貴マネージャーがJ1セレッソ大阪に就職 -- プロの世界に「スタッフ」として挑戦
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)サッカー部(男子)の山口大貴マネージャー(4年次生)がこのたび、Jリーグのセレッソ大阪にマネージャーとして就職することが発表された。選手ではなく「スタッフ」として活動した山口マネージャーが、これからはプ...
びわこ成蹊スポーツ大学がVリーグ所属「SAGA久光スプリングス株式会社」とのホームゲームパートナー契約を締結
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)は10月26日、バレーボールVリーグに所属する「久光スプリングス」を運営するSAGA久光スプリングス株式会社(佐賀県鳥栖市)とのホームゲームパートナー契約を締結した。
びわこ成蹊スポーツ大学が現副学長・大河正明氏を第5代学長に選任
学校法人大阪成蹊学園・びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)は、入口豊学長が2021年10月18日に任期満了で退任することに伴い、後任として大河正明副学長を第5代学長に選任した。任期は2021年10月19日~2026年3月31日。
びわこ成蹊スポーツ大学サッカー部の3年次生・泉柊椰選手がJリーグ・ヴィッセル神戸に2023シーズンから加入内定 -- 2021年JFA・Jリーグ特別指定選手にも認定
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)サッカー部(男子)の泉柊椰選手(いずみ とおや・3年次生・MF)が、2023シーズンから Jリーグのヴィッセル神戸に加入することが内定した。3年次生の選手がJリーグのチームに早期内定するのは、同大初とな...
びわこ成蹊スポーツ大学「企業コア・チーム」が企業研究発表会を実施 -- 面接や就職後を意識して発表
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)は今年6月、「企業コア・チーム」を新たに発足した。スターティングメンバーはスポーツ関連企業への就職を目指す25名。興味のある企業ごとにグループに分かれて企業研究を行い、7月には成果発表会を実施した。学生...
びわこ成蹊スポーツ大学が「公務員コア・チーム」を発足 -- 第1期生31名がチームで公務員試験合格に挑む
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)はこのたび、「公務員コア・チーム」を新たに発足。6月23日に開講式を開催した。「公務員コア・チーム」は、同大が展開する「教職コア・チーム」と同様に、公務員試験合格に向けて学生らがチームとなって挑むもの。...
びわこ成蹊スポーツ大学が卒業生・丸尾知司選手の壮行会を開催 -- 東京2020オリンピック陸上男子50km競歩に出場内定
びわこ成蹊スポーツ大学は6月23日、東京2020オリンピックの陸上男子50km競歩日本代表に内定した丸尾知司選手(2013年度卒業)の壮行会を開催した。丸尾選手のため、同大の学友会競技スポーツ委員会「GAC(Gakuyukai Athlet...
びわこ成蹊スポーツ大学サッカー部の森昂大選手がJリーグ・徳島ヴォルティスに加入内定 -- 6年連続20人目のJリーガー誕生
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)サッカー部(男子)の森昂大選手(もり こうだい・4年次生・DF)が、2022シーズンからJ1の徳島ヴォルティスに加入することが内定した。同大から6年連続20人目のJリーガーが誕生する。
びわこ成蹊スポーツ大学の「教職コア・チーム」第4期生が始動 -- 結成・開講式を実施
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)では、今年度の「教職コア・チーム」が始動。これに伴い、5月19日に結成・開講式を執り行った。第4期となる今年度は34名の学生がチームに選抜され、教員採用試験合格に向けて講座や自主学習などに取り組む。