「明星大学」のニュース記事検索結果 124件

明星大学と日野市の市民団体が協働して里山資源の経済化を目的とした取り組みを実施 ~「明星SATOYAMAプロジェクト」の一環として取り組みます~

明星大学と日野市の市民団体が協働して里山資源の経済化を目的とした取り組みを実施 ~「明星SATOYAMAプロジェクト」の一環として取り組みます~

 明星(めいせい)大学(東京都日野市、学長:落合 一泰)は、2023年12月6日(水)に明星大学日野校にて学内で伐採された樹木で製作したスウェーデントーチ(※)を使用して、「着火→調理→消火」に係わる検証を行います。森林を維持、管理していく...

明星大学と明星高等学校が協働して取り組むフェアトレード推進 ~学生・生徒の学びと社会貢献がつながる活動に取り組んでいます~

明星大学と明星高等学校が協働して取り組むフェアトレード推進 ~学生・生徒の学びと社会貢献がつながる活動に取り組んでいます~

 幼稚園から大学までを有した総合学園である明星(めいせい)学苑(東京都、理事長:吉田 元一)は、明星大学と明星高等学校の協働事業として、フェアトレードに関する活動を推進しています。明星大学では、人文学部国際コミュニケーション学科の毛利 聡子...

明星大学人文学部の学生が字幕をつけたドキュメンタリー映画「南スーダンで生きる ~ある家族の物語~」の特別上映会を12月2日(土)に開催!

明星大学人文学部の学生が字幕をつけたドキュメンタリー映画「南スーダンで生きる ~ある家族の物語~」の特別上映会を12月2日(土)に開催!

 明星(めいせい)大学人文学部国際コミュニケーション学科(東京都日野市、学長:落合 一泰)では、2014年より授業科目「映像翻訳」のプログラムの一環として、「難民映画祭パートナーズ 明星大学特別上映会」を開催し、学生が字幕をつけた映画の上映...

明星学苑100周年記念事業''多摩共創企画''として東京大学 梅田 靖 教授による記念講演会を11月23日(木・祝)に開催 -- 多摩における産業と生活のサステナビリティを考える ~サーキュラー・エコノミー(循環経済)をキーワードにして~

明星学苑100周年記念事業''多摩共創企画''として東京大学 梅田 靖 教授による記念講演会を11月23日(木・祝)に開催 -- 多摩における産業と生活のサステナビリティを考える ~サーキュラー・エコノミー(循環経済)をキーワードにして~

明星(めいせい)大学(東京都日野市、学長:落合 一泰)は、2023年11月23日(木・祝)に明星大学日野校で、東京大学の梅田 靖 教授による明星学苑創立100周年記念講演会「多摩における産業と生活のサステナビリティを考える~サーキュラー・エ...

「第58回 星友祭 -- 星月夜 -- 」を完全対面形式で11月3日(金・祝)から11月5日(日)まで開催! -- 飲食模擬店では理工学部の学生が製作した石窯で焼くピザも販売します --

「第58回 星友祭 -- 星月夜 -- 」を完全対面形式で11月3日(金・祝)から11月5日(日)まで開催! -- 飲食模擬店では理工学部の学生が製作した石窯で焼くピザも販売します --

明星(めいせい)大学(東京都日野市、学長:落合 一泰)は、2023年11月3日(金・祝)から11月5日(日)の期間で、「第58回 星友祭」(学園祭)を開催します。2020年以降は、コロナ禍の影響でオンライン開催や対面とオンラインのハイブリッ...

この秋、明星大学が「多摩共創企画2023」を展開 --地域とその未来に役立つ大学を目指して、4つの企画を開催します--

この秋、明星大学が「多摩共創企画2023」を展開 --地域とその未来に役立つ大学を目指して、4つの企画を開催します--

 明星(めいせい)大学(東京都日野市、学長:落合 一泰) は、設置母体の明星学苑が2023年に創立100周年を迎えたことを記念し、「多摩共創企画2023」と銘打って4つの企画(詳細は下記「「多摩共創企画2023」企画一覧」の項目参照)を開催...

「第21回 明星大学 教育・保育セミナー」を12月9日(土)に4年ぶりに対面で開催 --テーマは「保育で役立つパントマイム ~言葉を超えるコミュニケーション~」--

「第21回 明星大学 教育・保育セミナー」を12月9日(土)に4年ぶりに対面で開催 --テーマは「保育で役立つパントマイム ~言葉を超えるコミュニケーション~」--

 明星(めいせい)大学教育学部(東京都日野市、学長:落合 一泰)では、2023年12月9日(土)に明星大学日野校で、「第21回 教育・保育セミナー」を開催します。今回のセミナーでは、保育ワークショップを企画し、「保育で役立つパントマイム」の...

明星学苑100周年記念事業''多摩共創企画''として「産学交流会2023」を12月6日(水)に4年ぶりに開催 --地域産業の発展を目指し、明星大学で行っている研究をご紹介します--

明星学苑100周年記念事業''多摩共創企画''として「産学交流会2023」を12月6日(水)に4年ぶりに開催 --地域産業の発展を目指し、明星大学で行っている研究をご紹介します--

 明星(めいせい)大学(東京都日野市、学長:落合 一泰)は、2023年12月6日(水)に明星大学日野校で「産学交流会2023」を開催します。明星大学の研究者や研究設備を通じて、明星大学で行っている研究を地域企業の方々に知っていただき、共に地...

明星学苑100周年記念事業''多摩共創企画2023''として明星大学経営学部 細川 昌彦 教授による記念講演会を10月28日(土)に開催 --グローバルとローカルのなかでの「多摩」の可能性は何か--

明星学苑100周年記念事業''多摩共創企画2023''として明星大学経営学部 細川 昌彦 教授による記念講演会を10月28日(土)に開催 --グローバルとローカルのなかでの「多摩」の可能性は何か--

 明星(めいせい)大学(東京都日野市、学長:落合 一泰)は、2023年10月28日(土)にパレスホテル立川で、明星大学経営学部の細川 昌彦 教授による明星学苑創立100周年記念講演会「グローバルとローカルのなかでの『多摩』の可能性は何か」を...

「多摩地区社長出身大学ベスト20」で3位という結果を受け、明星大学出身社長の実態調査を実施 --より実態に迫るパネルディスカッションを明星学苑100周年記念事業''多摩共創企画2023''として11月4日(土)に開催--

「多摩地区社長出身大学ベスト20」で3位という結果を受け、明星大学出身社長の実態調査を実施 --より実態に迫るパネルディスカッションを明星学苑100周年記念事業''多摩共創企画2023''として11月4日(土)に開催--

 明星(めいせい)大学(東京都日野市、学長:落合 一泰)は、『2022年東京都多摩地区(東京都の23区、島しょ部以外)社長出身大学ベスト20』(2022年10月末現在、帝国データバンク調べ)で3位というデータが発表されたことを受け、明星大学...

経営学部の学生が産学連携授業で考案した「夏祭りジェラート」が商品化 --夏祭りの定番「チョコバナナ」や「りんご飴」をジェラートで表現--

経営学部の学生が産学連携授業で考案した「夏祭りジェラート」が商品化 --夏祭りの定番「チョコバナナ」や「りんご飴」をジェラートで表現--

 明星(めいせい)大学(東京都日野市)経営学部では、2年生の授業科目「経営基礎3(事業承継・起業コース)」(担当:谷井 良 教授)で、ジェラートを製造・販売する有限会社オネスト(東京都八王子市、以下「オネスト社」)および多摩信用金庫(本店東...

明星学苑創立100周年記念式典を9月30日(土)に挙行 --ライブ配信を併用し、ハイブリッド形式で開催します--

明星学苑創立100周年記念式典を9月30日(土)に挙行 --ライブ配信を併用し、ハイブリッド形式で開催します--

 幼稚園から大学までを有した総合学園である明星(めいせい)学苑(東京都、理事長:吉田 元一)は、2023年に学苑創立100周年を迎えました。明星学苑の100年を支えてくれた人々や地域への感謝と、これからの100年に向けたビジョンをお伝えした...

生成AIと共に生きる未来を考える--在学生、教職員向けに体験型イベントおよびトークセッションを実施--

生成AIと共に生きる未来を考える--在学生、教職員向けに体験型イベントおよびトークセッションを実施--

 明星(めいせい)大学(東京都日野市)では、2023年9月19日(火)~29日(金)までの期間、在学生および教職員を対象として、生成AIに触れて楽しみながら理解を深めることを目的とした体験型イベント「ChatGPTをゲーム感覚で使ってみよう...

イオンモールのSDGsフェスで体験型イベント「いきもの調査隊」を開催!--大学で排出された剪定枝でバードコールを製作し、実際に使ってみよう--

イオンモールのSDGsフェスで体験型イベント「いきもの調査隊」を開催!--大学で排出された剪定枝でバードコールを製作し、実際に使ってみよう--

 明星(めいせい)大学(東京都日野市)では、2023年9月23日(土)・24日(日)にイオンモール多摩平の森で開催されるイオンモールのSDGsフェスのプログラムとして、生物多様性イベント「いきもの調査隊」を開催します。明星大学の学生が講師と...

100個以上の紙風鈴が多摩モノレールの車内を彩る!明星学苑100周年記念列車「MEISEI 100」を運行します

100個以上の紙風鈴が多摩モノレールの車内を彩る!明星学苑100周年記念列車「MEISEI 100」を運行します

 幼稚園から大学までを有した総合学園である明星(めいせい)学苑(東京都)は、2023年に学苑創立100周年を迎えました。  周年を記念し、8月3日(木)から8月30日(水)までの期間(※)、多摩モノレールの1編成全体を装飾した明星学苑1...

学生の企画×表現力で地域課題の解決に挑戦! 「立川活性化プロジェクト2023」企画発表会を開催--デザイン学部生から立川市へ 5テーマ20の提案--

学生の企画×表現力で地域課題の解決に挑戦! 「立川活性化プロジェクト2023」企画発表会を開催--デザイン学部生から立川市へ 5テーマ20の提案--

 明星(めいせい)大学(東京都日野市)デザイン学部では、3年次の必修科目である「企画表現5」のプログラムの一環として、2023年7月22日(土)に「立川活性化プロジェクト2023」企画発表会を開催します。本発表会では、立川市役所から依頼を受...

夢の共演!「第28回 京王音楽祭チャリティーコンサート」に明星学苑の生徒・学生の出演が決定--東京フィルハーモニー交響楽団とのコラボ演奏--

夢の共演!「第28回 京王音楽祭チャリティーコンサート」に明星学苑の生徒・学生の出演が決定--東京フィルハーモニー交響楽団とのコラボ演奏--

 明星(めいせい)大学(東京都日野市)学友会吹奏楽団および明星中学校・高等学校(東京都府中市)吹奏楽部が、2023年10月15日(日)に東京オペラシティで開催される「第28回 京王音楽祭チャリティーコンサート」に出演します。  京王の電車・...

【明星学苑】起業を体系的に学ぶ体験教育プログラム 第2回「高校生アントレプレナーズキャンプTAMA」を開催 --起業を体感する脅威の3日間!--

【明星学苑】起業を体系的に学ぶ体験教育プログラム 第2回「高校生アントレプレナーズキャンプTAMA」を開催 --起業を体感する脅威の3日間!--

 学校法人明星(めいせい)学苑(東京都日野市)では、2023年8月1日(火)、2日(水)、3日(木)に明星大学日野校およびTOKYO創業ステーションTAMAで、高校1・2年生を対象に起業を体系的に学ぶ体験教育プログラム第2回「高校生アントレ...

【明星大学】情報学部と情報科学研究センターが無料オンライン公開講座 「はじめてのサイバーセキュリティ演習」を開講 --ポストコロナ時代のサイバーセキュリティ--

【明星大学】情報学部と情報科学研究センターが無料オンライン公開講座 「はじめてのサイバーセキュリティ演習」を開講 --ポストコロナ時代のサイバーセキュリティ--

 明星(めいせい)大学(東京都日野市)情報学部と情報科学研究センターでは、2023年8月20日(日)にセキュリティ対策に興味を持つ初学者などを対象に無料オンライン公開講座「はじめてのサイバーセキュリティ演習--ポストコロナ時代のサイバーセキ...

【明星大学】「明星サマースクールプロジェクト2023」を開催--大学生が英語やプログラミングを小中学生に楽しく分かりやすく教える4日間--

【明星大学】「明星サマースクールプロジェクト2023」を開催--大学生が英語やプログラミングを小中学生に楽しく分かりやすく教える4日間--

 明星(めいせい)大学(東京都日野市)では、人文学部国際コミュニケーション学科の授業科目「サマースクール(担当:田中 宏昌 教授、川又 孝徳 准教授)」のプログラムの一環として、「明星サマースクールプロジェクト」を明星大学日野校にて開催しま...