「追手門学院大学」のニュース記事検索結果 532件

追手門学院大学が春学期の全授業をWEB活用型で実施中 -- オンライングループワークによる学習参加型の授業などを実施

追手門学院大学が春学期の全授業をWEB活用型で実施中 -- オンライングループワークによる学習参加型の授業などを実施

追手門学院大学(大阪府茨木市:学長 真銅正宏)は、新型コロナウィルスによる感染症の拡大防 止および緊急事態宣言を受けて対応を強化し、4月9日からの春学期の全ての授業を、オンデマンド型を含むWEB活用型の授業で実施(2020年7月22日まで)...

追手門学院が教職員テレワーク(在宅勤務)を全面展開 -- 大・高・中・小では遠隔授業を実施中

追手門学院が教職員テレワーク(在宅勤務)を全面展開 -- 大・高・中・小では遠隔授業を実施中

学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)は、新型コロナウィルスの緊急事態宣言に基づく大阪府からの休業要請の中、教職員にテレワーク(在宅勤務)を導入。政府の掲げる「7割在宅勤務」の目標達成に向けて取り組んでいる。また、大・高・中・...

追手門学院大学

追手門学院大学アメフト部がオンラインで部活動を開始 -- 自宅でミーティングやトレーニングを実施

追手門学院大学(大阪府茨木市 学長:真銅正宏)では、新型コロナウィルス感染症拡大防止および緊急事態宣言を受け、学内外を問わず、複数名で集まっての部活動を禁止している。そうした中、アメリカンフットボール部ではオンライン会議システムを活用した部...

追手門学院大学

追手門学院大学が春学期の全ての授業をWEB活用型で実施 -- 副学長、各学部長からのメッセージ動画も配信

追手門学院大学(大阪府茨木市/学長: 真銅正宏)は今年度、春学期(4月9日から7月22日まで)の全ての授業を、オンデマンド型を含むWEB活用型で実施する。また、副学長、各学部長からのメッセージ動画を教職員らが制作。YouTubeで配信してい...

追手門学院大学

追手門学院大学の入試志願者数が8年連続増加 -- 一般入試の連続増加年数では関西唯一の全国ベスト5入り

追手門学院大学(大阪府茨木市/学長:真銅正宏)の2020年度一般入試(2020年度入学者対象の入試)の志願者数が確定し、公募制推薦入試などの昨年実施した入試と合わせた総志願者数は28,990人となった。これは、前年度の総志願者数を1,306...

【開催中止】追手門学院大学の茨木総持寺キャンパスで2月8~9日にロボットプログラミングを学ぶ子どもたちのイベント「プログラボ祭り」を開催

【開催中止】追手門学院大学の茨木総持寺キャンパスで2月8~9日にロボットプログラミングを学ぶ子どもたちのイベント「プログラボ祭り」を開催

2月8・9日に開催予定だった「ロボットプログラミングの祭典」は、国内外で発生している新型肺炎の感染予防対策の一環として、主催者側の判断により開催中止となりましたので、お知らせします。(2020/02/05 17:15)

追手門学院大学の学生団体が梅田スカイビル「空中庭園」にバレンタインをテーマにしたLEDキャンドルオブジェを設置 -- 大阪都心の高層ビルで企業とコラボしイベントに参加

追手門学院大学の学生団体が梅田スカイビル「空中庭園」にバレンタインをテーマにしたLEDキャンドルオブジェを設置 -- 大阪都心の高層ビルで企業とコラボしイベントに参加

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)の学生らは、カメヤマ株式会社(大阪市北区)、積水ハウス梅田オペレーション株式会社(大阪市北区)と連携し、大阪市中心部にある梅田スカイビルのバレンタインイベント「空中庭園Valentine 202...

学校法人追手門学院が高性能人工芝の多目的グラウンドを整備 -- 旧追手門学院中・高敷地を再開発

学校法人追手門学院が高性能人工芝の多目的グラウンドを整備 -- 旧追手門学院中・高敷地を再開発

学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)は2019年4月に茨木総持寺キャンパスを新設。約半数の大学生と追手門学院中・高等学校(以下、中・高)を茨木安威キャンパスから新キャンパスに移転させた。それに伴って茨木安威キャンパスの再開発...

追手門学院大学

追手門学院大学チアリーダー部が1月31日に「通天閣 節分福豆まき」に出演 -- クレー射撃の中山由起枝選手にエール

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)チアリーダー部は1月31日(金)、「通天閣 節分福豆まき」にゲスト出演し、クレー射撃の中山由起枝選手にエールを送る。

追手門学院大学

追手門学院大学が2月8日に「第3回思わず笑顔になるコンテスト」の表彰式を開催 -- 笑顔になる作文、つぶやき、写真が6580点

追手門学院大学(大阪府茨木市/学長:川原俊明)は2月8日(土)に「第3回思わず笑顔になるコンテスト」の表彰式を開催する。これは、学校法人追手門学院創立130周年記念事業の一環として2017年度から開催しているもので、通天閣観光株式会社(大阪...

追手門学院大学が2019年度宅建試験で合格者70人、合格率80.5%を達成 --  新設した茨木総持寺キャンパスの「学びあい、教えあい」の環境づくりが定着

追手門学院大学が2019年度宅建試験で合格者70人、合格率80.5%を達成 -- 新設した茨木総持寺キャンパスの「学びあい、教えあい」の環境づくりが定着

2019(令和元)年度の宅地建物取引士資格試験(宅建試験)において、追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)からの受験者87人のうち、70人が合格した。合格率は80.5%で、前年を71.1ポイント上回る数字となっている。宅建試験は毎年...

追手門学院大学が2021年4月、心理学部に「人工知能・認知科学専攻」を開設(設置構想中) -- AIと心理学を融合した理工系分野に進出

追手門学院大学が2021年4月、心理学部に「人工知能・認知科学専攻」を開設(設置構想中) -- AIと心理学を融合した理工系分野に進出

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は2021年4月、関西私立大学における心理学の教育・研究の拠点の一つになっている心理学部心理学科に「人工知能・認知科学専攻」を開設する(設置構想中)。同専攻では、長年の心理学教育をベースにAI(...

追手門学院大学が「インドとの交流50周年記念式典」を12月11日に開催 -- グジャラート大学との交換留学開始から来年で50年に

追手門学院大学が「インドとの交流50周年記念式典」を12月11日に開催 -- グジャラート大学との交換留学開始から来年で50年に

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は12月11日(水)、インド・グジャラート大学との交流50周年記念式典を開催する。これは、両大学が学生交換留学を始めてから、来年で50年の節目を迎えることを記念したもの。当日は、グジャラート州ア...

追手門学院大学

追手門学院大学が12月11日に「Candle Night 2019」を開催 -- 10周年を迎える学生企画、新キャンパスで初開催

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は12月11日(水)に「Candle Night 2019」を開催する。これは学生らが企画・運営する冬の恒例イベントで、10周年となる今年は、4月に開設した茨木総持寺キャンパスを会場に開催する。...

追手門学院大学の学生が12月5日にタイ観光の日本人誘致策を旅行会社に公開プレゼン -- 海外研修「タイ国際協力プログラム」の一環、有機農業ファームとシルク産業に注目

追手門学院大学の学生が12月5日にタイ観光の日本人誘致策を旅行会社に公開プレゼン -- 海外研修「タイ国際協力プログラム」の一環、有機農業ファームとシルク産業に注目

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は12月5日(木)、学生が考案したタイ東北部の観光プランを日本の旅行会社に対して公開プレゼンテーションする。これは、海外研修「タイ国際協力プログラム」に参加した学生らによる成果発表会。日本人観光...

追手門学院大学の学生が和歌山県田辺市で世界遺産「熊野参詣道」に関するアンケート調査を実施 -- 宿泊施設でインバウンド対応の課題を探る

追手門学院大学の学生が和歌山県田辺市で世界遺産「熊野参詣道」に関するアンケート調査を実施 -- 宿泊施設でインバウンド対応の課題を探る

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)の学生らは、同大と連携協定を結んでいる和歌山県田辺市で、世界遺産「熊野参詣道」におけるインバウンド対応に関する調査を実施する。これは、増加する外国人観光客に対するサービス向上策および実践的教育プ...

追手門学院大学が11月17日に茨木市との連携による防災セミナーを開催 -- 地域の一時避難場所指定の総持寺新キャンパスが会場

追手門学院大学が11月17日に茨木市との連携による防災セミナーを開催 -- 地域の一時避難場所指定の総持寺新キャンパスが会場

追手門学院大学(大阪府茨木市:学長 川原俊明)は11月17日(火)、茨木総持寺キャンパスにおいて、地域・茨木市・大学の連携による防災セミナーを開催する。このセミナーは、一時避難場所になっている新キャンパス・茨木総持寺キャンパスについて地域住...

追手門学院大学

追手門学院大学の新たな就職支援 -- 企業の採用担当者が学生ブースを回り、学生が成長のキセキをアピールする交流会を11月4日に開催

追手門学院大学(大阪府茨木市:学長 川原俊明)は11月4日(月・祝)、企業の採用担当者にスポーツやゼミ、課外活動に取り組む学生の成長を知ってもらい、採用活動の参考にしてもらおうというユニークな交流会を開催する。会場は新キャンパス・茨木総持寺...

追手門学院大学

学校法人追手門学院が追手門学院大学の新学長に真銅正宏副学長を選任 -- 任期は2020年4月1日から3年間

学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)は10月25日、追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)の新学長に現学長代理で副学長の真銅正宏教授を選任した。これは、現学長の任期満了に伴って決定されたもの。任期は2020年4月1日...

追手門学院大学

追手門学院大学の舞台表現プロジェクト「STEP」が学園祭でシェイクスピア作品を題材とした「夏至の夜の夢」を上演 -- 新キャンパス図書館で360度観劇

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)社会学部コミュニケーション・表現プログラムの舞台表現プロジェクト「STEP」は11月2日(土)・3日(日)、同大と追手門学院中・高等学校の合同学園祭の中で「夏至の夜の夢」を上演。今年4月に開設さ...