「神田外語大学」のニュース記事検索結果 552件
【外国人材の採用のリアル】各企業で外国人登用が促進される一方で、社内コミュニケーションに問題あり 外国人材を受け入れるために企業が実際に行っている支援とは?
神田外語グループ(本社所在地:東京都千代田区、理事長:佐野元泰)の専門学校である神田外語学院(東京都千代田区/学院長:今井実)は、外国人材を採用した経験がある採用担当者(※第1次産業を除く)を対象に「外国人材採用」に関する調査を実施しました...
【神田外語大学×国府台女子学院高等部】 グローバル人材育成などを目指して高大連携協定を締結~5月17日(金)に高大連携協定調印式を開催~
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)と国府台女子学院高等部(千葉県市川市/学院長:平田史郎)は、2024年5月17日(金)、神田外語大学にて高大連携協定調印式を執り行いました。2020年度から両校で連携講座を実施しており、今回の協定...
神田外語グループ(東京都千代田区/理事長 佐野元泰)の専門学校である神田外語学院(東京都千代田区/学院長 今井実)国際ビジネスキャリア科の池田政隆ゼミと関根学園高等学校(新潟県上越市/校長 鈴木重行)の学生・生徒23名が、6月12日(水)~...
【神田外語大学】就職希望者の約36%がくるみんマーク等の「通称:ホワイトマーク」認証企業に就職
神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)を2023年度に卒業した就職希望者のうち、約36%にあたる251名が「くるみんマーク」、「えるぼしマーク」、または「健康経営優良法人」の行政からの認証を受けている企業に入社しました。「くるみんマー...
【日韓の懸け橋に】神田外語大学が韓国の社会や文化を学ぶ「コリアフェス2024」に協力 ~全国の高校生や大学生の参加申込を開始~
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、本学の朴ジョンヨン准教授が代表理事・学術院長を務める一般社団法人リベラルアーツ学術院が2024年7月15日(月・祝)に開催する、韓国の社会・文化理解を深める総合プログラム「コリアフェス」に協力...
【SDGs×産官学連携】一般公開セミナー「天気から学ぶ!気候変動の現状」を開催 ~サステナブルな社会システムづくりを考える~
神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)は、株式会社ウェザーニューズおよび千葉市と連携し、SDGs(目標7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」、目標13「気候変動に具体的な対策を」など)の観点から「天気から学ぶ!気候変動の現状」につ...
【異文化理解×地域貢献】5月17日(金)神田外語大学がグラミー賞受賞プロ楽団などによる生演奏公演を開催 ~狂言師の和泉元彌氏も特別出演~
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、グラミー賞を二度受賞しているプロ楽団「マリアッチ・ロス・カンペロス」とカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の楽団「マリアッチ・デ・ウクラトラン」を招請し、2024年5月17日(金)にメ...
【4年連続】神田外語学院、ホテルビジネス実務検定で再び優秀指導校賞を受賞
神田外語学院(千代田区/学院長 今井実)は、一般財団法人 日本ホテル教育センター(以降、日本ホテル教育センター)が主催するホテルビジネス実務検定において、2023年度も「優秀指導校賞」を受賞しました。これにより、2020年度から4年連続での...
【産官学連携】神田外語大学 × 千葉市 × OpenStreet(株) 4月22日(月)電動サイクル試乗会と安全講習会を開催
神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)は、千葉市とシェアサイクル事業を展開するOpenStreet株式会社(東京都港区/代表取締役社長CEO 工藤智彰、以下「OpenStreet」)と連携して、フル電動でペダルを漕がないことを特長とし...
【SDGs×産学連携】神田外語大学の学生団体がHydro Flaskとのコラボ商品を企画・販売
神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)でビジネス研究をテーマに結成された学生団体「Liberamente(リベラメンテ)」は、SDGsの観点(目標6「安全な水とトイレを世界中に」、目標12「つくる責任つかう責任」、目標13「気候変動に...
【新刊刊行のお知らせ】神田外語大学 遠藤美幸著『悼むひと:元兵士と家族をめぐるオーラル・ヒストリー』 ~20年以上にわたる聞き取りから綴った"痛み"と"悼み"の記録~
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)の遠藤美幸講師による新刊『悼むひと:元兵士と家族をめぐるオーラル・ヒストリー』が、2023年11月24日(金)に刊行されました。遠藤美幸講師の専門は、イギリス近代史・ビルマ戦史であり、不戦兵士を語...
【産学連携】神田外語学院の学生が春の訪れを祝うイベント「日本全国とMuSuBu桜花爛漫まつり」のコンテンツを一部プロデュース ~4月3日(水)より東京・白金台「MuSuBu」にて開催~
神田外語学院(東京都千代田区/学院長:今井実)の学生が4月3日(水)~4月7日(日)に開催される「日本全国と MuSuBu 桜花爛漫まつり」の一部コンテンツをプロデュースしました。学生たち考案の体験型イベントやメニューをもとに、八芳園MuS...
【産学連携】【地域連携】神田外語大学学生が協力したイオントップバリュの商品「トップバリュ おさかなミールキットシリーズ」4月3日(水)より発売 ~学生たちがZ世代ニーズをつかむ水産品の開発に協力~
神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)外国語学部の鶴岡公幸教授のゼミが、イオングループのイオントップバリュ株式会社(千葉市美浜区/代表取締役社長 土屋美津子)に開発協力した水産商品「おさかなミールキットシリーズ」6品が、2024年4月...
神田外語大学の学生が第2回「Tableauデータ分析AWARD 2023」で準優勝 ~平和への貢献を目指すGLA学部学生による社会課題への解決提案~
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)の学生が2023年12月に開催された「Tableauデータ分析AWARD 2023」に出場し、準優勝の成績を収めました。本大会は米国のタブローソフトウェア社(※1)の情報分析ツール「Tableau...
【神田外語グループ×実践女子学園】グローバル人材育成などを目指して包括連携協定を締結 ~3月11日(月)に実践女子大学で締結式を開催~
神田外語グループ(東京都千代田区/理事長:佐野元泰)と学校法人実践女子学園(東京都日野市/理事長:山本章正)は、2024年3月11日(月)、実践女子大学渋谷キャンパスで包括連携協定を締結しました。本締結をもって、相互の人的・知的資源の交流や...
第99回外務省在外公館派遣員試験 神田外語大学から11人の学生・卒業生が合格 ~累計88カ国243人の合格実績~
神田外語グループ(東京都千代田区/理事長 佐野元泰)は、第99回外務省在外公館派遣員試験(一次試験:外国語・教養・作文・適正検査/二次試験:外国語と日本語の面接)において、神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)から11人の合格者を輩出...
【インバウンド観光】【官学連携】神田外語学院の学生が千代田区の名所をまわる「インバウンド観光客向け街歩きツアー」に同行し外国人観光客をサポート ~官学連携で地域活性化&業界体験~
神田外語学院(東京都千代田区/学院長:今井実)の学生10名が、3月22日(金)~4月2日(火)に開催される「千代田のさくらまつり2024」に訪れた外国人観光客向けの街歩きツアーに同行し、言語サポートをおこないます。千代田区と一般社団法人千代...
神田外語大学が「2023年度ボランティア参加証授与式・報告会」を開催 ~11年で延べ5400名以上の活動実績~
神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)ボランティアセンターは、2024年1月22日(月)に「2023年度ボランティア参加証授与式・報告会」をオンラインで開催しました。2023年に本センターが紹介したボランティアに参加した学生は249名...
神田外語学院が梨花女子大学校(韓国)と提携 ~3年次への編入学が可能となる
神田外語学院(東京都千代田区/学院長:今井実)は、韓国ソウルにあるミッション系総合女子大学の梨花(イファ)女子大学校(ソウル特別市/総長:金恩美)と提携を結びました。この提携により、梨花女子大学校の編入学試験に出願し、合格すれば、本学卒業後...
【産学官連携】神田外語大学を含む企業・大学・行政による連携講座「令和5年度 幕張新都心ビジネススクール」2月24日(土)開講 ~高校生がグローバルビジネスの課題を学ぶ機会~
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)を含む千葉市内に拠点を置く企業と大学および千葉市が産学官で連携し、高校生向けビジネス講座「幕張新都心ビジネススクール」を2月24日(土)に本学にて開講します。9回目となる今回は「グローバルビジネス...