「神田外語大学」のニュース記事検索結果 562件
【日韓の懸け橋に】神田外語大学が韓国の社会や文化を学ぶ「コリアフェス」に協力 ~全国の高校生や大学生の参加申込を開始~
神田外語大学(千葉市美浜区/学長: 宮内孝久)は、本学の朴ジョンヨン准教授が代表理事・学術院長を務める一般社団法人リベラルアーツ学術院が、2023年7月17日(月・祝)に開催する韓国の社会・文化理解を深める総合プログラム「コリアフェス」に協...
【AIによる働き方改革】神田外語大学が学生アンケート調査に自然言語処理AIを活用 ~自由記述欄の効率的な集計・分析を実現~
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久 学生数:約4,000名)は、2023年3月から4月にかけて、株式会社Monjude(モンジュード)が開発した、AIによる自由記述のアンケート自動集計と分類作業(以下、アフターコーディング ※1)が...
【平和教育×探究学習】神田外語大学グローバル・リベラルアーツ学部 国内研修と海外研修をあわせた「海外スタディ・ツアー」で世界を学ぶ ~世界の現実を知り、学ぶ目的を発見する~
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、2021年度に設立したグローバル・リベラルアーツ学部(以降、GLA学部)の学生を対象に、国内研修と海外研修を組み合わせた留学プログラム「2023年度海外スタディ・ツアー」を実施します。本プログ...
【アフターコロナの異文化交流】神田外語大学の学生団体が「タイフェスティバル2023 in イオンモール幕張新都心」でタイの伝統舞踊と音楽を披露
神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)の学生団体「ドントリー・ラムタイ愛好会」が、2023年4月28日(金)~5月1日(月)に開催される「タイフェスティバル2023 in イオンモール幕張新都心」でタイ伝統音楽と舞踊を披露します。本フ...
神田外語大学 町田明広教授の共著 『幕末維新史への招待』4月21日刊行 -- 世の中の常識と乖離する「最新の時代像」を知る!
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)外国語学部国際コミュニケーション学科の町田明広教授を含む歴史学者たちによる新刊『幕末維新史への招待』が2023年4月21日(金)に刊行されます。本学の日本研究所所長でもある町田明広教授の他、幕末維...
神田外語大学 「THE 日本大学ランキング2023」において高い評価「教育充実度」5位・「国際性」24位「総合ランキング」私立大学中13位
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、2023年3月23日(木)に発表された「THE 日本大学ランキング2023」において、総合ランキングで47位タイ、私立大学の中では13位という結果となりました。本学は「教育充実度」と「国際性」...
【インバウンド観光×産官学連携】神田外語学院が千代田区のサイクリングツアーを英語で企画・発表するプレゼンテーションコンテストを開催
新型コロナウイルスの水際対策の緩和に伴ったインバウンド回復を背景に、神田外語学院(東京都千代田区/学院長 糟谷幸徳)は、千代田区のサイクリングツアーを英語で企画・発表する「EIC(※1) Presentation Contest 2023」...
神田外語キッズクラブ 「児童英語講師養成講座」の新コースを開設~多様なニーズに応えるプログラムが誕生~
神田外語グループの事業体の一つ、神田外語キッズクラブ(東京都千代田区/運営:株式会社神田外語文庫)は、2023年4月に開講する「児童英語講師養成講座」より、オンラインと対面の利点を組み合わせた「ハイブリッドコース」と、自身が選択した科目の講...
【東日本大震災の教訓を世界に伝える】神田外語大学在学生が防災紙芝居を中国語翻訳 3月9日(木)・10日(金)にオンライン上映会を開催
神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)外国語学部アジア言語学科中国語専攻の植村麻紀子准教授による「中日翻訳ゼミ」学生有志は、東日本大震災の教訓を伝える紙芝居『忘れないよ 小さな命と あの日のこと』を多言語に翻訳して動画にまとめたものを...
第97回外務省在外公館派遣員試験 神田外語大学から11人の学生・卒業生が合格 ~累計82カ国222人の合格実績~
神田外語グループ(東京都千代田区/理事長 佐野元泰)は、第97回外務省在外公館派遣員試験(一次試験:外国語・教養・作文・適正検査/二次試験:外国語と日本語の面接)において、神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)から11人の合格者を輩出...
神田外語大学と翔凜高等学校 世界で通用するグローバル人材育成に向け高大連携協定を締結~2月15日(水)に神田外語大学にて調印式実施~
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)と翔凜高等学校(千葉県君津市/校長:栗原康徳)はグローバル人材育成に関する包括連携協定を締結するため、2023年2月15日(水)に調印式をおこないます。本締結をもって、神田外語大学と翔凜高等学校は...
「神田外語大学 平和シンポジウム2023」を2月21日(火)に開催~建学の理念「言葉は世界をつなぐ平和の礎」を見つめなおす機会を創出~
神田外語大学(千葉県美浜区/学長 宮内孝久)グローバル・リベラルアーツ(以降、GLA)学部と多言語コミュニケーションセンターは、2023年2月21日(火)に「神田外語大学 平和シンポジウム2023-あの日から1年~Think and Tak...
神田外語大学が「2022年度ボランティア参加証授与式・報告会」を開催~10年で延べ5,000名以上の活動実績~
神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)ボランティアセンター(※1)は、2023年1月18日(水)に「2022年度ボランティア参加証授与式・報告会」をオンラインで開催しました。本センターが2022年度に紹介したボランティア活動に参加した...
【SDGs×産学連携】千葉県内の私立大学27校と企業138社が「新春賀詞交歓会」を1月12日(木)に開催~ジェンダー平等をテーマにWEリーグ理事長が講演~
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)を幹事校として千葉県内の私立大学27校で構成される「千葉県大学就職指導会(会長:神田外語大学キャリア教育センター ゼネラルマネージャー 杉本雅視)」の大学関係者約40名と県内企業138社の採用担当...
【産学連携】千葉県内企業の課題に取り組むビジネスコンテスト「千葉限定キャリアインカレ2022」決勝に神田外語大学が進出~地産地消による地域貢献に繋がるビジネスプランを12月23日(金)に提案~
千葉県インターンシップ推進委員会が2022年12月23日(金)に開催する「千葉限定キャリアインカレ2022」の決勝大会に神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)国際コミュニケーション学科の鶴岡公幸教授のゼミ学生チーム「ミックスナッツ」が...
神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)外国語学部国際コミュニケーション学科の豊田聡准教授のゼミ学生団体「へあん(※1)」は、「幕張の浜」で拾った海洋プラスチックを使用したサステナブルアクセサリーを制作・販売しています。制作したアクセサ...
【地域連携×SDGs】神田外語大学と地元千葉の洋菓子店による連携企画「シナモンコーヒー 焼きドーナツ」販売開始~ベトナム産シナモンとコーヒーを使用したオリジナルドーナツを商品化~
神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)外国語学部国際コミュニケーション学科の鶴岡公幸教授のゼミは、同じ千葉市にある洋菓子店「スイーツミズノヤ」と連携し、コラボ商品「シナモンコーヒー 焼きドーナツ」を商品化・販売開始しました。同ゼミに所...
神田外語キッズクラブ 10月30日(日)に「Halloween Party」を3年ぶりにキャンパスで対面開催~さまざまなイベントが実施され、1,000名以上が参加し大盛況となりました~
神田外語グループの児童英語教室である神田外語キッズクラブ(東京都千代田区/運営:株式会社神田外語文庫)は、2022年10月30日(日)に会員である0歳から小学6年生の子どもたちおよび、その家族対象のハロウィンイベントを3年ぶりに神田外語大学...
【越境キャリア教育×高専連携】神田外語学院と関根学園高等学校が11月12日(土)に「上越地域創生プログラム提案発表会」を実施
神田外語グループ(東京都千代田区/理事長 佐野元泰)の専門学校である神田外語学院(東京都千代田区/学院長 糟谷幸徳)国際ビジネスキャリア科の池田政隆ゼミと関根学園高等学校(新潟県上越市/校長 鈴木重行)の特進コースの学生・生徒24名が、11...
11月7日(月)~11月11日(金) 神田外語学院でSDGsをテーマにした「KIFL学園祭2022」を開催します ~駐日ウクライナ特命全権大使の特別講演も~
神田外語グループ(東京都千代田区/理事長 佐野元泰)の専門学校である神田外語学院(東京都千代田区/学院長 糟谷幸徳)は、11月7日(月)~11月11日(金)にSDGsをテーマにした「KIFL(※1)学園祭2022」を開催します。本学園祭は、...