「桃山学院大学」のニュース記事検索結果 144件

学校法人桃山学院が、2022年を目標年度とした中長期ビジョン「MOMOYAMA V PLAN (MVP)」を策定

学校法人桃山学院が、2022年を目標年度とした中長期ビジョン「MOMOYAMA V PLAN (MVP)」を策定

学校法人桃山学院(大阪府和泉市)はこのたび、2022年を目標年度とした中長期ビジョン「MOMOYAMA V PLAN(MVP)」を策定した。これは、桃山学院大学をはじめ、同中学校高等学校、およびこれらの経営母体である桃山学院の10年後の目標...

「バイブル・ガーデン(聖書の花園)」など、季節ごとのさまざまな花木が楽しめるキャンパス――桃山学院大学

「バイブル・ガーデン(聖書の花園)」など、季節ごとのさまざまな花木が楽しめるキャンパス――桃山学院大学

大阪府和泉市に位置する桃山学院大学には、緑に囲まれた広大な敷地にチャペルやカフェ、噴水のある広場などがあり、その広場を囲むようにレンガ壁の教室棟が並んでいる。この美しいキャンパスには「バイブル・ガーデン」と称される聖書にちなんだ植物をはじめ...

桃山学院大学

桃山学院大学が、河内長野市教育委員会と連携協力に関する協定を締結――2月28日に市民交流センターにて調印式

桃山学院大学(大阪府和泉市)はこのたび、大阪府河内長野市の教育委員会と連携協力に関する協定を締結する運びとなった。これは、人的交流および教育活動を軸としてさまざまな連携を図り、双方の発展に貢献することを目的としたもの。これに伴い、2月28日...

被災地支援に継続的に取り組む桃山学院大学 ~日本キリスト教団友愛会エマオを拠点に、延べ152名の学生がボランティア活動に参加

被災地支援に継続的に取り組む桃山学院大学 ~日本キリスト教団友愛会エマオを拠点に、延べ152名の学生がボランティア活動に参加

桃山学院大学では2011年より、日本キリスト教団友愛会エマオ(仙台市青葉区)を拠点とした復興支援ボランティア活動に取り組んでいる。2013年1月までに、延べ152名の学生がボランティア活動に参加。さらに、大阪市内に避難している子どもの心のケ...

桃山学院大学

桃山学院大学が「第8回 大阪アジアン映画祭」プレイベントとして、韓国映画『遭遇』を上映 ――主演俳優ミン・ジュンホと学生とのトークも開催

桃山学院大学では2月4日(月)に、「第8回大阪アジアン映画祭」のプレイベントとして、韓国映画『遭遇』を上映。当日は主演俳優のミン・ジュンホさんを招き、同大学生とのトークも開催する。事前申込不要、参加無料。

桃山学院大学

桃山学院大学社会福祉学科が2月1日に、公開フォーラム「わたしたちは“社会的孤立”にどう挑むのか!? ―地域福祉からのアプローチ―」を開催

桃山学院大学経済学部は2月1日(金)に、公開フォーラム「わたしたちは“社会的孤立”にどう挑むのか!? ―地域福祉からのアプローチ―」を開催する。当日は、同大社会福祉学科の川井太加子教授をはじめ、堺市社会福祉協議会の宮崎(※)浩二氏、岬町社会...

桃山学院大学

桃山学院大学が12月11日に映画「祝の島(ほうりのしま)」の上映会を開催――映画監督とのトークセッションも

桃山学院大学(大阪府和泉市)は12月11日(火)に、映画「祝の島(ほうりのしま)」の上映会を開催する。これは、原発建設に長年反対している島民や漁師らの闘いを描いたドキュメンタリー作品。上映会終了後には映画監督・纐纈(はなぶさ)あや氏とのトー...

桃山学院大学

桃山学院大学が11月16日~18日まで学園祭「第52回桃山祭」を開催 ―期間限定で学生が経営するアパレルショップもオープン―

桃山学院大学(大阪府和泉市)は11月16日(金)~18日(日)まで、学園祭「第52回桃山祭」を開催する。今年のテーマは「桃山の扉を開こう」で、お笑いライヴやコンサート、模擬店などのほか、学生が経営するアパレルショップ「DE MODA」が期間...

桃山学院大学

桃山学院大学社会学部および桃山学院大学社会学会が、11月24日に公開ゼミナール「大学生による大学生の社会学的分析 大学生の〈現実(リアル)〉」を開催

桃山学院大学社会学部および桃山学院大学社会学会は11月24日(土)に、公開ゼミナール「大学生による大学生の社会学的分析 大学生の〈現実(リアル)〉」を開催する。これは、学生が行った大学生の社会学的分析を通じて、現代の日本社会の特質を考えると...

桃山学院大学

社会人聴講生は99歳~最高齢社会人聴講生とエクステンション・センター長が対談――桃山学院大学

桃山学院大学には現在、500余名の社会人聴講生が在籍している(2012年度)。その中で最高齢の村川信勝さんは、今年数え年で99歳となる。「学ぶ気持ちが大切であり、生涯勉強を続けたい」と語る村川さんと、同大エクステンション・センターの小池セン...

桃山学院大学

桃山学院大学エクステンション・センターが12月4日~2月21日に「2012年度司書講習」を開講

桃山学院大学(大阪府和泉市)エクステンション・センターは、「2012年度司書講習」を12月4日(火)~2月21日(木)に開講する。これは大学の司書課程とは別に、一般・社会人の方を対象に毎年開講しているプログラムで、今日までの講習修了者数(資...

桃山学院大学

桃山学院大学の学生が地域企業と連携し、決算報告をもとに経営分析――8月28日に研究成果の発表会を開催

桃山学院大学が位置する和泉市には、中小企業を中心とした2つの企業団地(テクノステージ和泉・トリヴェール和泉西部地区)がある。この企業団地に本社を置く2社と連携して、桃山学院大学の学生が、企業から提供された決算報告書を基に経営分析を行った結果...

桃山学院大学

桃山学院大学の学生が商業高校の生徒と連携し、経営コンサルティングに挑戦――高大接続教育の一環

今年4月、大阪市立の3商業高校(天王寺・東・市岡)が再編・統合され、大阪ビジネスフロンティア高校(OBF)が発足。高大接続・高大連携・産学連携により、高度な専門性を備えたビジネススペシャリストを育成する。桃山学院大学では、この新たな商業高校...

桃山学院大学

桃山学院大学が法学部開設10周年を記念し、8月6日に『「消費者力」を養うために』を開催――講演やパネルディスカッション、ワークショップを行う

桃山学院大学法学部では、8月6日(月)に『「消費者力」を養うために』を開催する。これは同学部開設10周年を記念して行うもので、長年にわたり消費者問題に取り組んできた片山登志子氏を招き、「消費者力」を高める方法などについて講演やパネルディスカ...

桃山学院大学

桃山学院大学が気鋭の社会学者を招請し、11月26日に公開ゼミナール「社会学で読み解く日常のつながり <恋愛>と<友情>を社会学する」を開催

桃山学院大学社会学部と同大社会学会は11月26日(土)に、社会学部・岩田考准教授ゼミのゼミナールを公開。東京学芸大学の浅野智彦准教授と弘前大学の羽渕一代准教授を招き、大学生による「恋愛」や「友人関係」に関する研究報告をもとに“身近なことを社...

桃山学院大学

「『国境なき世界の国際人』たちへ:若手外交官の体験と思い」――桃山学院大学法学部が11月25日に国際支援をテーマとした外務省外交講座を開催

桃山学院大学法学部では11月25日(金)に、若手外交官として活躍する鈴木裕介氏を招き、外務省外交講座を開催。外交官を志望した理由や公務員試験の勉強法に加え、ハイチ大震災に対する日本の支援、3.11後の世界と日本、フランス語通訳として政府要人...

桃山学院大学

音楽は世界を救えるか? 3.11以降の音楽と社会をめぐって――桃山学院大学社会学部が8月27日に音楽をテーマとしたトークセッションを開催

桃山学院大学社会学部では8月27日(土)に、長年FM802でのラジオの番組製作や、音楽フェスなどのイベント企画に携わってきた近藤真人氏(KISS CORPORATION/桃学大OB)を招き、木島由晶講師とのトークセッションを開催する。参加費...

桃山学院大学

フクシマから考える、これからのエネルギー政策――桃山学院大学経済学部が7月24日に原発問題をテーマとした講演会を開催

桃山学院大学経済学部では7月24日(日)に、NPO法人環境エネルギー政策研究所所長の飯田 哲也氏を講師に迎え、講演会「フクシマから考える、これからのエネルギー政策」を開催。東日本大震災以来、いまだ収束がつかない福島第一原子力発電所や原子力発...

桃山学院大学

桃学大へ行こう!――桃山学院大学が5月29日に春の文化イベントとオープンキャンパスを開催

桃山学院大学では5月29日(日)に、春の文化イベント「桃学大へ行こう」を開催。当日は縁日企画(ヨーヨー釣り・金魚すくいなど)や学生イベントなど子供から大人の方まで楽しめる企画を用意している。また、オープンキャンパスも同時開催し、進学説明会や...

桃山学院大学

学校法人 桃山学院が「東日本大震災支援金口座」を開設

学校法人 桃山学院では、東日本大震災により被害にあわれた方々に対し、義援金活動に加え、長期的な支援活動を行うために必要な支援金を広く募ることを目的として、新たに「東日本大震災支援金口座」を開設した。集められた活動支援金は、桃山学院中学・高校...