「桃山学院大学」のニュース記事検索結果 133件

桃山学院大学

桃山学院大学が夏休みに近隣高等学校の受験合宿生を受け入れ――高校OBの先輩によるキャンパス案内も

桃山学院大学では8月4日(水)から8月7日(土)の4日間、大学受験に向けて堺市立精華高等学校の受験生を受け入れることとなった。参加生は同大で英語と国語の集中講座を受講するほか、大学教員による模擬授業や、同大に在籍する先輩によるキャンパス案内...

桃山学院大学が、司書・司書補講習開講50周年記念講演「図書館にとっての真実と幸福な未来への模索」を開催

桃山学院大学が、司書・司書補講習開講50周年記念講演「図書館にとっての真実と幸福な未来への模索」を開催

桃山学院大学では「司書・司書補講習」開講50周年を記念して、9月18日(土)に講演会とシンポジウムを開催する。テーマは「図書館にとっての真実と幸福な未来への模索」。電子図書などIT機器の普及が進む中、図書館はどのような方向へ発展していくのか...

桃山学院大学

桃山学院大学が南大阪連携6大学「戦略的大学連携支援事業」3カ年活動報告フォーラムを開催

桃山学院大学(大阪府和泉市)を代表校とする南大阪地域6大学連携事業では、8月6日(金)に「戦略的大学連携支援事業」3カ年活動報告フォーラムを開催する。テーマは「大学連携が大学や社会にもたらしたものを考える」。プログラム最終年度を迎え、3年間...

桃山学院大学

今年で開講50周年!――桃山学院大学が2010年度「司書講習」受講生を募集

桃山学院大学(大阪府和泉市)では、2010年度「司書講習」を6月21日(月)より開講する。同講習は、大学の司書課程とは別に、一般・社会人の方を対象に毎年開講しているプログラムで、2010年度で50周年を迎える。今日までの講習修了者数(資格取...

桃山学院大学

先生は桃山学院大学の交換留学生!――英語で遊ぶ「MOMOたん英語KIDSクラブ」開講

桃山学院大学(大阪府和泉市)では昨年度に引き続き、今年度も4月から「MOMOたん英語KIDSクラブ」を開講。10年度春学期の受講者を募集している。これは、地域の子どもたちに英語に親しんでもらうため、同大の交換留学生が色あそびや紙芝居、お遊戯...

桃山学院大学

桃山学院大学がテクノステージ和泉まちづくり協議会による寄附講座「地域ビジネス塾」を4月に開講!~一般の方にも無料で公開

桃山学院大学(大阪府和泉市)では、「テクノステージ和泉まちづくり協議会」による寄附講座「地域ビジネス塾」を4月から開講する。講師には和泉市長をはじめ、地域リーダーならびに和泉地域を中心とした農商工などあらゆる分野で活躍されている実業界の方々...

桃山学院大学

国境を越えたボランティア活動で、留学では得られない体験を――桃山学院大学

「世界の市民」の養成を建学の精神としている桃山学院大学(大阪府和泉市)では、「国際ワークキャンプ」や「インド異文化・ボランティア体験セミナー」などの海外ボランティア活動を多数実施している。単なる語学研修とは異なり、現地の人々との交流・協働か...

桃山学院大学

新入生の金銭的負担とゴミを減らそう!――桃山学院大学が「リユース・リサイクル市」を開催

桃山学院大学(大阪府和泉市)では3月20日(土)、3月21日(日)、3月26日(金)に、「リユース・リサイクル市」を開催する。これは、卒業生などから生活用品の不用品を譲り受け、新しく下宿生活を始める新入生に安価もしくは無料にて提供することで...

桃山学院大学

学生の創造力溢れる企画を支援する「St.Andrew's Challenge-Ship」――桃山学院大学

桃山学院大学(大阪府和泉市)では、主に公認団体に所属していない人やグループの企画によるライブや講演会、研究会などの実施を奨励・支援していく制度を2005年度から設置。採用された企画に対し、上限付だが実施経費を支給している。

桃山学院大学

現場ですぐに役立つTapeをマスターしよう!――桃山学院大学が学生トレーナー養成セミナー開催

桃山学院大学(大阪府和泉市)では、学生トレーナー養成セミナーを開講している。普段から現場で活躍し、経験や知識の豊富な大学専属トレーナーが講義を担当する。

桃山学院大学

一般学生との学びで大きな刺激を――桃山学院大学が2010年度社会人聴講生を募集中

桃山学院大学(大阪府和泉市)では、2010年度社会人聴講生を募集している。これは同大の学生と机を並べ、一般講義を体験できるというもので、地域の方々からも好評を得ている。毎年多くの申し込みがあり、2009年度は416名が在籍し、延べ913科目...

桃山学院大学の学生ボランティアが「地域貢献プロジェクト」で大活躍――2月11日にはシイタケの植菌に挑戦

桃山学院大学の学生ボランティアが「地域貢献プロジェクト」で大活躍――2月11日にはシイタケの植菌に挑戦

桃山学院大学(大阪府和泉市)では、2006年度からスタートした地域貢献プロジェクトの一環として、里山再生や公園整備、農業支援の活動を手がけてきた。昨年11月からは農業支援の活動を拡大し、学生ボランティアも積極的に活動に参加している。2月11...

桃山学院大学

桃山学院大学が記念講演会「刷り物が伝えた日清・日露戦争と東アジア」を開催

桃山学院大学(大阪府和泉市)では2月13日(土)に、記念講演会「刷り物が伝えた日清・日露戦争と東アジア」を、いずみの国歴史館(同市)にて開催する。これは、「描かれた戦争、創られるイメージ―刷り物で見る日清・日露戦争と東アジア―」の開催を記念...