「千葉商科大学」のニュース記事検索結果 408件

千葉商科大学

千葉商科大学と市川市との包括協定 連携強化で新たな地域社会の発展へ -- 「平成29年度包括協定推進協議会」を実施

千葉商科大学(学長:原科幸彦)と市川市(市長:大久保博)は、地域の活性化を進めるための両者の連携を将来に向けて確固たるものにするために、2008年5月に包括協定を締結して以来、双方のリソースを活かした各分野別の事業を協働で実施している。この...

千葉商科大学が5月28日にランニングイベント「フォトロゲ in いちかわ」を開催

千葉商科大学が5月28日にランニングイベント「フォトロゲ in いちかわ」を開催

千葉商科大学(学長:原科幸彦)は5月28日(日)に、市川市内でランニングイベント「フォトロゲ in いちかわ」を開催する。企画、運営は同大の学生。「フォトロゲ」とは「フォトロゲイニング」の略で、地図をもとに制限時間内にチェックポイントを回り...

千葉商科大学

千葉商科大学がシニア世代に向けた公開講座「2017 CUCシニア大学」を開講 -- 【テーマ】シニア世代の社会への関わり方

千葉商科大学(学長:原科幸彦)地域連携推進センターでは、シニア世代に向けた公開講座「CUCシニア大学」を昨年度に引き続き開講する。今年度は「シニア世代の社会への関わり方」をテーマに、5月20日(土)と5月27日(土)に実施。シニア向け講座と...

千葉商科大学

千葉商科大学 -- 学生と企業のベストマッチングをめざし就職関連イベントやインターンシップで連携 「CUCアライアンス企業」700社突破

千葉商科大学(学長:原科幸彦)キャリア支援センター(センター長:川瀬功)が設立した「CUCアライアンス企業」ネットワークは、2017年3月に賛同企業数が700社を突破した。「CUCアライアンス企業」とは、同大のキャリア教育や就職面を中心とし...

千葉商科大学

千葉商科大学 -- 取得資格や課外活動も点数化して評価 「総合評価型入試」を全学部で導入

千葉商科大学(学長:原科幸彦)は、入学希望者の学力検査だけでは計りきれない主体性や協働性等の意欲や実績を多面的・総合的に評価することを目的に、「一般入試・大学入試センター試験利用入試(総合評価型)」を2018年度入学者に向けて新たに導入する...

千葉商科大学 -- オペラ歌手による臨場感溢れるステージを解説付きで堪能「名曲オペラ鑑賞~ビゼー作曲の名作オペラ~」を開催

千葉商科大学 -- オペラ歌手による臨場感溢れるステージを解説付きで堪能「名曲オペラ鑑賞~ビゼー作曲の名作オペラ~」を開催

千葉商科大学(学長:原科幸彦)地域連携推進センター(センター長:鈴木孝男)は、5月27日(土)と6月25日(日)に「名曲オペラ鑑賞~ビゼー作曲の名作オペラ~」を開催する。同イベントは、2010年に同大が一般市民向けの文化的事業の一環で開講し...

千葉商科大学 -- 将来を担う子どもたちに、社会の仕組みを学ぶ機会を提供「キッズビジネスタウン(R)いちかわ」開催

千葉商科大学 -- 将来を担う子どもたちに、社会の仕組みを学ぶ機会を提供「キッズビジネスタウン(R)いちかわ」開催

千葉商科大学(学長:原科幸彦)では、3月4日(土)・5日(日)に「キッズビジネスタウン(R)いちかわ」を開催した。働き、学び、遊ぶことで社会の仕組みを知り、子どもの生きる力を育むことが狙い。のべ1,123人の児童や幼児が参加した。今年で15...

千葉商科大学 -- 原科幸彦(はらしな さちひこ)学長就任記者会見を開催

千葉商科大学 -- 原科幸彦(はらしな さちひこ)学長就任記者会見を開催

千葉商科大学では、2017年3月1日付けで、同大の第8代学長に就任した原科幸彦(はらしな さちひこ)学長が、3月7日(火)に就任記者会見を行った。会見で原科学長は、「本学の教育理念である「治道家(ちどうか)の育成」を軸に、「商業道徳」「倫理...

千葉商科大学第8代学長に原科幸彦教授(政策情報学部長・東京工業大学名誉教授)を選任

千葉商科大学第8代学長に原科幸彦教授(政策情報学部長・東京工業大学名誉教授)を選任

学校法人千葉学園千葉商科大学(理事長:原田嘉中)は、2017年2月15日に開催した理事会において、次期学長に原科幸彦(はらしなさちひこ)政策情報学部長・教授を選任した。就任は2017年3月1日付けで、第8代学長となる。任期は2021年3月3...

千葉商科大学政策情報学部の学生が学びの集大成を一般公開 -- 卒業制作展「Mysterious Faculty of Final Memory」開催

千葉商科大学政策情報学部の学生が学びの集大成を一般公開 -- 卒業制作展「Mysterious Faculty of Final Memory」開催

千葉商科大学(学長代行:鈴木春二)政策情報学部(学部長:原科幸彦)で表現分野を専門に学ぶ楜沢順教授(専攻:西洋美術、油彩、版画、メディア芸術、コンピュータグラフィックス、アニメーション、映像)のゼミナールは、2月21日(火)から2月26日(...

千葉商科大学

千葉商科大学が2月25日に第7回CUC地域連携フォーラム「生涯学習・社会人教育と大学の役割 -- 新しいライフステージを支える学びから活動まで --」を開催

千葉商科大学地域連携推進センターでは、2月25日(土)にCUC地域連携フォーラム「生涯学習・社会人教育と大学の役割―新しいライフステージを支える学びから活動まで―」を開催する。地域社会がより豊かで魅力ある街となることを目的に、大学の地域連携...

千葉商科大学

千葉商科大学「サービス創造大賞2016」受賞者決定! 全国から1,774件の 「サがつくひらめき」が集まる

千葉商科大学(学長代行:鈴木春二)サービス創造学部(学部長:吉田優治)は、「サービス創造」の重要性を広く社会に認識してもらうことを目的とした「サービス創造大賞2016」について、学部公式サポーター企業(学部教育への協力協定を結んだ企業)なら...

千葉商科大学政策情報学部生が12月25日に同大図書館でプロジェクションマッピング「White Xmas~聖夜の奇跡~」を上映

千葉商科大学政策情報学部生が12月25日に同大図書館でプロジェクションマッピング「White Xmas~聖夜の奇跡~」を上映

千葉商科大学(学長代行:鈴木春二)政策情報学部(学部長:原科幸彦)では、同学部の学生団体「Links(リンクス)」が、同大付属図書館をスクリーンに、クリスマスの夜を彩るプロジェクションマッピング「White Xmas~聖夜の奇跡~」を上映す...

千葉商科大学らの産学連携から生まれた新商品『ま~るいメロンデニッシュ』11月1日(火)発売

千葉商科大学らの産学連携から生まれた新商品『ま~るいメロンデニッシュ』11月1日(火)発売

千葉商科大学(学長代行:鈴木春二)商経学部(学部長:太田三郎)と千葉県立銚子商業高等学校(校長:林道行)は、山崎製パン株式会社千葉工場、JAちばみどり、JA全農ちばと連携し、千葉県旭市飯岡地区の特産品「貴味メロン」を使用した『ま~るいメロン...

千葉商科大学

千葉商科大学学園祭「第67回瑞穂祭」10月29日~31日に開催 -- 今年のテーマは「トゥモローランド~夢見る学園祭~」

千葉商科大学(学長代行:鈴木春二)では、10月29日(土)・30日(日)・31日(月)に、学園祭「瑞穂祭」を開催する。瑞穂祭は学生が企画・運営する同大最大のイベントで、メインストリートには約50の模擬店、ブースが建ち並ぶほか、ゼミや部活動、...

千葉商科大学

千葉商科大学 -- 千葉県内の産学が連携して共同開発・千葉県の特産物をPR -- 「ま~るいメロンデニッシュ」商品発表会を10月29日に開催

千葉商科大学(学長代行:鈴木春二)と千葉県立銚子商業高等学校(校長:林道行)は、山崎製パン株式会社千葉工場、JA全農ちば、JAちばみどりとの共同開発で、千葉県旭市飯岡地区の特産品「貴味メロン」を使用した「ま~るいメロンデニッシュ」を11月1...

千葉商科大学

千葉商科大学 学生ベンチャー食堂 新店舗「満腹ダイニング」 -- 提供時間は目標5秒!旨い!安い!ボリューム大!

千葉商科大学(学長:島田晴雄)では、2016年9月28日(水)より、キャンパスの学食に、同大学生経営の「満腹ダイニング」をオープンする。同大では、2011年4月から、学生たちに起業のチャンスを提供するため、同大キャンパス内の食堂スペース3店...

千葉商科大学

千葉商科大学人間社会学部が医療・福祉関連事業の経営者を対象とした履修証明プログラム「医療・福祉経営人財養成プログラム」を開講

千葉商科大学(学長:島田晴雄)人間社会学部(学部長:朝比奈剛)では、2016年度秋学期より、社会人を対象とした「医療・福祉経営人財養成プログラム」を開講する。ケアマネジメントの知識や、医療・福祉事業を取り囲む環境の理解、事業立ち上げのノウハ...

千葉商科大学 -- 2016年9月オープンの学生ベンチャー食堂新規経営者が決定~学内市場調査を基にした丼物食堂「満腹ダイニング」で顧客満足の向上をめざす

千葉商科大学 -- 2016年9月オープンの学生ベンチャー食堂新規経営者が決定~学内市場調査を基にした丼物食堂「満腹ダイニング」で顧客満足の向上をめざす

千葉商科大学(学長:島田晴雄)では、キャンパス内で本学学生が経営する飲食店「学生ベンチャー食堂」に、新規出店を開始する経営者を選ぶ学生ベンチャーの選考結果発表会を開催し、厳正なる審査の結果、陳子豪さん(商経学部経営学科2年)の事業計画「学内...

千葉商科大学

千葉商科大学人間社会学部が最長4年、年間授業料の半額を給付する「修学支援金制度」を新設へ

千葉商科大学(学長:島田晴雄)人間社会学部(学部長:朝比奈剛)では、湖山医療福祉グループ(代表:湖山泰成、東京都中央区)の協力のもと、介護福祉業界でのキャリアをめざす新入生を対象とした修学支援金制度を2017年度より新設する。