「甲南女子大学」のニュース記事検索結果 86件
神戸発、地域と取り組む災害復興支援イベント -- 西日本最大級のパイプオルガンを活用した「チャリティコンサート」を開催【甲南女子大学】
甲南女子大学(兵庫県神戸市)は、災害復興支援事業の一環として、2023年6月13日(火)にパイプオルガンチャリティコンサート「大オルガンの魅力、多彩な音色と身体に響く重低音!~J.S.バッハから近代&現代まで~」を、キャンパス内の芦原講堂で...
女子大学で「ChatGPT」を授業に活用 〜AIとの共創を学ぶ授業を4月より展開〜【甲南女子大学】
甲南女子大学(神戸市東灘区)文学部メディア表現学科では、OpenAIのAIチャットボット「ChatGPT」を学びに取り入れた授業を展開します。ChatGPTの使い方やAIと情報社会の現状・展望を学び、学生自らがAIを活用して理想とする授業を...
出版から400年目に寄せて -- 世界屈指の希少本『シェイクスピア戯曲全集』(ファースト・フォリオ)を学内貴重書展で学生に公開 -- 特色ある教育活動の一環として【甲南女子大学】
甲南女子大学図書館(兵庫県神戸市)では、2023年4月24日(月)〜28日(金)に館内展示室にて、貴重書特別展「あなただけのフォリオ展」を開催します。今年は、英劇作家シェイクスピアの初の戯曲集『ファースト・フォリオ』(1623年)の出版から...
年間のべ約1,300名受講、参加費無料で医療従事者の生涯学習を支援--理学療法学科が3月15日にWeb講演会「障害軌跡を考慮した脳卒中理学療法の実践」を開催 【甲南女子大学】
甲南女子大学(神戸市東灘区)看護リハビリテーション学部 理学療法学科が、2023年3月15日(水)にWeb講演会「障害軌跡を考慮した脳卒中理学療法の実践」を開催します。これは、理学療法士をはじめとした医療従事者の生涯学習支援を目的としたも...
メディア表現学科が神戸・元町のギャラリーで「卒業制作選抜展」を開催 -- コロナ禍での学びの集大成となる作品・論文を全37点展示【甲南女子大学】
甲南女子大学(神戸市東灘区)文学部 メディア表現学科は、2023年3月2日(木)~3月7日(火)まで、アート○美空間Saga(神戸市中央区)において「卒業制作選抜展」を開催します。展示されるのは、写真・視覚文化研究ゼミ、デザイン・アート研...
「丹波篠山黒枝豆」がスイーツに。産官学連携で新発売 -- 神戸の和カフェで2/28(火)までの期間限定 -- 地元兵庫の食材を使った地産地消によるSDGsへの取り組みも【甲南女子大学】
甲南女子大学 人間科学部 生活環境学科(神戸市東灘区)は、JA丹波ささやま・全農兵庫、神戸の洋菓子店 ショコラリパブリックとの産官学連携で、兵庫の特産品「丹波篠山黒枝豆」を使った和スイーツを開発しました。これは、同学科の食生活研究ゼミが、地...
南京町商店街振興組合との産学連携 -- 国際学部生が「春節祭」の来場者を多言語でおもてなし -- コロナ禍における神戸の魅力発信を応援【甲南女子大学】
甲南女子大学 国際学部 多文化コミュニケーション学科(神戸市東灘区)が、2023年1月27日(金)~29日(日)の3日間、南京町で開催される「春節祭」にて、インフォメーションブースを担当します。同ブースは、春節祭を快適に楽しんでもらえるよう...
地域の平穏無事、弓矢に願い込めて -- 弓道部が西宮・廣田神社の新春神事「弓始」に参加協力 -- 社会貢献活動の一環で【甲南女子大学】
甲南女子大学 弓道部(神戸市東灘区)が、2023年1月2日(月)に、廣田神社(西宮市大社町)で営まれる「開運大的御弓始(かいうんおおまとおゆみはじめ)神事」に参加します。これは、五穀豊穣や家内安全などを祈願する神事で、部員らは初詣客が見守る...
阪神間ならではの公開講座「宝塚歌劇から学ぶ 危機を乗り越える方法」--タカラヅカ所縁の講師陣が、戦争・震災・コロナ禍などの苦難と転機から紐解く【甲南女子大学】
甲南女子大学(神戸市東灘区)は、「実用的な語学や文学」「時代を反映した身近な話題」などをテーマに、幅広い世代の方々に楽しく学んでいただける有料公開講座「エンジョイ・ラーニング」を開講しています。2年目となる今年度のテーマは、「宝塚歌劇から学...
「コシノヒロコ トークセッション」を大学生向けに開催 -- 世界的なファッションデザイナーが「女性とファッション」をテーマに講演【甲南女子大学】
甲南女子大学(神戸市東灘区)は2022年12月6日(火)、生活環境学科講演会「コシノヒロコ トークセッション 女性とファッション」を開催します。世界的なファッションデザイナーであるコシノヒロコ氏に、女性とファッションとのつながりや、自身のフ...
地域に根ざした「クリスマスチャリティコンサート」を3年ぶりに開催 -- 西日本最大級のパイプオルガンとオーケストラの美しき調べにエールを込めて【甲南女子大学】
甲南女子大学(神戸市東灘区)は、2022年12月10日(土)に、クリスマスチャリティコンサートを3年ぶりに開催します。社会貢献活動の一環で、西日本最大級のパイプオルガンを備える芦原講堂を会場に、地域・一般の方々に広くお楽しみいただけるチャリ...
戦争と女の子たちがテーマ -- 国際英語学科の学生が英語劇『アンネの日記』上演と図書・ポスター発表に初挑戦 -- 世界中の女の子との国境・時代を超えた連帯をめざして【甲南女子大学】
甲南女子大学 国際学部 国際英語学科(神戸市東灘区)は、2022年10月22日(土)~29日(土)に、3年生が国際的な学びを表現し学内外に発信するイベント「第1回 Global English Festival」を開催します。今回のテーマは...
甲南女子大学図書館 貴重書展「上方・パリのお洒落くらべ」-- 19世紀出版、日・仏の歴史的資料を一般無料公開 -- 女子学研究の米澤泉教授によるトークショーも
甲南女子大学(神戸市東灘区)は社会貢献活動の一環として、2022年10月22日(土)~10月28日(金)に、本学図書館にて貴重書展を開催します(一般無料公開)。今年度のテーマは、19世紀の日本とフランスの服飾文化です。所蔵する貴重書の中から...
学びの楽しさ後押し「エクステンション講座」無料開催 -- 元タカラジェンヌによる講演、甲南大学とのタイアップ講座など全4回【甲南女子大学】
甲南女子大学(神戸市東灘区)は地域貢献活動の一環として、2022年8月25日(木)から「2022年度 エクステンション講座」を開催します。若年層~シニア層までの幅広い年代に向けて、「多彩な学問領域の知識・教養が楽しく学べる機会」を提供する全...
実就職率ランキングで関西の女子大学1位・関西の大学2位に -- 透明性の高い就職力の指標、2022年3月卒業生の実就職率91.8%【就職に強い 甲南女子大学】
甲南女子大学(神戸市東灘区)が、卒業生1,000人以上の女子大学において、実就職率 関西エリア第1位を獲得しました。大学通信社の「2022年実就職率ランキング(7月22日現在)」によるもので、西日本の女子大学・関西の大学(共学含む)では、と...
卒業制作が劇場公開 -- 大学生がコロナ禍の暮らしを見つめた映画『コットンダイアリー』、7/9(土)より神戸・元町映画館にてロードショー【甲南女子大学】
誰かの暮らしに触れることで新しい価値観と出会える。そんな気がする――。甲南女子大学 文学部 メディア表現学科の卒業制作映像作品『コットンダイアリー』が、2022年7月9日(土)より神戸・元町映画館にて劇場公開されます。“コットン”こと尾松 ...
西日本最大級のパイプオルガンが楽しめる「チャリティコンサート」を開催 -- 生誕200周年、オルガンの代表的作曲家 セザール・フランク所縁の作品をお届け【甲南女子大学】
甲南女子大学(兵庫県神戸市東灘区)は、災害復興支援事業の一環として、2022年6月30日(木)にパイプオルガンチャリティコンサート「豊かな色彩とうねる情感の魅力、ロマン派から近代のオルガン音楽 ~C.フランク生誕200年を覚えて~」を、キャ...
「東灘次世代医療人材育成コンソーシアム」の枠組みを活用した、新型コロナウイルスワクチンの追加職域接種(3回目接種)を実施します
この度、公益財団法人甲南会・甲南医療センター、神戸薬科大学、甲南女子大学、および甲南大学は、新型コロナウイルスワクチンの追加職域接種(第3回目接種)を共同して実施することとなりましたので、ご報告申し上げます。詳細は以下のとおりです。
震災メモリアル講演会「三陸のクジラ捕りと東日本大震災」from KOBE -- 語り手は、捕鯨史研究者の森田勝昭学長【甲南女子大学】
甲南女子大学(神戸市東灘区)は2022年2月3日(木)、震災メモリアル講演会「三陸のクジラ捕りと東日本大震災」をオンラインで開催します。語り手は、歴史人類学・捕鯨史を専門とする森田勝昭(もりた かつあき)学長です。 阪神・淡路大震災を経験し...
【甲南女子大学】次期学長に秋元典子氏を選任 -- 初の女性学長、医療系学部から初就任
学校法人甲南女子学園(神戸市東灘区)は、甲南女子大学 森田 勝昭 学長の任期満了による退任に伴い、学長選考委員会の議を経て、2021年12月17日の理事会にて学長選考を行った結果、次期・第8代学長に秋元 典子 教授(あきもと のりこ / 現...