- ★Google+
 - ★Hatena::Bookmark
 
大阪大学日本酒サークルによる、新作日本酒のご案内です。
(大阪大学の最新情報はこちら:http://www.osaka-u.ac.jp/ja )
           大阪大学日本酒サークルは、コラボ日本酒の新作“hajime‘16”を大阪大学大学祭・まちかね祭2016初日の11/4(金)に発売開始し、試飲会を11/4(金)~11/6(日)に実施する。
 本企画は例年大学祭で行っている日本酒の試飲会に合わせ新作を披露するもので、昨年度の試飲会はのべ1000人以上が来場し大盛況だった。出品酒はサークルとつながりのある蔵元のお酒を中心に取り揃えている。大学生の日本酒に対するリアルな反応が見られるのも魅力の一つ。 
<試飲会概要>
■日時: 2016年11月4日(金)~6日(日)10時~17時 
■場所: 大阪大学豊中キャンパス全学共通教育棟 A棟 114号室 
■概要: 日本酒の試飲会を実施。
 お好きな日本酒3杯で300 円、ほか甘酒セットなど。 
 “hajime ‘16”を11月4日(金)から発売開始。 
■主催:大阪大学日本酒サークル
 (まちかね祭は大阪大学大学祭中央実行委員会が運営。)
<新作日本酒“hajime‘16”について>
 昨年9月に発売された “hajime” に引き続き第2 弾となるコラボ日本酒。学生を対象に実施したアンケート結果より判明した「甘口」「スッキリ」「低アルコール」という大学生のお酒の好みに基づいて大阪府泉佐野市の北庄司酒造店とプロデュースした。フルーティーで香りの高い、後口もスッキリとした「淡麗甘口」に仕上がっている。
 ラベルのデザインは、大阪大学のブランディング戦略を担うクリエイティブユニットのデザイナーによるもので、“hajime ‘16” が日本酒のみならず大阪大学のイメージアップに一役買うものと期待される。
<大阪大学日本酒サークルについて>
 「初めて飲む人に美味しい日本酒を」のコンセプトを掲げ、 飲み会、酒蔵体験、大学祭での試飲会企画、各種日本酒イベントへの参加、大阪地酒とのコラボ日本酒プロデュース等を通して、大学生への日本酒普及活動を進めている。
▼本件に関する問い合わせ先
 大阪大学日本酒サークル 三代目代表 霜倉チャールズ元気 (法学部 3 年生) 
 Email: osaka.univ.sake@gmail.com
 大阪大学経済学研究科 准教授 松村 真宏
 Email: matumura@econ.osaka-u.ac.jp
          
          
          
大学・学校情報 | 
|---|
| 大学・学校名 大阪大学  | 
| 
	
	 | 
	
| URL https://www.osaka-u.ac.jp/  | 
	
| 住所 大阪府吹田市山田丘1-1  | 
| 学長(学校長) 熊ノ郷 淳  | 
大学探しナビで大阪大学の情報を見る