- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学園創立50周年を迎えるヤマザキ学園が「第7回インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~」において、衣食住をテーマに「ペットのリビング展」を開催。動物看護のパイオニアとして、これからの「人とペットの豊かな暮らし」を提案する。
日時:
3月30日(木)~4月2日(日) 10:00~17:00
※一般公開は3月31日(金)~4月2日(日)
会場:
東京ビッグサイト 東1・2・3ホール
〈ヤマザキ学園presents・ペット塾〉
ペットの健康を支えケアする同大の「動物看護」のスペシャリストが日替わりでセミナーを開催。
シニア犬のマッサージ法 ・ペットのメタボ解消法 ・ペットのトイレ事情 ・NEW!ペットの防災グッズ ほか
〈スペシャルセミナー〉
ペットの衣食住についてゲスト講師を招き、スペシャルセミナーを開催。
・3月31日(金) 「Dog wearでより素敵なDog Life♪」
大谷香菜子先生(design f代表)
・4月1日(土) 「世界でひとつ!愛犬のための手作りケーキデコレーション」
南村友紀先生(Kitchen Dog代表)
・4月2日(日) 「愛犬・愛猫と快適に暮らす家づくり」
前田敦先生(前田敦計画工房代表)
▼本件に関する問い合わせ先
ヤマザキ学園 インターペット事務局
TEL: 0120-124979
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 ヤマザキ動物看護大学 |
URL https://univ.yamazaki.ac.jp/univ/ |
住所 東京都八王子市南大沢4-7-2 |
日本初の動物看護学部をもつ本学は、施設、カリキュラム、学内すべてが動物看護学のために整備されています。 2021(令和3)年度からは「動物看護学科」と「動物人間関係学科」の2学科制となりました。動物看護学科では、動物病院を中心に臨床現場で活躍する愛玩動物看護師に求められる専門的な知識と技術を修得し、動物看護の新しい領域を追求していきます。動物人間関係学科では、動物とヒトとのより良い共生社会を築くために、動物介在福祉の現場や動物関連産業分野で活躍し社会に貢献できるように新しい領域で学びます。 |
学長(学校長) 山﨑 薫 |