国際高等専門学校

【英語で学び、新たな価値を生み出す】国際高専第3期生が卒業。令和6年度国際高等専門学校「卒業式」のご案内。 令和7年3月1日(土)午前11時、金沢工業大学扇が丘キャンパス 多目的ホール

中高ニュース  /  イベント  /  学校行事

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

国際高等専門学校(石川県金沢市久安2-270/校長:鹿田正昭)では、令和6年度卒業式を、令和7年3月1日(土)午前11時から金沢工業大学扇が丘キャンパス多目的ホールにて挙行いたします。
このたびの卒業式では、国際高等専門学校第3期生9名が卒業します。

【式次第】
・開式の辞
・国歌斉唱
・校歌斉唱
・卒業証書授与
・賞状授与
・校長式辞:鹿田正昭 校長
・送辞:泉屋匠吾 国際理工学科4年
・答辞:戸塚裕基 国際理工学科5年
・卒業記念品贈呈:勝方正宗 国際理工学科5年
・螢の光斉唱
・閉式の辞

【国際高専について】
 国際高等専門学校(国際高専)はGlobal Innovatorの育成を教育目標に掲げる15歳からの高等教育機関です。
 1年生から英語で、数学や物理、化学、生物、コンピュータやAI、3Dモデリング、ロボット技術を学ぶSTEAM教育と、新たな価値を生み出すエンジニアリングデザイン教育を特色としています。
 学生たちはユーザー視点から何が問題かを考え、生み出したアイデアはキャンパス内にあるデジタルファブリケーション機器を駆使して具体化。新たな価値を生み出します。
 1年生、2年生は全寮制の白山麓キャンパスで学び、3年生はニュージーランドへの1年間の留学。4年生・5年生は併設校の金沢工業大学と施設・設備を共有した金沢キャンパスで学び、研究活動に取り組みます。

▼本件に関する問い合わせ先

学校法人金沢工業大学企画部広報課

国際高専担当:企画部 志鷹英男

住所

: 石川県野々市市扇が丘7-1

TEL

: 0762464784

E-mail

koho@kanazawa-it.ac.jp

p.10【入学案内2023使用】DJI_0429.JPG 1年生、2年生が学ぶ全寮制の白山麓キャンパス