「関東学院大学」のニュース記事検索結果 267件

関東学院大学

関東学院大学の学生が、商店街の魅力を再発見 -- 横須賀・久里浜商店会 店舗のパンフレットを、企画・デザイン -- 7月15日(土)、久里浜ペリー祭で配布

関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)では、神奈川県横須賀市の久里浜商店会を学生が取材し、各店舗のパンフレットを企画・デザインした。今回学生が制作したパンフレットは、7月15日(土)に開催される久里浜ペリー祭にあわせて配布する。

関東学院大学

三浦半島の魅力満載!新鮮な夏バテ防止食材を集めた学生マルシェを開催 -- 7/10(月)京急百貨店1階 京急線上大岡駅改札口前 -- 関東学院大学

関東学院大学(本部:横浜市金沢区、学長:規矩大義)は、京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区、 取締役社長:原田一之、以下 京急電鉄)と京急グループの株式会社京急百貨店(本社:横浜市港南区、 取締役社長:上野賢了、以下 京急百貨店)協力のも...

関東学院大学

国内留学の相互受け入れなどを推進 -- 関東学院大学が沖縄大学と交流協定を締結

関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、沖縄大学(本部:沖縄県那覇市 学長:仲地博)との間で「大学間交流協定」を締結した。6月16日(金)には、両大学の関係者が出席し、沖縄大学本キャンパスで協定の調印式を執り行った。

関東学院大学

女優・五大路子さんと学生の討論会 --横浜夢座舞台「横浜ローザ」を題材に、「平和」をテーマとして開催~6/14(水)関東学院大学横浜・金沢八景キャンパス~

関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、6月14日(水)に横浜市出身の女優五大路子さんを招き、学生と「平和」をテーマとした討論会を開催する。

関東学院大学

「5月31日は世界禁煙デー」横浜市金沢区福祉保健センターによる各種簡易検査ブースを設置 -- 関東学院大学

関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は5月31日(水)に、世界禁煙デーに合わせて、横浜市金沢区福祉保健センターの協力を得て、喫煙習慣の見直しなどを通じた学生の健康増進を図ることを目的に、キャンパスに禁煙推奨のための特別ブースを...

関東学院大学

関東学院大学が、子どもたちを対象にスポーツ教室を開催 -- 横浜F・マリノスや横浜ビー・コルセアーズとの共同企画なども実施

関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、6月4日(日)に近隣の幼児や小中学生を対象にしたスポーツフェスティバルを横浜・金沢八景キャンパスで開催する。

関東学院大学

ROOMBLOOM・大学生・地域が共同 -- 「Happy Wall Project」で空き家の利活用イベントを開催~5月31日(水) 神奈川県横須賀市追浜 -- 関東学院大学

日本ペイントホールディングス株式会社(本社:大阪市北区、社長:田堂哲志)のペイントブランド「ROOMBLOOM」(ルームブルーム)は、関東学院大学(本部:横浜市金沢区、学長:規矩大義)と共同して、同ブランドが提案しているペイントを通じて暮ら...

京急百貨店×関東学院大学 -- 大学生が、母の日メッセージカード(6種)をデザイン~5月1日から5月14日の京急百貨店「母の日プロモーション」で配布

京急百貨店×関東学院大学 -- 大学生が、母の日メッセージカード(6種)をデザイン~5月1日から5月14日の京急百貨店「母の日プロモーション」で配布

株式会社京急百貨店(所在地:横浜市港南区 取締役社長:上野賢了)は、関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)の学生5名が母の日にあわせてデザインしたメッセージカード6種類を、5月1日(月)から14日(日)までの「母の日プロモーショ...

関東学院大学

児童文学者・佐藤さとるさん(関東学院OB)の功績を記念 -- 図書館展示「佐藤さとるとコロボックルの世界」(4月10日~28日) -- 関東学院大学横浜・金沢八景キャンパス

関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、今年2月に88歳で亡くなった「コロボックル物語」シリーズなどで知られる児童文学者の佐藤さとるさんの生前の功績を記念する目的で、4月10日(月)~28日(金)に横浜・金沢八景キャンパス図書...

関東学院大学 桜まつり 開催 -- 近隣地域との交流会として -- 4月1日(土)横浜・金沢文庫キャンパス

関東学院大学 桜まつり 開催 -- 近隣地域との交流会として -- 4月1日(土)横浜・金沢文庫キャンパス

関東学院大学(本部:横浜市金沢区/学長:規矩大義)は、新入生歓迎やキャンパスの近隣地域との交流会などを目的として、4月1日(土)に横浜・金沢文庫キャンパスで「関東学院大学 桜まつり」を開催する。

関東学院大学

“地域創生学科”開設記念シンポジウム「地方創生の展望と『地域創生学科』の可能性」神奈川県内の首長らが参加して、4月8日(土)に開催 -- 関東学院大学

関東学院大学(本部:横浜市金沢区、学長:規矩大義)法学部は、2017年4月に新学科として「地域創生学科」を開設することを記念して、「地方創生の展望と『地域創生学科』の可能性」と題したシンポジウムを、4月8日(土)に横浜・金沢八景キャンパスで...

関東学院大学

看護学部第1期生が卒業 -- 看護師国家試験合格率100%を達成 -- 関東学院大学

関東学院大学が2013年4月に新設した看護学部の第1期生が、この春卒業を迎えた。第1期生66名は2月19日(日)に実施された第106回看護師国家試験を受験。試験結果が3月27日(月)に厚生労働省から発表され、66名全員が合格し、看護学部第1...

横浜中華街・重慶飯店×関東学院大学 -- 「キャンパスで、本格四川料理」4月1日(土)オープン

横浜中華街・重慶飯店×関東学院大学 -- 「キャンパスで、本格四川料理」4月1日(土)オープン

関東学院大学(本部:横浜市金沢区/学長:規矩大義)横浜・金沢八景キャンパスに、重慶飯店(本社:横浜市中区/代表取締役社長:李宏道)が学生食堂として、4月1日(土)からオープンする。重慶飯店が大学のキャンパスで学生食堂を運営するのは今回が初め...

[3月11日 長谷川逸子氏、3月12日 伊東豊雄氏]横浜赤レンガ倉庫で、日本を代表する建築家による特別講演会「現代の若者たちに建築を通して、今伝えたいこと」 -- 関東学院大学

[3月11日 長谷川逸子氏、3月12日 伊東豊雄氏]横浜赤レンガ倉庫で、日本を代表する建築家による特別講演会「現代の若者たちに建築を通して、今伝えたいこと」 -- 関東学院大学

関東学院大学(本部:横浜市金沢区/学長:規矩大義)は、建築・環境学部の学生たちによる学修成果の発表の場である「建築展(会期:3月8日~3月14日)」のプログラムとして、日本を代表する建築家の長谷川逸子氏と伊東豊雄氏による特別講演会を開催する...

関東学院大学

横須賀・追浜 まち歩き・空き家再生活用ツアー -- 地域の資産「空き家」の利活用を考えます -- 関東学院大学

関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、地域住民、不動産事業者、行政関係者、大学教員、学生が共同で、まち歩きをしながら、地域の資産である空き家の利活用について考える「空き家再生活用ツアー」を3月4日(土)に、神奈川県横須賀市追...

関東学院大学

人間共生学部開設記念 北京大学中国語言文学系との共同シンポジウム -- 3月3日(金)、関東学院大学関内メディアセンター

関東学院大学(所在地:横浜市金沢区、学長:規矩大義)人間共生学部は、中国の文学や思想から、共生社会実現にむけた方策を探るため、3月3日(金)に北京大学中国語言文学系と共同シンポジウムを、横浜市中区の関東学院大学関内メディアセンターで開催する...

関東学院大学

横浜4大学(神奈川大学、関東学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学)が、大学教育の質向上を共同で推進 -- 2月20日(月)に、連携協定を締結

横浜市内に本部を置く4大学(神奈川大学、関東学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学)は、FD(ファカルティ・ディベロップメント)活動を共同で推進していくため、「FD活動の連携に関する包括協定」を締結する。2月20日(月)には、横浜市中区の横浜...

大洋建設×関東学院大学 建設工事のイメージ向上を目指し、大学生が仮囲いのデザインを提案 -- 実際の建設工事現場で利用

大洋建設×関東学院大学 建設工事のイメージ向上を目指し、大学生が仮囲いのデザインを提案 -- 実際の建設工事現場で利用

大洋建設(本社:横浜市戸塚区/代表取締役社長:黒田憲一)と関東学院大学(本部:横浜市金沢区/学長:規矩大義)は、大学生が参加する「仮囲い」のデザインコンペを実施し、最優秀賞を選出した。1月27日(金)には、横浜市中区の神奈川県民ホールで行わ...

田中史生 関東学院大学教授「古代歴史文化賞大賞」受賞記念イベント -- 著者本人が受賞作『国際交易の古代列島』の魅力を紹介

田中史生 関東学院大学教授「古代歴史文化賞大賞」受賞記念イベント -- 著者本人が受賞作『国際交易の古代列島』の魅力を紹介

関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、昨年11月に田中史生教授が著書『国際交易の古代列島』(KADOKAWA)で「古代歴史文化賞大賞」を受賞したことを受けて、田中教授本人が受賞作の魅力を語るトークイベント「著者が語る本のツボ...

旧伊藤博文金沢別邸(横浜市指定有形文化財)で「お正月をつくって、楽しもう!」12月26日、横浜・野島公園 -- 関東学院大学

旧伊藤博文金沢別邸(横浜市指定有形文化財)で「お正月をつくって、楽しもう!」12月26日、横浜・野島公園 -- 関東学院大学

関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、お正月を迎えるのに欠かせないしめ縄づくりや羽子板づくりなどの小学生向けの体験イベントを、12月26日(月)に横浜市金沢区の野島公園内に所在する旧伊藤博文金沢別邸で開催する。