「金沢大学」のニュース記事検索結果 70件

金沢大学が地元高校と連携し、第2回KU-GLOCSシンポジウム「『金沢大学ブランド』人材育成への挑戦―高大連携で育てるスーパーグローバル人材―」を開催

金沢大学が地元高校と連携し、第2回KU-GLOCSシンポジウム「『金沢大学ブランド』人材育成への挑戦―高大連携で育てるスーパーグローバル人材―」を開催

金沢大学(石川県金沢市)は3月26日に、第2回KU-GLOCSシンポジウム「『金沢大学ブランド』人材育成への挑戦―高大連携で育てるスーパーグローバル人材―」を開催した。これは、同大のグローバル化に向けた先導的な取り組みを知ってもらうとともに...

金沢大学

金沢大学が大学名を冠したクレジットカード「金沢大学カード」を発行 -- 学生向けには「海外旅行傷害保険」も

金沢大学は4月から同大初となる、大学名を冠したクレジットカード「金沢大学カード」を発行する。加入できるのは同大の学生、教職員のほか、卒業生とその家族などで、2月19日から申し込みを開始した。カードの利用額に応じて、手数料収入の一部が金沢大学...

金沢大学

金沢大学が社会人向け地域再生人材養成プログラム「能登里山里海マイスター」育成プログラムの受講生募集を開始

金沢大学は社会人向け高度人材養成プログラム「能登里山里海マイスター」の受講生募集を開始した。プログラムでは、里山里海の豊かな資源を活かして能登の地域課題に取り組む人材、自然と共生する持続可能な地域社会モデルを世界に発信する人材など、能登の再...

金沢大学

金沢大学環日本海域環境研究センターが文部科学省共同利用・共同研究拠点に認定

金沢大学環日本海域環境研究センターは「越境汚染に伴う環境変動に関する国際共同研究拠点」として、このたび文部科学省共同利用・共同研究拠点に認定された。認定期間は平成28年4月1日から平成34年3月31日まで。同大の拠点認定は、がん進展制御研究...

金沢大学が初の本格的プロモーションビデオを公開 -- 金沢出身の新鋭映像監督 丸山健志氏が制作

金沢大学が初の本格的プロモーションビデオを公開 -- 金沢出身の新鋭映像監督 丸山健志氏が制作

金沢大学(石川県金沢市)はこのたび、初めて本格的なプロモーションビデオを制作。12月1日から公開している。これは、グローバル化する同大の将来の姿を映像化し、その姿を具体的にイメージさせることを狙いとしたもの。金沢大学に留学する女性が、留学生...

金沢大学

金沢大学が北陸先端科学技術大学院大学と共同大学院設置に向けた連携協定を締結 -- 平成27年度文科省「国立大学改革強化推進事業」に採択

このたび、金沢大学と北陸先端科学技術大学院大学が共同で申請した「隣接する総合大学と大学院大学の連携による“新たな融合型大学院教育モデル”の提唱~共同大学院設置構想による“科学技術イノベーション人材”の育成を目指した教育研究機能の強化及び組織...

金沢大学

金沢大学が10月4日に「新学術創成研究機構キックオフシンポジウム」を開催

金沢大学(石川県金沢市)は10月4日(日)に「新学術創成研究機構キックオフシンポジウム」を開催する。これは、同大が今年4月に新たに設置した「新学術創成研究機構」の取り組みを紹介するもの。同機構の教授陣がそれぞれの研究内容について講演を行う。...

金沢大学がステークホルダー協議会を初開催

金沢大学がステークホルダー協議会を初開催

金沢大学は7月11日、「金沢大学ステークホルダー協議会」を開催し、同大ステークホルダー約110名が参加した。日頃から多大な支援・協力をいただいている方々に同大の近況を報告するとともに、意見や要望が寄せられた。

金沢大学

千葉大学、金沢大学、長崎大学の国立3大学が平成28年4月に先進予防医学共同専攻(共同大学院)を設置

千葉大学、金沢大学、長崎大学の国立3大学は、平成28年4月に先進予防医学共同専攻(共同大学院)を設置する。これは、平成24年度 文部科学省「国立大学改革強化推進事業」の採択を受けて設置するもの。3大学それぞれの強みを組み合わせた同一のカリキ...

金沢大学

金沢大学が地域「超」体験プログラム「学長と行く合宿シリーズ」を実施

金沢大学は、「学長と行く合宿シリーズ」を7月から来年2月かけて実施する。これは昨年、学生の人間力強化を図ることを目的に「人間力強化プログラム」の一環として開催したものだが、今年度から共通教育科目「地域『超』体験プログラム」として行われ、単位...