「実践女子大学」のニュース記事検索結果 292件
実践女子大生/中日本エクシス コラボ新商品「どうぶつおしりマシュマロ」 -- 中央自動車道 石川パーキングエリアで新発売
実践女子大学(東京都日野市、学長:城島栄一郎)は、NEXCO中日本のサービスエリアなどを管理・運営する中日本エクシス株式会社(以下、中日本エクシス)と連携・開発した新商品「どうぶつおしりマシュマロ」を、7月15日(土)から中央自動車道 石川...
LINEスタンプ「実女訳(じつじょやく)ひとこと百人一首ver.2」の販売をスタート -- 実践女子大学
実践女子大学(東京都日野市、学長:城島栄一郎)では2015年8月から、富士ゼロックス株式会社(以下、富士ゼロックス)との間で「古典籍に親しみ、古典文学を学ぶことの喜びを生み出す問題発見型の教育方法の創出」を目的とした共同研究を行っており、そ...
実践女子大学が第15回 下田歌子賞 エッセイ・短歌を募集(9/8締切) -- 今年のテーマは「志(こころざし)--夢・願い--」
エッセイ・短歌の公募賞「第15回下田歌子賞」。今年のテーマは「志(こころざし)―夢・願い―」。小学生、中高生、一般の3部に分け、エッセイ・短歌を募集。エッセイの部受賞者は学祖 下田歌子のふるさとである岐阜県恵那市で表彰・発表を行う。いずれも...
実践女子大学 なぎなた部 Tokyo2020学園祭に参加 -- 東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会 大学連携’17
実践女子大学(東京都日野市、学長:城島栄一郎)は、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会主催、大学連携’17イベント「Tokyo2020学園祭」に、同大なぎなた部が参加することを発表した。
実践女子大学「国際理解とキャリア形成」企業連携授業~4年目の成果が7月17日に
実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、来月7月17日(月)に、東京オリンピック・パラリンピックについてさまざまな視点から考えるキャリア教育科目「国際理解とキャリア形成」授業の成果を、学生たちによる思いとして株式会社アシックスにプ...
共同イクボス宣言から1年 -- 日野市・実践女子学園 共同シンポジウム
実践女子大学(東京都日野市、井原徹理事長)は6月17日(土)、同大日野キャンパス香雪記念館で日野市・実践女子学園共同シンポジウム「ライフ・ワーク・バランスを考える~共同イクボス宣言から1年~」を開催する。
実践女子大学女性リーダー育成塾(Women'立志塾)二期生を募集
実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、昨年度に引き続き、今年度も同大の卒業生や一般社会で働く女性を対象に、これからの企業や社会を変えていける女性リーダーを育成することを目指し、「女性リーダー育成塾(Women'立志塾)」を開講す...
実践女子大学が、イベント「光の森~言葉と灯りと~」でライトアップ演出を企画
実践女子大学(東京都日野市、学長 田島眞)は、3月24日(金)、25日(土)にJR南武線稲城長沼駅高架下「くらす広場」で開催されるイベント「光の森~言葉と灯りと~」において、幻想的なライトアップ空間の出現を企画することとなった。
実践女子大生の視点による、埼玉県三芳町への「地方創生」に関する検討報告を三芳町役場にて実施 -- 2016年度 関東農政局と実践女子大学による農山漁村の活性化に係る取組の連携について
実践女子大学(東京都日野市、学長 田島眞)は関東農政局と連携して、現代生活学科専門科目、「プロジェクト演習a-地方創生に向けた課題解決提案演習-」(全15回)において、学生が「地方創生」に関する地方自治体の課題を考える「課題解決提案型授業」...
母校で実践女子“学縁”成人式 -- 実践女子学園高等学校 平成26年度卒業生が参加 -- 実践女子学園・実践桜会共催
実践女子学園高等学校(東京都渋谷区、嶋野恵子校長)は、2017年1月9日(月・祝)に成人式を迎える同校の平成26年度卒業生(262名)を母校に招待し、「祝 成人の会」を学園の公式行事として開催する。
実践女子大学と(株)クレディセゾン ~社会人と女子大学生の合同授業による産学交流セッションを実施~
実践女子大学(東京都日野市、学長 田島眞)は、企業との連携によるキャリア教育について積極的に取り組んでいるが、このほど、共通教育科目「グローバルキャリアデザイン」において、企業研修と同大女子学生との合同授業を実施する運びとなった。
LINEスタンプ「実女訳(じつじょやく)ひとこと百人一首ver.1」の販売をスタート -- 実践女子大学
実践女子大学(東京都日野市、学長 田島眞)では、2015年8月より、富士ゼロックス株式会社(以下、富士ゼロックス)との間で「古典籍に親しみ、古典文学を学ぶことの喜びを生み出す問題発見型の教育方法の創出」を目的とした共同研究を行っており、その...
実践女子大学と株式会社ゲイトが包括的協力協定を締結 -- 産学連携教育が本格始動
実践女子大学(東京都日野市 学長:田島眞)は、飲食店やリラクゼーションサロンなどを経営する株式会社ゲイトとの間で、包括的な連携を行う協力協定を締結した。これまでも両者は産学連携で教育活動を行ってきたが、このたびの協定により、さらに実践的な産...
実践女子大学が男女共同参画特別講座「結婚するならイクメン!~家事・育児するオトコと暮らす幸せ~」を開催
実践女子大学(東京都日野市、学長 田島眞)はキャリア形成と社会進出を支援することを目的とし、大学・短期大学部全学生を対象とした「男女共同参画特別講座」を、渋谷キャンパス2016年10月31日(月)と日野キャンパス11月22日(火)に開催する...
実践女子大学 「TOTO男の料理教室」 -- 男性の家事参加促進を食生活科学科がサポート
実践女子大学(東京都日野市、学長 田島眞)は、男女共同参画推進活動に女子大学として力を入れてきたが、この度その活動の一環として、「TOTO男の料理教室」に実践女子大学食生活科学科が協力。男性の家事参加促進をサポートする運びとなった。
実践女子大学・実践女子大学短期大学部が渋谷キャンパスで英文学科・国文学科・人間社会学部の公開市民講座を開催
実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長、田島眞)渋谷キャンパスでは、同大の教育・研究内容を幅広く地域の皆さまに還元するために、10~12月まで、英文学科・国文学科・人間社会学部主催で3回の公開市民講座を開催する。
実践女子大学香雪記念資料館が「1797年、江戸の文化人 大集合! -- 佐藤一斎収集書画の世界 -- 」と題した展示を開催
実践女子大学(東京都日野市、学長:田島眞)香雪記念資料館では10月10日(月)から12月10日(土)まで「1797年、江戸の文化人 大集合! ―佐藤一斎収集書画の世界―」と題した展示を開催。10月15日(土)には関連企画「儒学者佐藤一斎の家...
実践女子大学・実践女子大学短期大学部が「第18回ホームカミングデー~卒業生のつどい~」を開催
実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長:田島眞)では、毎年秋に卒業生を母校に迎えるホームカミングデーを開催している。今年度は新しく生まれ変わった日野キャンパスでの開催となる。
実践女子大学・実践女子大学短期大学部が日野キャンパスで「暮らしを楽しむ・暮らしを考える」と題した公開市民講座を実施
実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市/学長:田島眞)日野キャンパスでは10~11月まで、公開市民講座「暮らしを楽しむ・暮らしを考える」(全4回)を開催する。