「実践女子大学」のニュース記事検索結果 291件

実践女子大学

実践女子大学と関東農政局が、農山漁村の地域活性化について連携して取り組む

実践女子大学(東京都日野市、学長 田島眞)と関東農政局は、平成27年度、地方創生に向けた農山漁村の活性化について、実践女子大学の学生を対象に農業・農山漁村の現状を知ってもらい、課題と今後の可能性について理解を深めてもらうとともに、学生側の意...

実践女子大学

実践女子大学が2校地化後、初の卒業式を渋谷・日野キャンパスにて実施

2015年3月、実践女子大学(東京都日野市、学長 田島眞)は、渋谷と日野の2校地化実施に伴う初年度(平成26年度)の卒業式を、新キャンパス渋谷および新たな2期工事が開始された日野キャンパスで実施する。

実践女子大学

「地域(日野市)課題解決のためのワークショップ」 実践女子大生など学生主体による「UR多摩平の森」住民への提案

学校法人 実践女子学園(東京都日野市、理事長 井原徹)は3月15日(日)、日野市、GEヘルスケア・ジャパン(株)、(株)富士通研究所/(株)富士通総研との主催で学生ワークショップによる「UR多摩平の森」住民へ、地域が抱える課題解決の提案を実...

学校法人実践女子学園が「実践女子学園創立120周年記念事業」――日野校地にて《新第3館新築地鎮祭》を実施

学校法人実践女子学園が「実践女子学園創立120周年記念事業」――日野校地にて《新第3館新築地鎮祭》を実施

学校法人実践女子学園(東京都日野市、理事長 井原徹)は、2015年3月4日(水)、創立120周年記念整備事業の2期日野校地整備計画のうち、新第3館新築着工にあたり、日野キャンパスにて地鎮祭式典をとりおこない、同学園第2世紀に向けての2期整備...

実践女子学園下田歌子研究所が「女性と<いのち>の場づくり」をテーマに講演会を開催

実践女子学園下田歌子研究所が「女性と<いのち>の場づくり」をテーマに講演会を開催

学校法人実践女子学園(東京都日野市)下田歌子研究所は、「女性と<いのち>の場づくり」をテーマとする講演会を、2月26日(木)に実践女子大学渋谷キャンパスにて開催する。入場無料。

学校法人実践女子学園が「源氏物語“しおり”コレクション」2015冬の配布を開始

学校法人実践女子学園が「源氏物語“しおり”コレクション」2015冬の配布を開始

学校法人実践女子学園ではこのたび、「源氏物語“しおり”コレクション」の第10弾・2015冬の配布を開始した。この“しおり”は、同学園が所蔵する『源氏物語』に関する資料の魅力を多くの人々に味わってもらうことを目的に作成されたもので、2010年...

実践女子大学

実践女子大学・実践女子大学短期大学部が『向田邦子文庫』を新たに渋谷キャンパスにオープン ――展示テーマは「出会い」

実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長 田島眞)は10月26日(日)、『向田邦子文庫』を渋谷キャンパスにオープンする。

実践女子大学

実践女子大学がテクニックではない、主体性と自ら考える力を学ぶキャリアデザイン講座、3年生対象、「プロフェッショナル」講義を実施

実践女子大学(東京都日野市、学長 田島眞)は、本学3年生を対象とした、就職活動に力となる、外部講師を招いての講義を行う。

実践女子大学・同短期大学部が渋谷キャンパスで「女子教育の過去と未来をつなぐ」と題した公開市民講座を開催

実践女子大学・同短期大学部が渋谷キャンパスで「女子教育の過去と未来をつなぐ」と題した公開市民講座を開催

実践女子大学・実践女子短期大学部(東京都日野市、学長、田島眞)では新しく開設した渋谷キャンパスで、「女子教育の過去と未来をつなぐ」と題した公開市民講座を開催する。教育は女性の生き方をどのように変えてきたのか、またどのような未来をもたらしてく...

実践女子学園が「第16回 2014年度オール実践ホームカミングデー~卒業生のつどい~」を開催

実践女子学園が「第16回 2014年度オール実践ホームカミングデー~卒業生のつどい~」を開催

実践女子学園では毎年秋に、卒業生を母校に迎えるホームカミングデーを開催している。本年1月の大学・短期大学部渋谷新校舎の竣工をもって、創立120周年記念1期計画が完成したことを記念し、今年度は「オール実践ホームカミングデー」と題し、大学・短期...

実践女子大学・実践女子大学短期大学部が渋谷キャンパスで公開市民講座「マス目のなかの物語」を開催

実践女子大学・実践女子大学短期大学部が渋谷キャンパスで公開市民講座「マス目のなかの物語」を開催

実践女子大学・実践女子短期大学部(東京都日野市、学長、田島眞)では現在、近代日本文学の肉筆資料の収集に力を入れ、授業にも活用している。このたび渋谷キャンパスの開設を記念し、「マス目のなかの物語」と題した公開市民講座を開催。同時に、梶井基次郎...

実践女子大学・実践女子大学短期大学部が人間社会学部創立10周年記念式典を開催

実践女子大学・実践女子大学短期大学部が人間社会学部創立10周年記念式典を開催

実践女子学園・実践女子大学・人間社会学部では、創立120周年記念整備事業1期整備計画完成記念事業として「人間社会学部創立10 周年記念式典」を開催する。参加費無料。

実践女子大学

実践女子大学・実践女子大学短期大学部が日野キャンパスで公開市民講座「現代の生活デザイン」を開催

実践女子大学・実践女子短期大学部(東京都日野市、学長、田島眞)は9~12月まで、公開市民講座「現代の生活デザイン」を開催(全4回)。新設の現代生活学科を加えた生活科学部の4つの学科が、身のまわりの衣食住育等の生活のデザイン、あるいは生活を取...

実践女子大学

実践女子大学が企業と連携したプロジェクト型授業「実践プロジェクト」プレゼンテーション大会を開催

実践女子大学が企業と連携したプロジェクト型授業「実践プロジェクト」プレゼンテーション大会を7月22日(火)に開催。リコージャパン株式会社の協力のもと、同社の「コミュニケーションについての課題」について調査・分析し、コミュニケーション・サイク...

実践女子大学

実践女子大学が「東京オリンピック・パラリンピックへの提案プレゼンテーション」を実施

実践女子大学(東京都日野市、学長、田島眞)は6月23日、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会と大学連携協定を締結し、大学として東京オリンピック・パラリンピックの成功に向けて活動していくことになった。その一環として、今年度より新設された...

実践女子大学・実践女子短期大学部が7月19日に公開市民講座「多様性輝く国際文化観光都市・渋谷SHIBUYAとは?(応用編2)」を開催

実践女子大学・実践女子短期大学部が7月19日に公開市民講座「多様性輝く国際文化観光都市・渋谷SHIBUYAとは?(応用編2)」を開催

実践女子大学・実践女子大学短期大学部は7月19日(土)に渋谷キャンパスにて、連続公開講座『渋谷を舞台に多様性を学ぶ! 多様性輝くSHIBUYAを創る! ~これからのグローバル教育講座~』の第3回目「多様性輝く国際文化観光都市・渋谷SHIBU...

実践女子大学・実践女子短期大学部が7月12日に、公開市民講座「多様性輝く国際文化観光都市・渋谷SHIBUYAとは?(応用編1)」を開催

実践女子大学・実践女子短期大学部が7月12日に、公開市民講座「多様性輝く国際文化観光都市・渋谷SHIBUYAとは?(応用編1)」を開催

実践女子大学・実践女子大学短期大学部は7月12日(土)に渋谷キャンパスにて、連続公開講座『渋谷を舞台に多様性を学ぶ! 多様性輝くSHIBUYAを創る! ~これからのグローバル教育講座~』の第2回目「多様性輝く国際文化観光都市・渋谷SHIBU...

実践女子大学

JR日野駅周辺活性化のため学生が地元飲食店と共同開発したカクテル試飲イベントを開催 ――実践女子大学

実践女子大学は日野市、青年会議所、日野市商工会有志とともに「日野宿通り周辺『賑わいのあるまちづくり』プロジェクト実行委員会」(略称:「ひのプロ」)を発足。活動の第1段として、7月7日(月)の七夕の夜に、学生と駅周辺の飲食店3店舗が共同開発し...

実践女子大学・実践女子短期大学部が7月5日に、公開市民講座「多様性輝く国際文化観光都市・渋谷SHIBUYAとは?(入門編)」を開催

実践女子大学・実践女子短期大学部が7月5日に、公開市民講座「多様性輝く国際文化観光都市・渋谷SHIBUYAとは?(入門編)」を開催

実践女子大学・実践女子大学短期大学部は7月5日(土)に渋谷キャンパスにて、連続公開講座『渋谷を舞台に多様性を学ぶ! 多様性輝くSHIBUYAを創る! ~これからのグローバル教育講座~』の第1回目「多様性輝く国際文化観光都市・渋谷SHIBUY...

学校法人実践女子学園が「源氏物語“しおり”コレクション」2014夏の配布を開始

学校法人実践女子学園が「源氏物語“しおり”コレクション」2014夏の配布を開始

学校法人実践女子学園ではこのたび、「源氏物語“しおり”コレクション」の第9弾・2014夏の配布を開始した。この“しおり”は、同学園が所蔵する『源氏物語』に関する資料の魅力を多くの人々に味わってもらうことを目的に作成されたもので、2010年~...