「相模女子大学」のニュース記事検索結果 143件

相模女子大学日本学国際研究所開設準備室が松竹株式会社との共催にて 片岡亀蔵氏登壇の特別講座(無料)を開催します。

相模女子大学日本学国際研究所開設準備室が松竹株式会社との共催にて 片岡亀蔵氏登壇の特別講座(無料)を開催します。

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区、学長・田畑雅英)では、来年4月に「相模女子大学日本学国際研究所」の開設を予定しています。このたび日本学国際研究所開設準備室が、松竹株式会社との共同開催で特別講座(生涯学修講座)を開...

相模女子大学

【講演会開催のお知らせ】相模女子大学日本学国際研究所開設準備講演会を開催いたします[12月9日(土)]

相模女子大学では、日本の文化・社会を軸とした国際的な研究の推進等を行う『相模女子大学日本学国際研究所』の開設を2024年4月に予定しています。

<産学連携活動>相模女子大学×株式会社東京ポンパドウル「ポンパドウルレシピコンテスト」学生が考案したパンが商品化・販売されます

<産学連携活動>相模女子大学×株式会社東京ポンパドウル「ポンパドウルレシピコンテスト」学生が考案したパンが商品化・販売されます

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区、学長・田畑雅英)は、2023年7月に自宅でできる社会貢献活動として、「ポンパドウル レシピコンテスト」を開催しました。 この度、コンテストの応募作品のうち3作品が商品化され、相模女...

相模女子大学・相模女子大学短期大学部「Sagamiチャレンジプログラム」にて「大船渡×相模原コラボスイーツ」を販売

相模女子大学・相模女子大学短期大学部「Sagamiチャレンジプログラム」にて「大船渡×相模原コラボスイーツ」を販売

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区・学長 田畑雅英)では、正課で身につけた専門的知識を活かして、正課外において主体的に学ぶ社会貢献活動「Sagamiチャレンジプログラム」※ により、多くの学生が全国各地域をフィールド...

相模女子大学×相模原市本学の学生が相模原市主催の防災訓練に関わります

相模女子大学×相模原市本学の学生が相模原市主催の防災訓練に関わります

学生たちは訓練参加前の準備として防災に関する意識を高めました。

日本マンガ学会第22回大会が開催されます

日本マンガ学会第22回大会が開催されます

相模女子大学(神奈川県相模原市南区・学長 田畑雅英)にて、学芸学部メディア情報学科共催・相模女子大学日本学国際研究所開設準備室協力で、日本マンガ学会第22回大会が開催されます。

相模女子大学

社会における女性の活躍を支援します!相模女子大学「未来志向の女性に向けたリーダーシップ育成講座」を開講

近年、リカレント(学び直し)が注目される背景には、AIの普及やDX化などによる市場や労働環境の変化、働き方の多様化などがあげられます。

相模女子大学大学院 女子大生が分身ロボット「OriHime」を体験 社会課題に向き合う企画開催

相模女子大学大学院 女子大生が分身ロボット「OriHime」を体験 社会課題に向き合う企画開催

地域貢献度全国1位女子大の相模女子大学大学院社会起業研究科(神奈川県相模原市/学長:田畑雅英)は、2023年6月10日(土)午前に相模女子大学キャンパス内にて分身ロボット「OriHime」体験会を開催します。

相模女子大学

【生活デザイン学科】『レゴ(R)アドベンチャーズ2023 inららぽーと・ラゾーナ』に学生が制作した作品が展示されます

 相模女子大学(神奈川県相模原市南区、学長・田畑雅英)は、『レゴ(R)アドベンチャーズ2023 inららぽーと・ラゾーナ』にて、学芸学部生活デザイン学科学生の作品を展示します。

相模女子大学

相模女子大学・相模女子大学短期大学部 「Sagamiチャレジプログラム」の学生がJAXA主催のイベント運営に関わります

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区、学長・田畑雅英)では、正課で身につけた専門的知識を活かして、正課外において主体的に学ぶ社会貢献活動「Sagamiチャレンジプログラム」※ により、多くの学生が全国各地域をフィールド...

<産学連携活動>相模女子大学×株式会社東京ポンパドウル「ポンパドウルレシピコンテスト」 学生・生徒が考案したパンが商品化されます

<産学連携活動>相模女子大学×株式会社東京ポンパドウル「ポンパドウルレシピコンテスト」 学生・生徒が考案したパンが商品化されます

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区、学長・田畑雅英)は、2022年7月に自宅でできる社会貢献活動として、「ポンパドウルレシピコンテスト」を開催しました。 このたび、コンテストの応募作品のうち3作品が商品化され、ポンパ...

相模女子大学×相模原市立博物館 相模原市立博物館の英語版パンフレットを制作しました

相模女子大学×相模原市立博物館 相模原市立博物館の英語版パンフレットを制作しました

 相模女子大学(神奈川県相模原市南区・学長 田畑雅英)学芸学部 英語文化コミュニケーション学科と生活デザイン学科が、相模原市立市民・大学交流センターと協力の上、相模原市立博物館と連携し、博物館英語版パンフレットを制作しました。また、あわせて...

相模女子大学・相模女子大学短期大学部「Sagamiチャレンジプログラム」にて学生が三重県熊野市・群馬県富岡市に関する社会貢献活動を行います

相模女子大学・相模女子大学短期大学部「Sagamiチャレンジプログラム」にて学生が三重県熊野市・群馬県富岡市に関する社会貢献活動を行います

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区・学長 田畑雅英)では、正課で身につけた専門的知識を活かして、正課外において主体的に学ぶ社会貢献活動「Sagamiチャレンジプログラム」※ により、多くの学生が全国各地域をフィールド...

相模女子大学 英語文化コミュニケーション学科の学生がフィリピンの小学校で学修支援活動を行いました

相模女子大学 英語文化コミュニケーション学科の学生がフィリピンの小学校で学修支援活動を行いました

英語文化コミュニケーション学科の学生がフィリピンの小学校で学修支援活動を行いました

相模女子大学

相模女子大学・相模女子大学短期大学部 「Sagamiチャレンジプログラム」プロジェクト活動報告会&表彰式を開催します

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区・学長 田畑雅英)では、正課で身につけた専門的知識を活かして、正課外において主体的に学ぶ社会貢献活動「Sagamiチャレンジプログラム」※1 により、多くの学生が全国各地域をフィール...

相模女子大学×相模原市消防局 デザイン防火衣を作成した生活デザイン学科の学生が春季火災予防運動に伴う消防フェアに参加します

相模女子大学×相模原市消防局 デザイン防火衣を作成した生活デザイン学科の学生が春季火災予防運動に伴う消防フェアに参加します

相模女子大学(神奈川県相模原市南区・学長 田畑雅英)学芸学部生活デザイン学科の学生が、相模原市との包括連携協定に基づき、相模原市防災協会のご協力のもと8種類の防火衣を制作しました。学生が消防士の方に話を聞いたり、消防署で1日密着体験をするな...

相模女子大学・相模女子大学短期大学部 「Sagamiチャレンジプログラム」にて学生が岩手県大船渡市で社会貢献活動を行います

相模女子大学・相模女子大学短期大学部 「Sagamiチャレンジプログラム」にて学生が岩手県大船渡市で社会貢献活動を行います

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区・学長 田畑雅英)では、正課で身につけた専門的知識を活かして、正課外において主体的に学ぶ社会貢献活動「Sagamiチャレンジプログラム」※ により、多くの学生が全国各地域をフィールド...

模原市発達障害支援センター・相模女子大学子育て支援センター合同企画「さがみはら発達障害連続WEBセミナー2022『みんな違って、みんないい!』 --  インクルーシブな社会の実現を目指して  -- 」第1回開催のお知らせ

模原市発達障害支援センター・相模女子大学子育て支援センター合同企画「さがみはら発達障害連続WEBセミナー2022『みんな違って、みんないい!』 -- インクルーシブな社会の実現を目指して -- 」第1回開催のお知らせ

相模女子大学(神奈川県相模原市南区・学長 田畑雅英)の子育て支援センターと相模原市発達障害支援センターの合同企画「さがみはら発達障害連続WEBセミナー2022『みんな違って、みんないい!』―インクルーシブな社会の実現を目指して―」を下記の通...

相模女子大学 小田急沿線3大学と小田急電鉄株式会社によるオンラインリレーシンポジウムを開催します

相模女子大学 小田急沿線3大学と小田急電鉄株式会社によるオンラインリレーシンポジウムを開催します

相模女子大学(神奈川県相模原市南区・学長 田畑雅英)は、小田急沿線にキャンパスを展開する多摩大学、東海大学と小田急電鉄株式会社との協働により、2023年2月7日(火)、27日(月)、3月23日(木)の全3回、3大学によるリレー式オンラインシ...

相模女子大学×相模原市消防局 デザイン防火衣を作成した生活デザイン学科の学生へ消防協力表彰・授与式が行われます。

相模女子大学×相模原市消防局 デザイン防火衣を作成した生活デザイン学科の学生へ消防協力表彰・授与式が行われます。

相模女子大学(神奈川県相模原市南区・学長 田畑雅英)学芸学部生活デザイン学科の学生が、相模原市との包括連携協定に基づき、相模原市防災協会のご協力のもと作成したデザイン防火衣について、相模原市における火災予防啓発に役立てられていることから、相...