「立教大学」のニュース記事検索結果 220件

立教学院×東武鉄道 10/17 立教学院創立150周年記念企画「東武東上線発車メロディお披露目式」を開催

立教学院×東武鉄道 10/17 立教学院創立150周年記念企画「東武東上線発車メロディお披露目式」を開催

学校法人立教学院(東京都豊島区、理事長:福田裕昭)は、東武鉄道株式会社(東京都墨田区、代表取締役社長:都築豊)の協力を得て、創立150周年記念企画として東武東上線において10月17日(木)より1年間、池袋駅と志木駅の発車メロディを本学院に関...

立教大学経営学部 佐々木ゼミナール × 東武百貨店 池袋本店 学生のアイデアから生まれた「ハロウィングルメ」を販売!10月10日(木)~31日(木) 東武百貨店池袋本店食品フロア

立教大学経営学部 佐々木ゼミナール × 東武百貨店 池袋本店 学生のアイデアから生まれた「ハロウィングルメ」を販売!10月10日(木)~31日(木) 東武百貨店池袋本店食品フロア

立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は産学連携プロジェクトとして、佐々木宏経営学部特別専任教授が担当するゼミナールの学生が商品アイデアを考案した「ハロウィングルメ」を10月10日(木)から31日(木)まで東武百貨店 池袋本店 地下2階・...

立教大学・武蔵野銀行 産学連携プロジェクトまち歩きマップ『ぶらって朝霞』完成披露・贈呈式 10/4、朝霞市役所にて開催!

立教大学・武蔵野銀行 産学連携プロジェクトまち歩きマップ『ぶらって朝霞』完成披露・贈呈式 10/4、朝霞市役所にて開催!

立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は、株式会社武蔵野銀行(さいたま市、頭取:長堀和正)との産学連携協定に基づく埼玉県の観光による地域活性化「ぶらって埼玉プロジェクト」の一環として、朝霞市内のまち歩きマップ『ぶらって朝霞』(テーマ:朝霞...

有機半導体高分子を用いたニューロモルフィックマテリアル:分子一層のネットワークで脳の機能を模倣

有機半導体高分子を用いたニューロモルフィックマテリアル:分子一層のネットワークで脳の機能を模倣

【発表のポイント】 ● 液晶混合展開法と呼ばれる独自手法を用いることで、分子一層の厚みからなる有機半導体高分子のネットワーク構造を作製することに成功しました。 ● 作製した有機半導体高分子ネットワークは、マテリアルリザバー素子に求められる三...

カーリング「曲げたいなら『逆側』を磨け」―スウィーピングの不思議を初検証―

カーリング「曲げたいなら『逆側』を磨け」―スウィーピングの不思議を初検証―

立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)理学部の村田次郎教授と園部日向子(経済学部4年次生[当時])・荻原詠理(コミュニティ福祉学部3年次生[当時])を中心とした学生選手・物理学者混成の研究チームは、カーリング競技におけるスウィーピング方法...

8/27~30、立教大学主催の陸前高田交流ツアーを実施します

8/27~30、立教大学主催の陸前高田交流ツアーを実施します

立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は、岩手県陸前高田市にて陸前高田交流ツアーを実施します。東日本大震災以降、2012年に立教大学と陸前高田市は「連携及び交流に関する協定」を締結し、協力関係を構築してきました。本学は陸前高田市をフィール...

立教大学経営学部・大学院経営学研究科 AACSBによるビジネス教育の国際認証を取得―― 世界水準の教育機関として認定を受ける ――

立教大学経営学部・大学院経営学研究科 AACSBによるビジネス教育の国際認証を取得―― 世界水準の教育機関として認定を受ける ――

立教大学経営学部・大学院経営学研究科(東京都豊島区、学部長・研究科委員長:西原文乃)は、2024年8月、世界的なビジネス教育の認証評価機関「AACSB(The Association to Advance Collegiate School...

立教大学×日の丸自動車興業・スカイホップバス 産学共創 涼夜景!インバウンド向けバスツアーTOKYOサマーナイトブリーズ

立教大学×日の丸自動車興業・スカイホップバス 産学共創 涼夜景!インバウンド向けバスツアーTOKYOサマーナイトブリーズ

日の丸自動車興業株式会社(東京都文京区、代表取締役社長:富田哲史)およびスカイホップバスマーケティングジャパン株式会社(株式会社JTB・京阪バス株式会社・日の丸自動車興業株式会社の3社共同事業会社)は、立教大学観光学部(埼玉県新座市、学部長...

8/3、学生視点による「防災イベント」を立教大新座キャンパス(埼玉・新座)で初開催!

8/3、学生視点による「防災イベント」を立教大新座キャンパス(埼玉・新座)で初開催!

立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は埼玉県(知事:大野元裕)が主催する「防災×アウトドア×大学」を8/3(土)、新座キャンパス(埼玉県新座市)にて初めて開催します。これは2023年11月、同県に所在する私立大学として初めて実施した埼玉...

立教大学主催、7/28バレーボール教室、8/10野球教室を岩手・陸前高田で開催!

立教大学主催、7/28バレーボール教室、8/10野球教室を岩手・陸前高田で開催!

立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は、岩手県陸前高田市にてバレーボール教室、野球教室を開催します。東日本大震災以降、2012年に立教大学と陸前高田市は「連携及び交流に関する協定」を締結し、協力関係を構築してきました。同年から本学体育会...

【2年次生から社会に飛び込む!】就業体験型プログラム「Rikkyo My Career Gate」を新規実施

【2年次生から社会に飛び込む!】就業体験型プログラム「Rikkyo My Career Gate」を新規実施

立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は、学部2年次生向け就業体験型プログラム「Rikkyo My Career Gate」を2024年度より新規に実施します。

7/23『立教キャリアセミナー2024』を開催!~高校生・高校教員向けに最新の就職実績を解説~

7/23『立教キャリアセミナー2024』を開催!~高校生・高校教員向けに最新の就職実績を解説~

立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は、7月23日(火)に『立教キャリアセミナー2024 ~最新の就職実績解説~』を開催します。

7/27開催 「心理芸術人文学研究所presents 映画人との対話 VOL.2 ~映画監督・黒沢清氏を迎えて~」

7/27開催 「心理芸術人文学研究所presents 映画人との対話 VOL.2 ~映画監督・黒沢清氏を迎えて~」

立教大学(東京都豊島区、総長 西原廉太)は、2024年7月27日(土)に本学校友で映画監督の黒沢清氏を迎えた講演会を以下のとおり開催いたします。

「産・学・官」連携で食品ロスを削減する「さつまいもあん」開発 学生のアイデアから生まれたふるさと納税返礼品、道の駅での販売も

「産・学・官」連携で食品ロスを削減する「さつまいもあん」開発 学生のアイデアから生まれたふるさと納税返礼品、道の駅での販売も

茨城県行方市(市長:鈴木周也)及び道の駅いたこ(茨城県潮来市、代表者:原浩道)は、立教大学観光学部(埼玉県新座市、学部長:松村公明)の正課科目を通じてアイデアの提供を受け、株式会社JCBトラベル(東京都豊島区、代表取締役社長:米澤有)の協力...

デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社と「小中高大大学院一貫アントレプレナーシップ教育の研究と実践」についての契約を締結

デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社と「小中高大大学院一貫アントレプレナーシップ教育の研究と実践」についての契約を締結

学校法人立教学院(東京都豊島区、理事長:福田裕昭)は、デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:斎藤祐馬)と、「小中高大大学院一貫アントレプレナーシップ教育の研究と実践」についての契約を締結し、立教大学...

6/24『Rikkyo Career Conference 2024』を開催!キャリアの立教とデータのワンキャリアだからこそできる 就職活動の「今に向き合う」

6/24『Rikkyo Career Conference 2024』を開催!キャリアの立教とデータのワンキャリアだからこそできる 就職活動の「今に向き合う」

立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は、6月24日(月)に『Rikkyo Career Conference 2024 ~キャリアの立教とデータのワンキャリアだからこそできる就職活動の「今に向き合う」~』を開催します。

「ALLとしま×立教WAKUWAKU 防災フェス」を開催!~6/23、立教学院創立150周年を記念して立教大学池袋キャンパスにて~

「ALLとしま×立教WAKUWAKU 防災フェス」を開催!~6/23、立教学院創立150周年を記念して立教大学池袋キャンパスにて~

学校法人立教学院(東京都豊島区、理事長:福田裕昭)は、6月23日、同学院創立150周年の節目に防災・減災への取り組みを考える「ALLとしま×立教WAKUWAKU防災フェス」を立教大学池袋キャンパスにて開催します。同イベントは池袋キャンパスを...

光エネルギーを保持する有機配位子で修飾した金属クラスターを開発し、太陽光照度で効率20%を超える赤色光-青色光アップコンバージョンを実現

光エネルギーを保持する有機配位子で修飾した金属クラスターを開発し、太陽光照度で効率20%を超える赤色光-青色光アップコンバージョンを実現

立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)大学院理学研究科化学専攻の有馬 大地 氏(博士後期課程1年次、学術振興会特別研究員DC1)と三井 正明 同研究科教授、静岡大学大学院理学研究科の小林 健二 教授らを主とした研究グループは、吸収した光エ...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙環境利用専門委員会の公募事業に採択

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙環境利用専門委員会の公募事業に採択

金沢大学環日本海域環境研究センターの鈴木信雄教授と理工研究域生命理工学系の小林功准教授,文教大学の平山順教授,立教大学の服部淳彦特任教授と丸山雄介助教,株式会社IDDK(以下,IDDK)を中心とした共同研究グループは,JAXAの宇宙環境利用...

金沢大学、立教大学、北陸銀行、NTTデータが金沢市で地域活性化支援の特別講義を実施~新規ビジネス創発手法DCAPを活用し、能登半島地震の復興支援等検討~

金沢大学、立教大学、北陸銀行、NTTデータが金沢市で地域活性化支援の特別講義を実施~新規ビジネス創発手法DCAPを活用し、能登半島地震の復興支援等検討~

国立大学法人 金沢大学(石川県金沢市角間町、学長:和田 隆志、以下:金沢大学)、学校法人立教学院 立教大学(東京都豊島区、総長:西原 廉太、以下:立教大学)、株式会社北陸銀行(本店:富山県富山市、代表取締役頭取:中澤 宏、以下:北陸銀行)、...