「テンプル大学ジャパンキャンパス」のニュース記事検索結果 214件
テンプル大学ジャパンキャンパスが4月1日に「2016年TUJ学生映画祭」を開催
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長ブルース・ストロナク/TUJ)は、4月1日(金)に「2016年TUJ学生映画祭(TUJ Student Film Festival 2016)」を開催する。今年上映されるのは9作品で、例年と同...
テンプル大学ジャパンキャンパスの学部生数が史上初の1,000人に
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長ブルース・ストロナク/TUJ)の学部生数が、2016年春学期に1,000名を記録した。学部生数が1,000名に達するのは、1982年の日本校開校以来初めてのことで、過去数年の急速な成長トレンド...
テンプル大学ジャパンキャンパスが米国議会研究グループの議員団と日本の大学生との対話の場を提供
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長:ブルース・ストロナク/TUJ)は2月19日、米国議会日本研究グループの議員団を、安保協力と米国大統領選について語る日米タウンホールミーティングに迎えた。このイベントは、安倍首相への表敬訪問な...
テンプル大学ジャパンキャンパス・上智大学共催 「キャリアフェア2015」~英語による合同企業説明会を開催~グローバル人材と留学生の就職を積極支援
テンプル大学ジャパンキャンパスと上智大学は、2015年11月13日(金)に、企業説明や質疑応答など、全てのプログラムが英語のみで実施される合同企業説明会「“英語力を活かす”“日本で働く”キャリアフェア2015(“Work in Japan ...
テンプル大学ジャパンキャンパスの2015年秋学期 の学部生数が開校以来過去最多を記録
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長ブルース・ストロナク/TUJ)で2015年秋学期の学部生数が、1982年の日本校開校以来最多の940名(10/26現在)を記録した。近年の日本ブランドに対する関心の再喚起や、円安傾向にある経済...
テンプル大学ジャパンキャンパスが行うグローバル視点の地域貢献~「国内留学」から異文化体験授業まで
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長 ブルース・ストロナク/TUJ)は、日本にある米国の教育機関として、地域貢献を重要な使命の一つに位置づけている。2006年に港区と「連携協力に関する基本協力書」締結以後、さまざまな地域活動に注...
テンプル大学ジャパンキャンパスが米国大使館でシンポジウム「グローバル競争力を高める大学運営」を開催
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長 ブルース・ストロナク/TUJ)は6月30日、米国大使館商務部の後援によるTUJシンポジウム「グローバル競争力を高める大学運営―米国大学の事例から」を東京・赤坂の米国大使館で開催した。全国各地...
テンプル大学ジャパンキャンパス 2015年度卒業式 挙行 ~世界へ羽ばたけ!次世代のグローバル・リーダーたち
テンプル大学ジャパンキャンパス (東京都港区/学長ブルース・ストロナク)は6月7日(日)、港区・品川プリンスホテルにて卒業式を挙行した。5月8日に行われたテンプル大学本校(米国ペンシルベニア州フィラデルフィア)の第128回卒業式の一環として...
小中高校生向け 夏休みには「100%英語漬け」 プチ留学体験を ~テンプル大学ジャパンキャンパスがお届けする夏限定集中プログラム~
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長:ブルース・ストロナク、以下TUJ)は小中高校生を対象に、この夏もさまざまな短期集中の英語プログラムを開催する。毎年好評の多彩な内容がさらにパワーアップし、中学1年生と小学5・6年生のプログラ...
テンプル大学ジャパンキャンパス理事会メンバーがタンザニアで女性リーダー育成プロジェクトを推進 卒業生が現地派遣チームに -- 「さくら女子中学校」2016年1月開校予定
米国ペンシルベニア州フィラデルフィアに本校を置くテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ/東京都港区/学長ブルース・ストロナク)の理事会レギュラー・メンバーを務める岩男壽美子氏は、女性の自立支援推進の取り組みとして、タンザニアのバンガタ村に「...
テンプル大学ジャパンキャンパスのエグゼクティブMBA 修了期間を1年半に短縮 ~1月開講コースから
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長 ブルース・ストロナク/TUJ)のエグゼクティブMBAプログラム(EMBA)はこの1月から、これまで2年だった修了期間を1年半に短縮し、新たなプログラムとして開講。履修内容も刷新、より実践を重...
テンプル大学ジャパンキャンパスとハリスバーグキャンパスが米日財団による助成を受け、国際共同学習プロジェクトを始動――1月24日開講
米国ペンシルベニア州フィラデルフィアに本校を置くテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ/東京都港区/学長:ブルース・ストロナク)は同国ペンシルベニア州都にあるテンプル大学ハリスバーグキャンパスと共同で生涯教育プログラムコース「非営利組織マネ...
「TOMODACHIインターンシップ・プログラム」実施に貢献 日米関係強化に寄与――テンプル大学ジャパンキャンパス
キャロライン・ケネディ米国駐日大使が11月13日発表した通り、米国ペンシルベニア州フィラデルフィアに本校を置くテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ/東京都港区/学長:ブルース・ストロナク)は「TOMODACHIイニシアチブ」と連携し、日本...
公開講座「ジャパン・アズ・ナンバースリー」~2014港区民大学~テンプル大学ジャパンキャンパスで開催
港区との連携事業の一環として2007年から今年で8回目となる「港区民大学at TUJ」。米国ペンシルベニア州フィラデルフィアに本校を置くテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ/東京都港区/学長ブルース・ストロナク)では“ジャパン・アズ・ナン...
日弁連会員向け初の英語研修ビデオ制作――テンプル大学ジャパンキャンパス・ロースクールと日弁連が監修――法曹界の国際案件対応強化をサポート
米国ペンシルベニア州フィラデルフィアに本校を置くテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ/東京都港区/学長ブルース・ストロナク)のロースクールおよび日本弁護士連合会(日弁連/東京都千代田区/会長 村越進)は、このたび日弁連の登録会員弁護士向け...
テンプル大学ジャパンキャンパスの生涯教育プログラム受講をきっかけに、2年連続で国際写真サロンに入選――アビール・アイシャさん(駐日オマーン大使夫人)
米国ペンシルベニア州フィラデルフィアに本校を置くテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ/東京都港区/学長ブルース・ストロナク)で生涯教育プログラムの写真講座を受講したアビール・アイシャさんが、国際写真サロン(主催:全日本写真連盟、朝日新聞)...
テンプル大学ジャパンキャンパスが学部課程オープンキャンパス特別企画「真のグローバル人材とは?」を開催
米国ペンシルベニア州フィラデルフィアに本校を置くテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ/東京都港区/学長ブルース・ストロナク)は7月27日(日)、「グローバル人材」をキーワードに大学進学を考えている高校生やその他大学受験者とその保護者を対象...
テンプル大学ジャパンキャンパス2014年度卒業式挙行 ~卒業生も実感。真に国際的かつユニークな学びの場から世界を担うグローバル人材へ
テンプル大学ジャパンキャンパス (東京都港区/学長ブルース・ストロナク)は6月8日(日)、都内の品川プリンスホテルにて卒業式を挙行した。5月15日に行われたテンプル大学本校(米国ペンシルベニア州フィラデルフィア)の第127回卒業式の一環とし...
テンプル大学ジャパンキャンパスが明治大学文学部、東洋大学国際地域学部と単位互換を含む交流協定を締結
米国フィラデルフィアに本校を置くテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ/東京都港区/学長ブルース・ストロナク)は、このほど日本国内の大学・学部との更なる連携を深め、米国大学日本校として日本のグローバル化推進に寄与し、日米両国の高等教育機関交...
小学生から高校生まで、夏の「英語ONLY」体験 国内留学へようこそ! ~テンプル大学ジャパンキャンパスの夏休み限定集中プログラム
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長:ブルース・ストロナク、以下TUJ)は、児童生徒を対象に、この夏もさまざまな短期英語プログラムを開催する。今年は、昨年好評の『中学1年生向けのサマープログラム』に加え、『高校生のための英語を英...