「テンプル大学ジャパンキャンパス」のニュース記事検索結果 215件
小学生から高校生まで、夏の「英語ONLY」体験 国内留学へようこそ! ~テンプル大学ジャパンキャンパスの夏休み限定集中プログラム
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長:ブルース・ストロナク、以下TUJ)は、児童生徒を対象に、この夏もさまざまな短期英語プログラムを開催する。今年は、昨年好評の『中学1年生向けのサマープログラム』に加え、『高校生のための英語を英...
英語圏の大学進学・留学を目指す中高生向け「武蔵テンプルREDプログラム」、2014年8月開講へ向け、4月19日(土)に募集説明会を実施
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長ブルース・ストロナク)が学校法人根津育英会武蔵学園とともに企画開発を進める「武蔵テンプルREDプログラム」(以下RED)募集説明会が4月19日(土)、武蔵大学で開催された。REDは、英語圏の大...
テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)アート学科が特別企画展『必要とされるデザイン』を港区立エコプラザで開催(4月14日~5月31日)
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長ブルース・ストロナク)のアート学科1年生がデザインのクラスで取り組んでいる課題研究をテーマとした特別企画展『必要とされるデザイン』が、4月14日より港区エコプラザで開催される。コミュニティーで...
海外大学を目指す中高生向け「ムサシ・テンプルREDプログラム」、3週間のパイロットを実施――テンプル大学ジャパンキャンパス
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長ブルース・ストロナク、以下テンプルジャパン)は、学校法人根津育英会武蔵学園とともに「ムサシ・テンプルREDプログラム」(以下RED)の企画開発を進めている。REDは、英語圏の大学に進学を目指す...
テンプル大学ジャパンキャンパスが誇る開校以来の「グローバル人材」育成――(3)3ヶ月以上の長期インターンシップ中心のキャリア教育プログラム
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長ブルース・ストロナク、以下テンプルジャパン)は、卒業後に就職を目指す全ての学生に対し、大学独自の「キャリア教育プログラム」を提供している。同プログラムは「就職セミナー・ワークショップ」「個別カ...
テンプル大学ジャパンキャンパスが誇る開校以来の「グローバル人材」育成――(2)日本の国際化対応への貢献
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長ブルース・ストロナク、以下テンプルジャパン)は、2006年に大学のある港区と「連携協力に関する基本協定」を締結した。この協定に基づき、同区内の小中学校での異文化教育や教員研修、区民を対象とした...
テンプル大学ジャパンキャンパスが誇る開校以来の「グローバル人材」育成――(1)米国本校と同じ学位が取得できる「国内留学」
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長ブルース・ストロナク、以下テンプルジャパン)は1982年の開校以来、一貫したグローバル教育により、多くの人材を輩出してきた。大学学部課程および大学院課程の授業はすべて英語で行われ、約60カ国か...
テンプル大学ジャパンキャンパスが2013年度卒業式を挙行――240名の卒業生のうち6割が外国籍
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長ブルース・ストロナク、以下テンプルジャパン)は6月9日(日)、都内の品川プリンスホテルにて卒業式を挙行した。2013年度の卒業生数は、テンプル大学全体で開校以来最多となる9,000名以上。その...
テンプル大学ジャパンキャンパス・上智大学共催
英語による合同企業説明会 “Tokyo English Career Fair” 開催
テンプル大学ジャパンキャンパスと上智大学は、2013年6月19日(水)に、企業説明や質疑応答など、全てのプログラムが英語のみで実施される合同企業説明会 “Tokyo English Career Fair” を開催する。
テンプル大学ジャパンキャンパスが夏期集中プログラムを実施――小学生から高校生まで、夏の国内留学で「英語漬け」体験
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長ブルース・ストロナク、以下テンプルジャパン)は、今年の夏も小・中・高校生を対象にしたさまざまな短期英語学習プログラムを開催する。特に例年好評の中学生・高校生向けプログラムは、内容をさらに充実さ...
テンプル大学ジャパンキャンパスが在学生向けの奨学金をさらに充実――9単位分の授業料を支給
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長ブルース・ストロナク、以下テンプルジャパン)はこのたび、返済不要の新たな奨学金制度を発表した。これは、学習意欲が高くかつ経済的な支援を必要とする在学生を対象に、1人につき約56万円(9単位分の...
テンプル大学ジャパンキャンパスが4月12日に「学生映画祭」を開催
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長ブルース・ストロナク)は4月12日(金)、「学生映画祭」(TUJ Student Film Festival)を開催する。上映されるのは撮影から編集、字幕まですべて学生の手による12作品。学外...
テンプル大学ジャパンキャンパス現代アジア研究所が、夏学期のインターン(研究生)を募集中
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長ブルース・ストロナク)現代アジア研究所では、毎年夏に世界各国の大学から研究生を受け入れるインターンシップ・プログラムを実施している。今年も5月末から始まる夏学期中に8~10週間のインターンシッ...
テンプル大学ジャパンキャンパスが11月16日に、30周年シンポジウム「リベラルアーツが育む世界人材」を開催
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長ブルース・ストロナク)は1982年の開校以来、今年で30周年を迎える。これを記念して11月16日(金)14時より、「リベラルアーツが育む世界人材~グローバル時代の知力・指導力・市民性」と題した...
テンプル大学(米国フィラデルフィア州ペンシルベニア)は8月7日の理事会で、テンプル大学第10代総長にニール・セオボルド氏を選出した。就任予定は2013年1月。39,000人の学生と25億ドルの予算、17の学部・研究科と大学病院、そして今年3...
テンプル大学ジャパンキャンパスが2012年度卒業式を挙行 ~開校以来30年間で5000名以上の「世界人材」が旅立つ
1982年の開校から30周年を迎えたテンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長ブルース・ストロナク)は、6月3日(日)都内の品川プリンスホテルにて2012年度卒業式を行った。今年の卒業生は学士・修士・博士合わせて227名。世界中から学...
30周年を迎えたテンプル大学ジャパンキャンパスのアドバイザリー組織「Board of Overseers」に強力な新メンバー
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長ブルース・ストロナク、以下テンプルジャパン)のアドバイザリー組織「Board of Overseers」のメンバーに、このたび新しく次の三氏が就任した。
小学生から高校生まで、この夏「日本でアメリカ」を体験しよう――テンプル大学ジャパンキャンパスが夏期英語プログラムを開催
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長:ブルース・ストロナク)は、この夏も児童・生徒を対象にしたさまざまな短期英語プログラムを開催する。日本唯一の米国総合大学、また教育学英語教授法(TESOL)で長い歴史を持つテンプルジャパンなら...
テンプル大学ジャパンキャンパスと上智大学が英語による合同企業説明会を開催~グローバル化を図る企業とのマッチング機会の創出をサポート~
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長:ブルース・ストロナク)と上智大学(東京都千代田区/学長:滝澤正)は、2012年6月6日(水)に、英語による合同企業説明会を開催する。質疑応答を含めすべて英語のみで行われる企業説明会は、国内の...
武蔵大学とテンプル大学ジャパンキャンパスが単位互換プログラムを開始
武蔵大学とテンプル大学ジャパンキャンパス(以下テンプルジャパン)はこのたび、今秋より単位互換プログラムを開始することで合意した。この合意は、2009年に締結された「武蔵大学、武蔵高等学校中学校とテンプル大学ジャパンキャンパスとの基本協定」に...