「大学間連携」のニュース記事検索結果 1142件

真菌の二次代謝物に新たな殺虫作用 環境に優しい昆虫制御型農薬に役立つ期待 -- 摂南大学

真菌の二次代謝物に新たな殺虫作用 環境に優しい昆虫制御型農薬に役立つ期待 -- 摂南大学

摂南大学(大阪府寝屋川市)農学部応用生物科学科の加藤直樹准教授と筑波大学生存ダイナミクス研究センターの丹羽隆介教授、東京薬科大学生命科学部分子生命科学科の藤川雄太准教授、近畿大学農学部応用生命化学科の松田一彦教授、理化学研究所の長田裕之ユニ...

学校法人清泉女学院と学校法人清泉女子大学との法人合併に関する協議開始について

学校法人清泉女学院と学校法人清泉女子大学との法人合併に関する協議開始について

学校法人清泉女学院(東京都品川区、理事長 深澤光代)および学校法人清泉女子大学(東京都品川区、理事長 杉山晃)は、学校法人清泉女学院の2023年9月22日開催の理事会および学校法人清泉女子大学の2023年9月21日開催の理事会において、両学...

高校生・保護者を対象とした「世田谷プラットフォーム6大学合同進学説明会」を10月1日に開催 -- 駒澤大学・国士舘大学・昭和女子大学・成城大学・東京都市大学・東京農業大学

高校生・保護者を対象とした「世田谷プラットフォーム6大学合同進学説明会」を10月1日に開催 -- 駒澤大学・国士舘大学・昭和女子大学・成城大学・東京都市大学・東京農業大学

世田谷区にある6つの大学で構成される世田谷プラットフォームは、駒澤大学(東京都世田谷区/学長:各務洋子)が幹事校を務め、10月1日(日)に「世田谷プラットフォーム6大学合同進学説明会」を開催する。成城大学(東京都世田谷区)3号館を会場として...

昭和大学などの研究グループが、細胞周期阻害剤が免疫チェックポイント阻害薬の効果を増強するメカニズムを解明 -- あらたな治療法の開発や副作用の低減に期待

昭和大学などの研究グループが、細胞周期阻害剤が免疫チェックポイント阻害薬の効果を増強するメカニズムを解明 -- あらたな治療法の開発や副作用の低減に期待

昭和大学(東京都品川区/学長:久光正)の鶴谷純司教授(同大先端がん治療研究所・所長)と吉村清教授(同大臨床薬理学研究所臨床免疫腫瘍学部門)らは、進行再発乳がん患者における、細胞周期阻害剤と免疫チェックポイント阻害薬を併用する医師主導治験で得...

兵庫県立大学

【兵庫県立大学・宮崎大学】細胞外小胞がケルセチンの吸収性や機能性を高める可能性を発見

石坂朱里助教、村上明教授(兵庫県立大学環境人間学部)、山崎正夫教授(宮崎大学農学部)らの研究グループは、タマネギなどの野菜や果物類に広く含まれるケルセチンの体内への吸収機構や機能性発現機構についての新しい知見を論文発表しました。

昭和大学などの研究グループが、日本で初めてHPVワクチンの子宮頸がん予防効果を報告 -- HPVワクチン接種の促進、子宮頸がん予防推進に期待 --

昭和大学などの研究グループが、日本で初めてHPVワクチンの子宮頸がん予防効果を報告 -- HPVワクチン接種の促進、子宮頸がん予防推進に期待 --

昭和大学医学部産婦人科学講座(東京都品川区/学長:久光正、講座主任:関沢明彦)の小貫麻美子講師と松本光司教授らの研究グループは、ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの子宮頸がん予防効果をわが国で初めて報告しました。一般公開されている全国...

エナメル質を治しながら歯を白くする審美修復技術を開発 アレルギー反応を起こさない、安全な治療法として期待

エナメル質を治しながら歯を白くする審美修復技術を開発 アレルギー反応を起こさない、安全な治療法として期待

近畿大学名誉教授、元生物理工学部(和歌山県紀の川市)教授 本津茂樹と、大阪歯科大学歯学部(大阪府枚方市)教授 橋本典也らの研究グループは、株式会社モリタ製作所(京都府京都市)と共同で、歯の治療で一般的に使用するエルビウムヤグ(Er:YAG)...

アルマ望遠鏡でダークマターの小規模なゆらぎを初検出 ダークマターの正体解明へ重要な一歩

アルマ望遠鏡でダークマターの小規模なゆらぎを初検出 ダークマターの正体解明へ重要な一歩

近畿大学理工学部(大阪府東大阪市)理学科物理学コース教授 井上開輝、東京大学大学院(東京都文京区)理学系研究科特任教授 峰崎岳夫、中央研究院天文及天文物理研究所(台湾)研究員 松下聡樹、国立天文台(東京都三鷹市)特任准教授 中西康一郎からな...

柿タンニンによる悪玉コレステロール値低減作用を臨床試験で実証 「和歌山のたねなし柿」機能性表示食品として消費者庁に届出完了 JAビルで記者発表を行います

柿タンニンによる悪玉コレステロール値低減作用を臨床試験で実証 「和歌山のたねなし柿」機能性表示食品として消費者庁に届出完了 JAビルで記者発表を行います

和歌山県農業協同組合連合会と大阪公立大学、近畿大学生物理工学部・農学部は、「和歌山のたねなし柿(和歌山県産中谷早生、刀根早生および平核無)」に含まれる「柿タンニン」を摂取することで、悪玉(LDL)コレステロール値を低減させられることを臨床試...

近畿大学×帝京大学×アース製薬 ベトナム研修プログラムを開催 帰国後、学生がアース製薬本社でマーケティング戦略を提案

近畿大学×帝京大学×アース製薬 ベトナム研修プログラムを開催 帰国後、学生がアース製薬本社でマーケティング戦略を提案

近畿大学(大阪府東大阪市)と帝京大学(東京都板橋区)は、共同キャリア教育プログラムの一環として、令和5年(2023年)8月20日(日)から26日(土)の期間、ベトナムでの海外研修プログラムを実施し、学生がアース製薬株式会社(東京都千代田区 ...

ポリヒドロキシ酪酸でアッカーマンシア属腸内細菌が増加 ~肥満のマウスモデルで検証、プレバイオティクスとして実用化期待~ 東京工科大学応用生物学部

ポリヒドロキシ酪酸でアッカーマンシア属腸内細菌が増加 ~肥満のマウスモデルで検証、プレバイオティクスとして実用化期待~ 東京工科大学応用生物学部

東京工科大学(東京都八王子市、学長:香川豊)応用生物学部の佐藤拓己教授、麻布大学獣医学部の永根大幹講師、同山下匡教授、アニコム先進医療研究所(株)らの研究グループは、バクテリア由来でケトン体のポリエステル化合物であるポリヒドロキシ酪酸(PH...

神戸女学院大学の学生が8月27・28日に「宝塚カレーグランプリ2023」に出場 -- 食品基礎科学研究室の高岡素子教授とゼミ生らがレトルトカレーとレシピを開発

神戸女学院大学の学生が8月27・28日に「宝塚カレーグランプリ2023」に出場 -- 食品基礎科学研究室の高岡素子教授とゼミ生らがレトルトカレーとレシピを開発

神戸女学院大学(兵庫県西宮市/学長:中野敬一)人間科学部環境・バイオサイエンス学科食品基礎科学研究室の高岡素子教授とゼミ生が8月27日(日)と28 日(月)、宝塚阪急の特設催事場で行われる「宝塚カレーグランプリ 2023」に出場する。このイ...

アジアの女性リーダーシップを考える「日中韓プログラム」昭和女子大学で開催

アジアの女性リーダーシップを考える「日中韓プログラム」昭和女子大学で開催

昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)では8月7日から28日まで、上海外国語大学(中国)と誠信女子大学校(韓国)とともに日中韓プログラム「Asian Women’s Leadership Program」を開催しています。

相模女子大学×相模原市本学の学生が相模原市主催の防災訓練に関わります

相模女子大学×相模原市本学の学生が相模原市主催の防災訓練に関わります

学生たちは訓練参加前の準備として防災に関する意識を高めました。

札幌学院大学と小樽商科大学の連携プロジェクト(泊村地域産品ブランド化プロジェクト)による泊村産のカブトホタテの試食・販売会を開催します

札幌学院大学と小樽商科大学の連携プロジェクト(泊村地域産品ブランド化プロジェクト)による泊村産のカブトホタテの試食・販売会を開催します

札幌学院大学(北海道江別市 学長:河西邦人)経済経営学部経営学科 後藤 英之ゼミナールでは、この度、小樽商科大学商学部商学科 プラート カロラスゼミナールと連携し、泊村の地域ブランド育成を目的とした、泊村産カブトホタテの試食・販売会を札幌市...

【東京薬科大学】病原細菌が多重な化学修飾により増殖の場を築く仕組み~非古典的ユビキチン化による宿主細胞因子の制御を発見~

【東京薬科大学】病原細菌が多重な化学修飾により増殖の場を築く仕組み~非古典的ユビキチン化による宿主細胞因子の制御を発見~

本研究のポイント ・病原細菌レジオネラは自身が持つ多様なユビキチン化酵素群の階層的な作用を介して、宿主因子Rab10を経時的に化学修飾することでレジオネラ液胞への係留を制御していることを見出した。 ・それらの酵素群の一部はレジオネラの持つ...

【夏休みの自由研究にもなる!!】「メカニズムを踏まえた防災について」無料講座を開講。イチゴパックを使った液状化現象実験も実演。--金沢工業大学

【夏休みの自由研究にもなる!!】「メカニズムを踏まえた防災について」無料講座を開講。イチゴパックを使った液状化現象実験も実演。--金沢工業大学

*当イベントは急遽、開催中止となりましたのでご案内いたします(2023年8月20日) ⾦沢市近郊私⽴⼤学等の特⾊化推進プラットフォーム(以下、私⼤等PF)は、学都⾦沢を形成する13の私⽴⼤学・短⼤・⾼専に、⾃治体、産業界が参画した組織で...

エンドサイトーシスの新しい細胞内輸送経路を発見~トランスゴルジ網の特定領域にエンドサイトーシスの選別区画が存在する~

エンドサイトーシスの新しい細胞内輸送経路を発見~トランスゴルジ網の特定領域にエンドサイトーシスの選別区画が存在する~

東京工科大学医療保健学部の十島純子教授、東京理科大学先進工学部生命システム工学科の十島二朗教授、オーストリア科学技術研究所(IST)のダリア・シークハウス教授、理化学研究所(理研)光量子工学研究センター特別顧問・副センター長の中野明彦博士ら...

大阪成蹊大学 コロナ禍を経て海外留学プログラムが正常化 国際観光学部1年生78名がニュージーランドへ短期留学に出発

大阪成蹊大学 コロナ禍を経て海外留学プログラムが正常化 国際観光学部1年生78名がニュージーランドへ短期留学に出発

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/ 学長 中村佳正) は、コロナ禍の影響で、中止や代替プログラムへの変更が余儀なくされてきた留学プログラムを昨年度から再開しました。 今年度はカリキュラムの予定通り、夏休み期間を利用して1年生78名が、8/5(土...

近畿大学×大阪芸術大学 合同美術展を高島屋大阪店で開催 「つかめ!未来 -- 関西美術大学選抜展」<油画>

近畿大学×大阪芸術大学 合同美術展を高島屋大阪店で開催 「つかめ!未来 -- 関西美術大学選抜展」<油画>

近畿大学文芸学部(大阪府東大阪市)と大阪芸術大学芸術学部(大阪府南河内郡河南町)は、令和5年(2023年)8月2日(水)から7日(月)まで、高島屋大阪店(大阪府大阪市)の美術画廊で開催される「つかめ!未来―関西美術大学選抜展」<油画>に、学...