- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
敬愛大学(千葉市稲毛区 三幣利夫学長)・千葉敬愛短期大学(千葉県佐倉市 明石要一学長)は、千葉県館山市(金丸謙一市長)、千葉県立館山総合高等学校(館山市 石井浩己校長)と四者連携協定を締結。6月28日に調印式を行った。同大および同短期大学は今後、館山総合高等学校のスーパー・プロフェッショナル・ハイスクール事業の運営に協力していく。
館山総合高等学校は「『家庭』の学びをコミュニティ再生に活かす地域創生人材育成プログラムの開発~地域の生活を支え、地域の賑わいを創り出す「まちカフェ」プロジェクトへの挑戦~」を研究開発課題に、文部科学省の「平成30年度スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール」として、3年間の研究指定を受けている。
家政科を置く同校では、地域の防災や子育て支援、高齢者との交流などを行う「まちカフェ」の取り組みを継続しており、館山市経済観光部、社会安全危機管理室、地域のNPOが積極的に支援体制を組んでいる。
このたびの四者連携協定は、同校の研究事業の運営委員会に関わっていくことを目的としている。敬愛大学および千葉敬愛短期大学のさまざまな教育資源や学びの実践が、このプロジェクトによりよい効果をもたらすことが期待される。
※スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール(SPH)
専門的職業人育成のために、先進的で卓越した取り組みを行う専門高校を指定して研究開発を行う事業。専門高校において、大学・研究機関・企業等との連携の強化等により、社会の変化や産業の動向等に対応した、高度な知識・技能を身に付け、社会の第一線で活躍できる専門的職業人を育成することが目的。
(参考)文部科学省:スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/shinkou/shinko/1366335.htm
家政科を置く同校では、地域の防災や子育て支援、高齢者との交流などを行う「まちカフェ」の取り組みを継続しており、館山市経済観光部、社会安全危機管理室、地域のNPOが積極的に支援体制を組んでいる。
このたびの四者連携協定は、同校の研究事業の運営委員会に関わっていくことを目的としている。敬愛大学および千葉敬愛短期大学のさまざまな教育資源や学びの実践が、このプロジェクトによりよい効果をもたらすことが期待される。
※スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール(SPH)
専門的職業人育成のために、先進的で卓越した取り組みを行う専門高校を指定して研究開発を行う事業。専門高校において、大学・研究機関・企業等との連携の強化等により、社会の変化や産業の動向等に対応した、高度な知識・技能を身に付け、社会の第一線で活躍できる専門的職業人を育成することが目的。
(参考)文部科学省:スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/shinkou/shinko/1366335.htm
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
IR・広報室 | |
住所 | : 千葉県千葉市稲毛区穴川1-5-21 |
TEL | : 043-284-2335 |
FAX | : 043-284-2261 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 敬愛大学・敬愛短期大学 |
![]() |
URL https://www.u-keiai.ac.jp/ |
住所 千葉市稲毛区穴川1-5-21 |
【敬愛大学】 西郷隆盛の座右の銘である「敬天愛人」を建学の精神としています。「初年次教育」「学部教育」「社会人基礎教育」「キャリア教育」の4つからなる大学独自の総合的学習カリキュラム「KEIAIスタンダード」が特徴。4年間の学びで、社会人として活躍できる基礎力を育成します。 <2025年度 情報マネジメント学部情報マネジメント学科新設> 経済学部 経済学科:公共経済コース|金融経済コース|現代経済コース 経営学科:企業経営コース | 商業・会計コース| スポーツビジネスコース| 地域・起業コース 国際学部 国際学科:英語コミュニケーションコース| 国際ビジネスコース 教育学部 こども教育学科 情報マネジメント学部 情報マネジメント学科(2025年度新設) 【敬愛短期大学】 ●「敬天愛人」の教育理念を実践する短大 ●クラス制・少人数ゼミ制 ●基礎からピアノを楽しく学ぶ ●子どものこころを学ぶ「育ちと学びの心理学」 ●保育で活きる「認定絵本士」の魅力 現代子ども学科 |
学長(学校長) 中山 幸夫 |