「帝京平成大学」のニュース記事検索結果 225件

帝京平成大学

帝京平成大学公開講座(としまコミュニティ大学講座)を池袋キャンパスにて開催

帝京平成大学池袋キャンパスでは、豊島区が行う「としまコミュニティ大学」と連携・協働し、地域の方を対象に公開講座を開講している。今年度は、6月・7月に開講した前期講座「運動器シリーズ(全3回)」に続き、後期講座では「認知症シリーズ(全3回)」...

帝京平成大学の学生が「起創展街 中野にぎわいフェスタ 2015」に参加

帝京平成大学の学生が「起創展街 中野にぎわいフェスタ 2015」に参加

帝京平成大学児童学科・観光経営学科の学生が10月10日(土)、11日(日)に中野区内で実施された「起創展街 中野にぎわいフェスタ 2015」に参加、子ども向けイベントで地域の方々との交流を行った。11月14日(土)、15日(日)の学園祭でも...

豊島消防署から、特別区学生消防団活動認証制度では初の認証状が交付された -- 帝京平成大学

豊島消防署から、特別区学生消防団活動認証制度では初の認証状が交付された -- 帝京平成大学

帝京平成大学健康メディカル学部医療科学科救急救命士コースの学生4名に豊島消防署から特別区学生消防団活動認証状が交付された。

帝京平成大学

帝京平成大学強化指定部「女子サッカー部」の部員3名が国体強化選手として各ブロック大会に参加

帝京平成大学「女子サッカー部」は、同大の「強化指定部」として平成25年4月に創部。このたび、平成27年度国体強化選手(女子サッカー)のメンバーに「女子サッカー部」部員3名が選出された。

帝京平成大学

帝京平成大学がインターネット無料オンライン講座「gacco」にて「大人のたしなみ栄養学」の受講受付を開始

帝京平成大学は7月21日(火)より一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)公認のプラットフォーム「gacco」にて「大人のたしなみ栄養学」の受講受付を開始する。

パラリンピック応援イベント「帝京平成大学 第1回障がい者スポーツ応援フェア」を開催 -- 帝京平成大学

パラリンピック応援イベント「帝京平成大学 第1回障がい者スポーツ応援フェア」を開催 -- 帝京平成大学

帝京平成大学では、2020年にオリンピック・パラリンピック競技大会が東京で開催されるにあたり、同大主催のパラリンピック応援イベントを開催する。

帝京平成大学

「読売・帝京平成大学チャリティーシート」 読売巨人軍主催試合において被災者約500名を招待 ~同大観光経営学科の学生がイベントの運営をサポートした

帝京平成大学では福島の震災復興支援を目的として、福島県内で開催される読売巨人軍主催試合において「読売・帝京平成大学チャリティーシート」を設け、被災者約500名を招待した。

帝京平成大学

帝京平成大学公開講座(「としまコミュニティ大学講座」)を池袋キャンパスで開催

帝京平成大学では、豊島区が行う「としまコミュニティ大学」と連携・協働し、池袋キャンパスにて地域の方を対象に公開講座を開講している。今年度は、運動器(骨、関節、筋肉)疾患をテーマにした前期3回と、認知症患者を支える地域社会について考える後期3...

帝京平成大学津賀裕喜助教がデフリンピック大会にアスレティックトレーナーとして参加し、選手のサポートを行う

帝京平成大学津賀裕喜助教がデフリンピック大会にアスレティックトレーナーとして参加し、選手のサポートを行う

帝京平成大学現代ライフ学部経営マネージメント学科トレーナー・スポーツ経営コース 津賀裕喜助教が第18回冬季デフリンピック大会(平成27年3月28日~4月5日にロシアのハンティマンシースク・マグニトゴルスクで開催)にアスレティックトレーナーと...

帝京平成大学

帝京平成大学が5月13日に中野キャンパスで「allなかの 防災ボランティア体験デー」を開催

帝京平成大学は5月13日(水)11:00~15:30に、発災時の心構えとして、また自助・共助意識の啓発を目的として、帝京平成大学および明治大学を会場に、「allなかの 防災ボランティア体験デー」を開催する。

帝京平成大学が新宿高島屋第8回「大学は美味しい!!フェア」に初出展!~障害者就労支援施設との共同開発のロコモティブシンドローム対策パウンドケーキを出展

帝京平成大学が新宿高島屋第8回「大学は美味しい!!フェア」に初出展!~障害者就労支援施設との共同開発のロコモティブシンドローム対策パウンドケーキを出展

帝京平成大学では、5月28日から6月2日まで東京・新宿高島屋で開催される第8回『大学は美味しい!!』フェア(NPO法人プロジェクト88主催)に販売ブースを出展する。出展製品は、ロコモティブシンドローム対策パウンドケーキ3種類。同大の2学科(...

帝京平成大学

帝京平成大学現代ライフ学部 観光経営学科の学生が授業の一環として、読売ジャイアンツの公式戦2試合の企画・運営に携わる

帝京平成大学現代ライフ学部観光経営学科の学生が授業の一環として、「帝京平成大学デー」と題した読売ジャイアンツの公式戦2試合の企画・運営に携わった。「帝京平成大学デー」は8月14日(木)の阪神戦と22日(金)中日戦の二日間開催された。

帝京平成大学

帝京平成大学が「第2回帝京平成大学女子サッカーフェスティバル2014夏」を開催

帝京平成大学千葉キャンパスでは夏休みのイベントとして、8月13日から17日までの5日間、全国の女子高校生を対象とした「第2回帝京平成大学女子サッカーフェスティバル2014夏」を開催した。女子サッカーの普及・発展が目的で、全国から26チーム、...

レシピ本の制作に学生が参加 『うつの症状を飲んで食べて改善、元気いっぱいにする食事162』――帝京平成大学

レシピ本の制作に学生が参加 『うつの症状を飲んで食べて改善、元気いっぱいにする食事162』――帝京平成大学

帝京平成大学で管理栄養士を目指す学生が、管理栄養士である教員と豊島区の精神科クリニックの医師がコラボしたレシピ本『うつの症状を飲んで食べて改善、元気いっぱいにする食事162』の制作に参加した。本誌に掲載されている162点の料理は本学調理実習...

帝京平成大学

帝京平成大学中野キャンパスの校舎が、日本建築家協会の優秀建築選(100選)に選ばれる

帝京平成大学中野キャンパスの校舎が、公益社団法人日本建築家協会の優秀建築選(100選)に選ばれ、2014年刊行のJIA建築年鑑「現代日本の建築家優秀建築選2013」に掲載された。

帝京平成大学

帝京平成大学薬学部の研究プロジェクト「医薬品リバイバル技術による創薬イノベーション」が平成26年度私立大学戦略的研究基盤形成支援事業に採択

帝京平成大学は、文部科学省の私立大学戦略的研究基盤形成支援事業に、研究拠点を形成する研究プロジェクトとして本学薬学部の「医薬品リバイバル技術による創薬イノベーション」を申請し、2014年6月に採択された。今後2018年までの5年間、本格的に...

帝京平成大学

読売巨人軍主催の福島での公式戦に被災者ら1,000名を招待~学生もボランティアスタッフとして参加――帝京平成大学

帝京平成大学では、東日本大震災直後の2011年夏より、福島県内で開催される読売ジャイアンツ主催試合において、「読売・帝京平成大学チャリティーシート」と題して福島県内の被災者ら約1,000名を招待する活動を続けている。4回目となる今年度は、5...

帝京平成大学

帝京平成大学が6月11日に中野キャンパスにて「ALL中野 防災ボランティア体験デー」を開催

帝京平成大学は隣接する明治大学および各関係機関(区役所、警察、消防、社会福祉協議会等)の連携による防災への取り組みとして、6月11日(水)に両大学学生を対象とした防災啓発イベントを中野キャンパスで開催する。

帝京平成大学

帝京平成大学が「第1回帝京平成大学女子サッカーフェスティバル2014春」を開催

帝京平成大学千葉キャンパスでは春休みのイベントとして、3月21日から24日までの4日間、全国の女子高校生を対象とした「第1回帝京平成大学女子サッカーフェスティバル2014春」を開催した。女子サッカーの普及・発展が目的で、全国から16チーム約...

帝京平成大学

帝京平成大学のトレーナー養成コースの学生が、第68回国民体育大会(スポーツ祭東京2013)バスケットボール競技会場でアスレティックトレーナーとして活躍

帝京平成大学に所属する学生が、今夏開催された第68回国民体育大会(スポーツ祭東京2013)のバスケットボール競技3会場(武蔵野市、小金井市、東村山市)においてトレーナーブースを開設し、ストレッチやアイシングなどのメディカル・スポーツケア活動...