「金沢工業大学」のニュース記事検索結果 862件

Society5.0に向けてAI、IoTなど最新技術や組織力向上を目指した講座が多数。社会人が金沢工業大学の教員や学生と学び合う「KITリカレント教育プログラム」を開始。企業における人材育成と新事業等創出に向けた共同研究のきっかけに。

Society5.0に向けてAI、IoTなど最新技術や組織力向上を目指した講座が多数。社会人が金沢工業大学の教員や学生と学び合う「KITリカレント教育プログラム」を開始。企業における人材育成と新事業等創出に向けた共同研究のきっかけに。

金沢工業大学(学長 大澤敏)ではこのたび、社会人が金沢工業大学の教員や学生と学び合う「KITリカレント教育プログラム」を開始します。これは令和元年度より進めている Society5.0をリードする人材育成にむけた教育改革の一環として実施する...

金沢工業大学が「原著から本質を学ぶ科学技術講座」第12・13回を開催。アインシュタイン、レントゲンの原著論文を読み解き、学問の本質に触れる。

金沢工業大学が「原著から本質を学ぶ科学技術講座」第12・13回を開催。アインシュタイン、レントゲンの原著論文を読み解き、学問の本質に触れる。

金沢工業大学は、「原著から本質を学ぶ科学技術講座」第12・13回を開催します。第12回は7月27日(土)に金沢工業大学 虎ノ門キャンパスにて「アインシュタインは何を考え、何を語ったのか~特殊相対論の原理的重要性を原著初版論文より学ぶ~」を ...

大学コンソーシアム石川の事業に4件採択。学生の独創的アイデアで地域の課題解決や海外誘客にチャレンジ。 -- 金沢工業大学

公益社団法人大学コンソーシアム石川は「2019年度地域課題研究ゼミナール支援事業」と「2019年度 学生による海外誘客チャレンジ事業」の採択結果を発表し、金沢工業大学・国際高等専門学校からは4件が採択されました。

植物由来のセルロースナノファイバー(CNF)でSDGsピンバッジを製作

環境省の国家プロジェクト「ナノセルロース・ヴィークル プロジェクト(Nano Cellulose Vehicle Project)」*に参加する利昌工業株式会社が、植物由来のセルロースナノファイバー(CNF)100%のSDGsピンバッジを製...

大人もなぜか夢中になる知育菓子(R)。作成後も脳の活性化が持続することが判明。神宮研究室の沖沙矢佳さんがクラシエとの共同研究で。 -- 金沢工業大学

大人もなぜか夢中になる知育菓子(R)。作成後も脳の活性化が持続することが判明。神宮研究室の沖沙矢佳さんがクラシエとの共同研究で。 -- 金沢工業大学

子供が知育菓子(R)を作成している最中に、前頭前野が活性化するとの報告がありますが、作成後も活性効果が持続することが、大学院工学研究科システム設計工学専攻博士前期課程1年の沖沙矢佳さん(神宮研究室)が昨年度、学生を対象に行った研究で明らかに...

新学校学習指導要領の本格展開に向けて用途にあったゲームを提示。SDGsゲームが一堂に会する「SDGsゲームショー for Youth & Educators」を開催 -- 金沢工業大学

新学校学習指導要領の本格展開に向けて用途にあったゲームを提示。SDGsゲームが一堂に会する「SDGsゲームショー for Youth & Educators」を開催 -- 金沢工業大学

金沢工業大学SDGs推進センター(センター長:平本督太郎)では、教育関係者ならびに学生・生徒を対象とした「SDGsゲームショー for Youth & Educators」を、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科との共催で、令和元年5月...

世界を一変させた発見や科学技術の初版本およそ130冊が福岡へ [世界を変えた書物]展を九州で初めて開催 JR九州ホール(JR博多シティ 9階)令和元年9月13日(金)~9月29日(日)

世界を一変させた発見や科学技術の初版本およそ130冊が福岡へ [世界を変えた書物]展を九州で初めて開催 JR九州ホール(JR博多シティ 9階)令和元年9月13日(金)~9月29日(日)

金沢工業大学は、コペルニクスやガリレイ、ニュートン、アインシュタイン、ダーウィンなど、世界を一変させた発見や科学技術に関する初版本約130冊を展示する[世界を変えた書物]展を、令和元年9月13日(金)から9月29日(日)まで、JR九州ホール...

阪神・淡路大震災クラスの地震でも耐えられる。別川製作所が既存の建物むけに新たに開発したデータセンター向け分電盤の耐震性能を共同研究で実証。自然災害に強靭な社会構築に期待。 -- 金沢工業大学

阪神・淡路大震災クラスの地震でも耐えられる。別川製作所が既存の建物むけに新たに開発したデータセンター向け分電盤の耐震性能を共同研究で実証。自然災害に強靭な社会構築に期待。 -- 金沢工業大学

金沢工業大学地域防災環境科学研究所の後藤正美教授(専門 耐震工学)と株式会社別川製作所(石川県白山市)は、既存のデータセンター向けに新たに開発された分電盤の耐震性能に関する実証実験に共同で取り組んでいます。このたび当実験に使われた分電盤を、...

神宮研究室(感性工学)が学内献血をテーマに、エスカレーターベルト装飾の広告効果に関する社会実装研究を実施。令和元年5月に扇が丘キャンパス23号館で。

神宮研究室(感性工学)が学内献血をテーマに、エスカレーターベルト装飾の広告効果に関する社会実装研究を実施。令和元年5月に扇が丘キャンパス23号館で。

金沢工業大学 情報フロンティア学部 心理情報学科 神宮英夫教授の研究室(専門:感性工学)では、このたび、学内献血をテーマに、広告媒体の効果を明らかにする研究を始めます。広告媒体には株式会社フジサワ・コーポレーション(東京都豊島区)のエスカレ...

令和2年度より小学校でプログラミングが必修化。情報工学科 河並研究室が産学共同で教材開発等開始。石川発「未来のトップクリエイター」誕生を目指す。

令和2年度より小学校でプログラミングが必修化。情報工学科 河並研究室が産学共同で教材開発等開始。石川発「未来のトップクリエイター」誕生を目指す。

令和2年度より小学校でプログラミングが必修化することに向けて、金沢工業大学工学部情報工学科 河並 崇准教授の研究室(専門:組込みシステム、IoT)と合同会社DMM.com(東京都港区)、一般社団法人FAP(石川県金沢市)の3者は、このたびS...

[世界を変えた書物]展が展覧会として初めて日本科学技術ジャーナリスト会議 科学ジャーナリスト大賞を受賞。授賞式は令和元年5月28日(火)に東京・日本プレスセンタービル10階ホールで開催

[世界を変えた書物]展が展覧会として初めて日本科学技術ジャーナリスト会議 科学ジャーナリスト大賞を受賞。授賞式は令和元年5月28日(火)に東京・日本プレスセンタービル10階ホールで開催

2018年9月8日(土)から9月24日(月・休)まで上野の森美術館で行われた、金沢工業大学ライブラリーセンター所蔵のコペルニクスやガリレイ、ニュートン、アインシュタイン、ダーウィンなど、世界を一変させた発見や科学技術に関する初版本を展示した...

オリジナルSDGsカードゲームの体験や、写真から3DCGをつくり、現実空間に出現させる体験など、4学部12学科の学科紹介と体験プログラム。金沢工業大学オープンキャンパス開催。扇が丘キャンパスで4月21日(日)10時から15時まで

オリジナルSDGsカードゲームの体験や、写真から3DCGをつくり、現実空間に出現させる体験など、4学部12学科の学科紹介と体験プログラム。金沢工業大学オープンキャンパス開催。扇が丘キャンパスで4月21日(日)10時から15時まで

金沢工業大学ではオープンキャンパスを4月21日(日)10時から15時まで扇が丘キャンパスで開催します。 「オリジナルのSDGsカードゲームの体験」(経営情報学科)や「写真から3DCGをつくり、現実空間に出現させる体験学習」(メディア情報学科...

金沢工業大学が「原著から本質を学ぶ科学技術講座」 第10回を金沢で、第11回を東京で開催。ニュートンは何を考え、何を語ったのか~運動の三法則をプリンキピア原典初版本から学ぶ~

金沢工業大学(学長 大澤敏)は、「原著から本質を学ぶ科学技術講座」第10回を5月18日(土)13時~16時半に金沢工業大学扇が丘キャンパスで、第11回を6月22日(土) 13時~16時に金沢工業大学虎ノ門キャンパスで開催します。

白山市と連携して「白山市SDGs推進デー」を3月24日(日)に開催。金沢工業大学の学生によるジオパーク活性化に向けたイベント提案やSDGsカードゲーム(白山手取川ジオパーク版)体験ワークショップ等を実施。

白山市と連携して「白山市SDGs推進デー」を3月24日(日)に開催。金沢工業大学の学生によるジオパーク活性化に向けたイベント提案やSDGsカードゲーム(白山手取川ジオパーク版)体験ワークショップ等を実施。

金沢工業大学では、SDGs未来都市ビジョンを掲げる白山市と連携して、3月24日(日)13時から17時30分まで「白山市SDGs推進デー」(会場:白山市民交流センター)を開催します。当日は、金沢工業大学の平本督太郎SDGs推進センター長がモデ...

Society5.0をリードする人材育成を目指す金沢工業大学の新たな教育改革の一端をご紹介。サイバー空間を活用したシンポジウム「Society5.0をリードする教育システムの構築」を東京で開催。

Society5.0をリードする人材育成を目指す金沢工業大学の新たな教育改革の一端をご紹介。サイバー空間を活用したシンポジウム「Society5.0をリードする教育システムの構築」を東京で開催。

金沢工業大学(学長 大澤敏)は、サイバー空間を活用したシンポジウム「Society5.0をリードする教育システムの構築」を2019年3月27日(水)13時から16時30分まで金沢工業大学東京虎ノ門キャンパス(東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東...

金沢工業大学の学生が、野々市市発行の『ののいちスイーツ』と『ののいち椿館&椿山』の英語版パンフレットを制作。また、『市内医療機関施設一覧』英語版には新たにチャットボット機能を搭載。

金沢工業大学の学生が、野々市市発行の『ののいちスイーツ』と『ののいち椿館&椿山』の英語版パンフレットを制作。また、『市内医療機関施設一覧』英語版には新たにチャットボット機能を搭載。

金沢工業大学では学生が授業の一環で野々市市発行の『ののいち椿館&椿山』、『ののいちスイーツ』の英語版パンフレットを作成しました。また平成27年度に作成した『野々市市くらしの情報ガイド 市内医療機関施設一覧』英語版には、新たにチャットボットの...

金沢工業大学白山麓キャンパス小エリア直流電力網実証実験が第2段階へ。地元産木材チップを使ったバイオマスボイラによる電熱連携を実現。報道機関向け説明会を3月12日13時から14時30分まで金沢工業大学白山麓キャンパスで開催。

金沢工業大学白山麓キャンパス小エリア直流電力網実証実験が第2段階へ。地元産木材チップを使ったバイオマスボイラによる電熱連携を実現。報道機関向け説明会を3月12日13時から14時30分まで金沢工業大学白山麓キャンパスで開催。

金沢工業大学 地方創生研究所では白山麓キャンパス内に、IT技術を用いて電力を制御する小エリア直流電力網(DCマイクログリッド系)を構築しています。ここではコテージ間をDC(直流)母線で接続し、再生可能エネルギーによる地産地消を目指した社会実...

仮想通貨の基盤技術「ブロックチェーン」を応用して地方創生とSDGsへの貢献を目指す。アプリ開発コンテスト「KITハッカソン」開催 -- 金沢工業大学

仮想通貨の基盤技術「ブロックチェーン」を応用して地方創生とSDGsへの貢献を目指す。アプリ開発コンテスト「KITハッカソン」開催 -- 金沢工業大学

金沢工業大学AIラボでは、「ブロックチェーン」をテーマとしたKITハッカソンを3月21日(木)から3月23日(土)までの3日間、金沢工業大学アントレプレナーズラボで開催します。このたびのハッカソンでは、AIやビッグデータとともに注目されてい...

金沢工業大学が私立大学研究ブランディング事業シンポジウムを開催。~「科学技術者倫理」をキーワードとした高校と大学、社会の接続~

金沢工業大学が私立大学研究ブランディング事業シンポジウムを開催。~「科学技術者倫理」をキーワードとした高校と大学、社会の接続~

金沢工業大学では、文部科学省 平成29年度私立大学研究ブランディング事業シンポジウムを平成31年3月8日(金)13:00~17:00、コンベンションルーム AP新橋 4階 Fルーム(東京都港区新橋1丁目12番9号)にて開催します。「科学技術...

金沢工業大学がIoTの新たな価値創出とサービス実現を目指して、センスウェイ株式会社(東京都)と共同研究を開始。金沢市を中心にLoRaWAN通信網による大規模なIoT研究フィールドを構築。

金沢工業大学がIoTの新たな価値創出とサービス実現を目指して、センスウェイ株式会社(東京都)と共同研究を開始。金沢市を中心にLoRaWAN通信網による大規模なIoT研究フィールドを構築。

金沢工業大学はこのたび、IoT(Internet of Things)の新たな価値創出とサービスの実現に向けた教育研究用通信インフラの拡充の一環として、センスウェイ株式会社(東京都中央区 以下、センスウェイ)と共同研究を開始しました。センス...