「神田外語大学」のニュース記事検索結果 569件
神田外語大学と日本大学工学部が「包括連携協定」を締結 -- 1月26日に締結式を実施
神田外語大学(千葉県千葉市/学長 酒井邦弥)と日本大学工学部(福島県郡山市/工学部長 出村克宣)はこのたび、「包括連携協定」を締結。それに伴い、1月26日(火)に日本大学工学部で締結式を行う。この協定は、国際社会で活躍するエンジニア育成・輩...
神田外語キャリアカレッジとGlobal InstaBizが業務提携 -- 実践的なビジネス英語習得のための「カスタマイズ型英会話研修」サービスを提供
神田外語大学などを擁する神田外語グループ(学校法人佐野学園/東京都千代田区/理事長 佐野元泰)のなかで、ビジネス英語研修事業を運営する神田外語キャリアカレッジ(東京都千代田区/校長 中塚史生)と、法人向けオンライン英会話事業を運営する株式会...
神田外語大学の学生と卒業生が、韓国映画『探偵なふたり』の字幕翻訳を担当 -- 12月2日に「日韓国交正常化50周年記念韓国映画上映会」を開催
神田外語大学(千葉市美浜区/学長 酒井邦弥)アジア言語学科韓国語専攻の学生と卒業生が、同大の本田恵子講師の監修のもと、韓国映画『探偵なふたり』(配給会社/CJ Entertainment Japan株式会社)の字幕翻訳を行った。同映画は一世...
神田外語グループが11月28日に「第4回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」を開催 -- 最優秀者には文部科学大臣賞を授与
神田外語大学・神田外語学院を擁する神田外語グループ(学校法人佐野学園/東京都千代田区/理事長 佐野元泰)は11月28日(土)、読売新聞社と共催で「第4回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」を開催する。これは、グローバル化が進むビジネス...
神田外語大学と神田外語学院の学生が宮城県と福島県で、今年で5年目を迎える「東日本大震災復興教育ボランティア活動」を実施
学校法人佐野学園・神田外語グループ(東京都千代田区/理事長 佐野元泰)の神田外語大学と神田外語学院の学生は8月~9月、宮城県と福島県で「東日本大震災復興教育ボランティア活動」を実施。小学校や幼稚園、児童クラブで英語教育支援ボランティアを行っ...
全国外大連合とラグビーワールドカップ2019組織委員会が、人的および教育・研究の分野等で協定を締結 -- 10月23日に協定調印式を実施
国内にある7つの全外国語大学で構成される、全国外大連合(関西外国語大学、神田外語大学、京都外国語大学、神戸市外国語大学、東京外国語大学、長崎外国語大学、名古屋外国語大学)と、公益財団法人ラグビーワールドカップ2019組織委員会(東京都港区/...
神田外語大学が10月6日に日本語・英語の2言語による「狂言ワークショップ」を開催 -- 狂言師の三宅藤九郎氏、和泉淳子氏、和泉元彌氏を講師として招請
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は10月6日(火)、同大ミレニアムハウスにて日本語と英語の2言語による狂言の体験ワークショップを開催する。当日は講師として、狂言師の三宅藤九郎氏、和泉淳子氏、和泉元彌氏の3姉弟を迎え、『棒縛』の上...
神田外語大学が9月27日の入試説明会で、高校生向けに英語4技能資格・検定試験対策講座を開催 -- 東進ハイスクール英語講師の安河内哲也先生らを招請
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は、9月27日(日)に開催する入試説明会で、高校生、教育関係者を対象とした英語4技能資格・検定試験に関する説明会と対策講座を実施する。これは、同大が2016年度から上記の資格・検定試験を活用するこ...
全国7つの外国語大学が、国・公・私立大学協同で「第1回全国外大連携プログラム 通訳ボランティア育成セミナー」を8月24日~27日に開催
2015年7月24日(金)に「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会」の開会より5年前を迎えた。これを機に、全国7つの外国語大学の学生による通訳ボランティア・人材育成活動が本格始動する。この活動の中心となる「全国外大連合通訳ボラ...
神田外語大学が2016年度一般入学試験より英語外部試験(4技能資格・検定試験)を活用
神田外語大学(千葉県千葉市/学長:酒井邦弥)は2016年度入学試験より、英語外部試験の活用を開始する。対象となるのは、ケンブリッジ英検、実用英語技能検定、GTEC CBT、IELTS(TM) 、TEAP 、TOEFL iBT(R)、TOEF...
全国7つの外国語大学が協同で8月24日~27日に「通訳ボランティア育成セミナー」を開催 -- 神田外語大学
全国の7つの外国語大学(関西外国語大学/谷本義高学長、神田外語大学/酒井邦弥学長、京都外国語大学/松田武学長、神戸市外国語大学/船山仲他学長、東京外国語大学/立石博高学長、長崎外国語大学/石川昭仁学長、名古屋外国語大学/亀山郁夫学長)は協同...
神田外語大学の学生が7月4日・5日に三越日本橋本店で、「七夕イベント」と多言語で実施する「店内ツアー」を開催 -- 三越日本橋本店とインドネシア大使館との産学官連携プログラム
神田外語大学(千葉市美浜区/学長 酒井邦弥)は7月4日(土)・5日(日)に、三越日本橋本店(東京都中央区/店長 中陽次)にて「七夕の星たちへ「届け!世界に平和の願い」と「多言語通訳付きで巡る日本橋三越本店店内ツアー」を開催する。これは同店と...
神田外語大学の学生食堂「食神」で、ラマダンにおいて日没後に初めてとなる食事「イフタール」食事会を開催 -- 7月4日にはイフタールについての講話を実施予定
神田外語大学(千葉県千葉市 学長:酒井邦弥)の 学生食堂「食神」は、ラマダン期間中である7月4日(土)にNPO法人日本アジアハラール協会(NAHA)の解説を交えたイフタール食事会を行う。これは、東南アジアを中心にイスラム教徒の観光客が急増す...
神田外語学院が「父の日」に関する実態調査結果を発表 -- 今年の「父の日」にプレゼントをする学生は43%
学校法人佐野学園 神田外語学院(東京都千代田区/学院長 糟谷幸徳)は、2015年4月に入学した学生に対して「父の日」に関する意識調査を実施した。その結果、今年の父の日にプレゼントを贈る予定のある学生は43.7%。プレゼントはネクタイや小物、...
神田外語大学で6月5日に全米代表ディベーターとディベートコーチによる「学生との公開ディベート&講演会」を開催 -- 2015年日米交歓ディベート全米代表日本ツアー
日本ディベート協会(Japan Debate Association)主催による「2015年 日米交歓ディベート全米代表日本ツアー」が6月5日(金)に神田外語大学を来訪し、同大学生と、ディベートの本場アメリカ代表ディベーターによる公開ディベ...
神田外語大学が5月23日・24日に、学生主催のチャリティ・イベント「第11回 幕張チャリティ・フリーマーケット」を開催 -- 24日に「国際フェスタCHIBA」を同時開催
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は5月23日(土)、24日(日)に、恒例となった「幕張チャリティ・フリーマーケット(幕チャリ)」を開催する。これは、同大の学生ボランティア団体「神田外語大学CUP(Create Universal...
神田外語学院が福島東稜高等学校に、教育ソリューションの提供を開始
学校法人佐野学園・神田外語グループ(東京都千代田区/理事長 佐野元泰)の専門学校である神田外語学院(東京都千代田区/学院長 糟谷幸徳)は、福島東稜高等学校(福島県福島市/理事長・校長 小原敏)の2015年度より新設された普通科特別進学コース...
神田外語大学とジェフユナイテッド株式会社が包括的連携協力に関する協定を締結 -- 4月23日(木)に締結式を実施
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)とジェフユナイテッド株式会社(千葉市中央区/代表取締役:島田亮)は共に協力して、地域における学術、文化、スポーツの活動を通じて、有為な人材の育成とより豊かな地域社会の発展に寄与することを目的とし、...
神田外語大学が4月20日(月)にミレニアムハウスで、和の心をテーマにした特別無料講座「和とは何か」を開催
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は4月20日(月)、特別無料講座「和とは何か」を開催する。これは、生涯学習施設でもある同大のミレニアムハウスが主催するもの。館長を務める池田弘一名誉教授が、すなおな気持ちで人の言葉を聞く心、違いを...
神田外語学院と京急観光が共同で旅行業界を担う人材を育成 4月21日(火)神田外語学院に旅行センターがオープン! 学生による『旅行実務の実習』開始、訪日外国人への対応も強化
学校法人佐野学園・神田外語グループ(所在地:東京都千代田区、理事長:佐野 元泰)の専門学校である神田外語学院(所在地:東京都千代田区、学院長:糟谷 幸徳)と京急グループの京急観光株式会社(本社:東京都大田区、社長:四宮 浩、以下 京急観光)...