「神田外語大学」のニュース記事検索結果 562件

神田外語大学で8月24、25日に「児童英語教員夏期集中講座」を開催 -- 英語教科化に向け、小学校教員に「小学校英語」の準備講座を提供

神田外語大学で8月24、25日に「児童英語教員夏期集中講座」を開催 -- 英語教科化に向け、小学校教員に「小学校英語」の準備講座を提供

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)の研究教育機関「児童英語教育研究センター(以下、CTEC:Center for Teaching English to Children)」は8月24日(木)、25日(金)の2日間、「児童英語教員...

神田外語大学が卒業式や各種セレモニーで配布する贈答品として、オリジナルブックカバーを作成 -- 学生の活字離れにも寄与

神田外語大学が卒業式や各種セレモニーで配布する贈答品として、オリジナルブックカバーを作成 -- 学生の活字離れにも寄与

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)はこのたび、卒業式や各種セレモニーなどで配布するオリジナルブックカバーを作成した。これは在学生に対し、卒業後もぜひ多くの本を読み、知識や新しいものの見方などを吸収し、視野を広げてほしいという想いの...

神田外語大学

神田外語グループが7、8月に全国高校生対象「通訳ボランティア入門講座」を初開催 --英語を軸とした「通訳」と外国人への「おもてなし」講座で、国際イベントにおける将来の通訳ボランティア人材を育てる

神田外語グループ(神田外語大学、神田外語学院)は7月から8月にかけ計5日間、関東4都市(千葉、横浜、大宮、東京)と静岡で、全国の高校生を対象とした「通訳ボランティア入門講座」を初開催する。今後数年の間に、複数の国際的なイベントが日本で開催さ...

神田外語グループが7、8月に英語教員対象・英語教育公開講座2017「Hot Issues in the Language Teaching -- 言語教授における熱い話題」を開催

神田外語グループが7、8月に英語教員対象・英語教育公開講座2017「Hot Issues in the Language Teaching -- 言語教授における熱い話題」を開催

神田外語グループ(東京都千代田区/理事長:佐野元泰)は、7月~8月に英語教員対象の英語教育公開講座を開催する。小学校・中学校・高等学校などで活躍されている現役教員、その他英語教育関係者、英語・英語教育に関心のある方を対象に、アクティブラーニ...

神田外語大学と日本貿易振興機構アジア経済研究所が共催で、7月~11月に学生・市民向けシリーズ講座「ラテンアメリカ政治経済のかんどころ」を開講

神田外語大学と日本貿易振興機構アジア経済研究所が共催で、7月~11月に学生・市民向けシリーズ講座「ラテンアメリカ政治経済のかんどころ」を開講

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は、7月~11月に合計8回シリーズで、ラテンアメリカ諸国に興味関心のある大学生や高校生、一般を対象としたイベント「ラテンアメリカ政治経済のかんどころ」を日本貿易振興機構アジア経済研究所(以下:ジェ...

神田外語大学

神田外語大学ミレニアムハウスが7月3日に特別無料講座 第2回「私の生きた戦中・戦後、そして今。過去における日本芸能への弾圧、そして戦後の変動」を開催

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は7月3日(月)に特別無料講座を開催する。これは、同大の生涯学習施設でもあるミレニアムハウス(館長:池田弘一名誉教授)が主催する「ミレニアムハウスレクチャーシリーズ」として、日本文化をテーマに定期...

世界屈指の名門・米ダートマス大学の学生16人が神田外語大学に日本語留学中 -- ホームステイしながら、千葉の郷土料理作りなどを通じ日本文化も学ぶ

世界屈指の名門・米ダートマス大学の学生16人が神田外語大学に日本語留学中 -- ホームステイしながら、千葉の郷土料理作りなどを通じ日本文化も学ぶ

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)と協定を結んでいるダートマス大学(アメリカ合衆国、ニューハンプシャー州ハノーバー市)の学生16人が6月24日~8月25日まで、神田外語大学に留学している。これは、ダートマス大学のLSA+Progr...

神田外語大学の学生食堂「食神」が6月25日、ラマダン明けに始まるイスラム二大祭の一つ「イード・アルフィトル」を祝う食事会を開催

神田外語大学の学生食堂「食神」が6月25日、ラマダン明けに始まるイスラム二大祭の一つ「イード・アルフィトル」を祝う食事会を開催

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)の学生食堂「食神」は、ラマダン明けである6月25日(日)にNPO法人千葉イスラーム文化センター及び、NPO法人日本アジアハラール協会(NAHA)関係者が主催する、イスラム教の二大祭の一つ「イード・...

神田外語グループが12月9日に「第6回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」を開催 -- 6月1日よりエントリー開始

神田外語グループが12月9日に「第6回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」を開催 -- 6月1日よりエントリー開始

神田外語大学・神田外語学院を擁する神田外語グループ(学校法人佐野学園/東京都千代田区/理事長 佐野元泰)は12月9日(土)、読売新聞社と共催で「第6回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」を開催する。これは、グローバル化が進むビジネスの...

神田外語大学のアジアン食堂「食神」の一般来客者数が営業開始3年で3万人を達成 -- 同日開催された第13回幕張チャリティ・フリーマーケットも1,500人を超える来場者を記録

神田外語大学のアジアン食堂「食神」の一般来客者数が営業開始3年で3万人を達成 -- 同日開催された第13回幕張チャリティ・フリーマーケットも1,500人を超える来場者を記録

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)の“食”を通してアジアの文化を学ぶ学生食堂「食神」は、2014年9月に一般開放営業を開始して以来、3年で累計来客者数3万人を突破した。これに伴い、5月27日には来客者3万人記念セレモニーを開催。3...

神田外語大学が5月27 日に地域住民開放イベント「第13回幕張チャリティ・フリーマーケット」を開催 -- 売上金をアジアの途上国や東日本大震災の復興支援に寄付

神田外語大学が5月27 日に地域住民開放イベント「第13回幕張チャリティ・フリーマーケット」を開催 -- 売上金をアジアの途上国や東日本大震災の復興支援に寄付

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は5月27日(土)、「第13回幕張チャリティ・フリーマーケット(通称:(幕チャリ)」を開催する。これは、大学施設を開放し、地域の住民と学生が一体となり楽しみながら社会貢献できるイベントで、日用品や...

神田外語大学が学生食堂「食神」で大人気のタイカレーを商品化 -- 新宿高島屋で5月18日~23日開催の第10回「大学は美味しい!!」フェアで初出品

神田外語大学が学生食堂「食神」で大人気のタイカレーを商品化 -- 新宿高島屋で5月18日~23日開催の第10回「大学は美味しい!!」フェアで初出品

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)はこのたび、学生食堂「食神」で学生や一般客に人気のタイカレー(通称:ポンカレー)を商品化。5月18日(木)~23日(火)に新宿高島屋で開催される第10回「大学は美味しい!!」フェアで初出品する。こ...

神田外語大学

神田外語大学ミレニアムハウスが4月24日に特別無料講座 第1回「私の生きた戦中・戦後、そして今~後世に語りたい、私が過ごした戦時中のおはなし~」を開催

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は4月24日(月)に特別無料講座を開催する。これは、同大の生涯学習施設でもあるミレニアムハウス(館長:池田弘一名誉教授)が主催する「ミレニアムハウスレクチャーシリーズ」として、日本文化をテーマに定...

神田外語大学がTHE世界大学ランキング日本版において総合46位にランクイン -- 教育満足度、教育成果、国際性の3項目で高い評価

神田外語大学がTHE世界大学ランキング日本版において総合46位にランクイン -- 教育満足度、教育成果、国際性の3項目で高い評価

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)はこのたび、イギリスの高等教育専門誌『THE Times Higher Education』と株式会社ベネッセホールディングス(岡山県岡山市/代表取締役社長:安達保)が作成した「THE世界大学ラン...

神田外語大学が4月15日に学生食堂「食神」でタイの水かけ祭り「ソンクラーン」体験イベントを開催 -- 本場の味と文化を一般に公開

神田外語大学が4月15日に学生食堂「食神」でタイの水かけ祭り「ソンクラーン」体験イベントを開催 -- 本場の味と文化を一般に公開

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は4月15日(土)に、同大のアジアン食堂「食神」でタイの水かけ祭り「ソンクラーン」の一般向けイベントを開催する。同イベントは昼と夜の2部制で、タイに加え、中国、韓国、インドネシア、ベトナムの料理を...

神田外語学院から全国の国公私立大学に2016年度は321名が編入学・進学 -- 国公立大学編入学合格実績数は過去最高を記録

神田外語学院から全国の国公私立大学に2016年度は321名が編入学・進学 -- 国公立大学編入学合格実績数は過去最高を記録

神田外語グループ(東京都千代田区/理事長 佐野元泰)の専門学校である神田外語学院(東京都千代田区/学院長 糟谷幸徳)から、高いレベルの語学力と専門スキルを身につけた学生たちが、「就職」という選択だけでなく、新たな進路先として全国の国公私立大...

神田外語大学

訃報 (学)佐野学園 神田外語グループ 会長 佐野 隆治儀 病気療養中の処 3月18日永眠いたしました。(享年82歳)※「隆」は、正しくは「生」の上にヨコ棒が入る字

神田外語学院、神田外語大学などを擁する(学)佐野学園 神田外語グループ 会長 佐野 隆治儀 病気療養中の処 3月18日 、永眠致しました(享年82)。

神田外語大学に新施設8号館(通称「KUIS8」)が完成 -- 英語教育における自立学習支援機能とIT技術とが融合した学習施設として、最先端といえる教育環境のあり方を提供する

神田外語大学に新施設8号館(通称「KUIS8」)が完成 -- 英語教育における自立学習支援機能とIT技術とが融合した学習施設として、最先端といえる教育環境のあり方を提供する

神田外語大学(千葉県千葉市/学長 酒井邦弥)は、千葉市美浜区の同大キャンパス内に新施設8号館(通称「KUIS8(クイス エイト)」)を新設する。建物内はニューヨークの過去と未来とを繋ぐ空中庭園といわれる「ハイライン」をメインシンボルとし、古...

神田外語大学など全国外大連合の学生86人が2017冬季アジア札幌大会で通訳ボランティアとして活躍 -- 国際的なスポーツイベントでの支援は初めて

神田外語大学など全国外大連合の学生86人が2017冬季アジア札幌大会で通訳ボランティアとして活躍 -- 国際的なスポーツイベントでの支援は初めて

全国外大連合に所属する、関西外国語大学、神田外語大学、京都外国語大学、神戸市外国語大学、長崎外国語大学、名古屋外国語大学の学生86名が、2月19日~26日に北海道札幌市・帯広市で開催された「2017冬季アジア札幌大会」に通訳ボランティアとし...

シェイクスピアの戯曲を連想させる学内庭園を一般市民にも開放 -- 神田外語大学イングリッシュガーデン

シェイクスピアの戯曲を連想させる学内庭園を一般市民にも開放 -- 神田外語大学イングリッシュガーデン

千葉市美浜区の神田外語大学(学長:酒井邦弥)は、敷地内に約7000平方メートルの学内庭園・KUIS(クイス)ガーデン※1を持つ。同園は2003年より、シェイクスピアの戯曲「ロミオとジュリエット」に登場するローズマリーやラベンダーなど約160...