「神田外語大学」のニュース記事検索結果 562件

神田外語大学の新学長に宮内孝久(前・三菱商事(株)代表取締役副社長)が就任 -- 国際ビジネスの実体験で培った知見と民間企業の経営者としての手法で教育と経営の両面から神田外語大学の競争力を強化する方針

神田外語大学の新学長に宮内孝久(前・三菱商事(株)代表取締役副社長)が就任 -- 国際ビジネスの実体験で培った知見と民間企業の経営者としての手法で教育と経営の両面から神田外語大学の競争力を強化する方針

 神田外語大学(千葉県千葉市/学長:酒井邦弥)は、新たな年度を迎える2018年4月より、宮内孝久(みやうちたかひさ/前・三菱商事(株)代表取締役副社長/現・学長補佐)を新学長として迎えることを決定した。  宮内孝久は40年にわたり三菱商事に...

神田外語大学の教員が「インドネシア語⇔日本語」を一冊で実現した、本格的なインドネシア語辞典を制作

神田外語大学の教員が「インドネシア語⇔日本語」を一冊で実現した、本格的なインドネシア語辞典を制作

 神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)インドネシア語専攻の舟田京子教授が、5年の歳月をかけ制作したインドネシア語辞典を発売した。これまで日本国内に本格的なインドネシア語辞典はほぼなく、その不便さを嘆く声があちこちで聞こえていた。その...

神田外語大学など全国外大連合の学生約100人が、平昌での国際競技大会の言語サービスボランティアとして参加--3月12日に平昌2018冬季オリンピック「ボランティア報告会」が開催された

神田外語大学など全国外大連合の学生約100人が、平昌での国際競技大会の言語サービスボランティアとして参加--3月12日に平昌2018冬季オリンピック「ボランティア報告会」が開催された

 神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は、3月12日に平昌2018冬季オリンピック競技大会言語サービスボランティア報告会を開催した。本報告会では実際にボランティアに参加した神田外語大学の学生3名が登壇し、ボランティアへの参加動機、現...

神田外語大学

神田外語大学がインドネシア・アトマジャヤ大学キャンパスに「KANDA/ATMA JAYA JAPAN CENTER(カンダ/アトマジャヤジャパンセンター)」を設立。日本・インドネシア国交樹立60周年事業として、3月8日(木)に開所式を開催。

 神田外語大学(千葉県千葉市/学長:酒井邦弥)と、アトマジャヤ大学(インドネシア・ジャカルタ/学長:Agustinus Prasetyantoko)はこのたびジャカルタ市内にあるアトマジャヤ大学言語教育センター内に、日本語・日本文化を学ぶ人...

神田外語大学

幕張メッセにおいて千葉県大学就職指導会が3月3日に「千葉県28大学合同就活応援セミナー」開催

3月3日(土)、「千葉県28大学合同就活応援セミナー」を千葉県内の28大学によって構成される千葉県大学就職指導会(会長:加藤菊江 和洋女子大学進路支援センター事務室長)は開催する。同セミナーは、毎年3月初旬に幕張メッセにおいて開催しており、...

神田外語大学など全国外大連合の学生約100人が平昌での国際競技大会のボランティアとして参加する -- 平昌(ピョンチャン)2018冬季オリンピックに日本から大会ボランティア団体として協力

神田外語大学など全国外大連合の学生約100人が平昌での国際競技大会のボランティアとして参加する -- 平昌(ピョンチャン)2018冬季オリンピックに日本から大会ボランティア団体として協力

国内にある7つの外国語大学で構成される、全国外大連合(関西外国語大学、神田外語大学、京都外国語大学、神戸市外国語大学、東京外国語大学、長崎外国語大学、名古屋外国語大学)は、このたび平昌2018冬季オリンピックへ大会ボランティアとして、学生約...

神田外語大学

神田外語大学ミレニアムハウスが12月20日にミレニアム寄席「落語の歴史と英語落語の世界」を開催

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は12月20日(水)にミレニアム寄席「落語の歴史と英語落語の世界」を開催する。これは、同大の学生に日本の伝統文化である「落語」を身近に感じ、落語が世界でどの様な印象を受けているかを学んでほしいとい...

神田外語大学の学生と卒業生が韓国映画『タクシー運転手 ~約束は海を越えて~』の字幕翻訳を担当 -- 2018年1月6日(土)に上映会を開催

神田外語大学の学生と卒業生が韓国映画『タクシー運転手 ~約束は海を越えて~』の字幕翻訳を担当 -- 2018年1月6日(土)に上映会を開催

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)アジア言語学科韓国語専攻の学生と卒業生はこのたび、同大の本田恵子講師による監修のもと、韓国映画『タクシー運転手 ~約束は海を越えて~』(配給会社/株式会社クロックワークス)の字幕翻訳を行った。来年...

神田外語グループが12月9日に「第6回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」を開催 最優秀者には文部科学大臣賞を授与

神田外語グループが12月9日に「第6回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」を開催 最優秀者には文部科学大臣賞を授与

神田外語大学・神田外語学院を擁する神田外語グループ(学校法人佐野学園/東京都千代田区/理事長 佐野元泰)は12月9日(土)、読売新聞社と共催で「第6回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」を開催する。このコンテストは、グローバル化が進む...

神田外語大学ミレニアムハウスが「Why Japanese People ~日本人のタブーのお話」を開催する

神田外語大学ミレニアムハウスが「Why Japanese People ~日本人のタブーのお話」を開催する

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は11月30日(木)に「Why Japanese People~日本人のタブーのお話」を開催する。この講座は、同大の学生や一般の方々に海外で日本人が聞かれる様々な質問を題材とし、「日本とは、日本人...

神田外語大学

神田外語大学がイオンシネマと連携し震災ドキュメンタリー映画『東北の新月』上映会と日系カナダ人のリンダ・オオハマ監督による講演会を開催

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は11月24日(金)、イオンシネマ幕張新都心にて、東日本大震災後の東北を舞台にしたドキュメンタリー映画「東北の新月」の上映会および、映画を制作・監督した日系カナダ人のリンダ・オオハマ氏よる講演会を...

神田外語大学

神田外語大学と千葉市、シャープ株式会社が連携して、12月9日、グローバルに活躍したい高校生を対象とした「幕張新都心ビジネススクール2017」を開講

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は12月9日(土)、千葉市・市原市・四街道市に在住、または市内の高校に通学している高校生を対象とした「幕張新都心ビジネススクール2017」を千葉市、シャープ株式会社と連携して開催する。同スクールは...

神田外語大学

神田外語大学が学園祭「第31回浜風祭」を10月28日(土)・29(日)に開催-来場者が「WOW!!」と驚くような企画を用意

神田外語大学(千葉市美浜区/学長: 酒井邦弥)は10月28日(土)、29日(日)に学園祭「第31回浜風祭」を開催する。今年のテーマ「WOW!!~Share the New World~」のもと、来場者が世界各国の文化に触れて「WOW!!」と...

神田外語大学ミレニアムハウスが10月16日に特別無料講座「神田外語大学と幕張」を開催~1987年の大学建設当時から30年間の幕張の歴史を振り返る~

神田外語大学ミレニアムハウスが10月16日に特別無料講座「神田外語大学と幕張」を開催~1987年の大学建設当時から30年間の幕張の歴史を振り返る~

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は10月16日(月)に特別無料講座「神田外語大学と幕張」を開催する。この講座は、同大の生涯学習施設でもあるミレニアムハウス(館長:池田弘一名誉教授)が主催しており、同大創立30周年記念事業の一環と...

神田外語大学の新施設8号館(通称「KUIS8」)で 10月18日、大学創立30周年記念「Experience KUIS」を開催します

神田外語大学の新施設8号館(通称「KUIS8」)で 10月18日、大学創立30周年記念「Experience KUIS」を開催します

神田外語大学(千葉県千葉市/学長 酒井邦弥)は大学創立30周年記念日である10月18日(水)、今年4月にオープンした新施設8号館(通称「KUIS8(クイス エイト)」)で、教育関係者に向けた体験イベント「Experience KUIS」を開...

神田外語大学が11月4日(土)に「第11回ベトナム語スピーチコンテスト」を開催します

神田外語大学が11月4日(土)に「第11回ベトナム語スピーチコンテスト」を開催します

神田外語大学(千葉市美浜区/学長 酒井邦弥)は11月4日(土)、「第11回ベトナム語スピーチコンテスト」を開催する。在日ベトナム社会主義共和国大使館の後援。大学や専門学校など計9校から約20人が参加する予定。参加者は「ベトナムと私、10年後...

神田外語大学の学生食堂「食神」が9月30日(土)と10月7日(土)、ベトナムの「中秋節」を祝うイベントを開催

神田外語大学の学生食堂「食神」が9月30日(土)と10月7日(土)、ベトナムの「中秋節」を祝うイベントを開催

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)の学生食堂「食神」は9月30日(土)と10月7日(土)、ベトナムの「中秋節」を祝うイベントを開催する。ベトナムでは旧暦8月15日の中秋節を祝う文化がある。このたびのイベントでは、ベトナムランタンで...

神田外語大学

全国7つの外国語大学で組織される全国外大連合が9月5日~8日まで協同で「第5回通訳ボランティア育成セミナー」を開催 -- 英語をはじめとした5言語で通訳・翻訳能力、異文化理解能力等を育成

全国7つの外国語大学からなる全国外大連合(関西外国語大学・神田外語大学・京都外国語大学・神戸市外国語大学・東京外国語大学・長崎外国語大学・名古屋外国語大学)は、9月5日(火)~8日(金)まで協同で、3泊4日の「第5回通訳ボランティア育成セミ...

神田外語大学

全国7つの外国語大学で組織される全国外大連合が9月11日~12日まで協同で2018年韓国・平昌での国際競技大会のボランティア参加に向け、通訳・運営ボランティア育成プログラムを開催

全国7つの外国語大学からなる全国外大連合(関西外国語大学・神田外語大学・京都外国語大学・神戸市外国語大学・東京外国語大学・長崎外国語大学・名古屋外国語大学)は、9月11日(月)~12日(火)まで協同で、1泊2日の「2018平昌冬季オリンピッ...

神田外語大学が福島県天栄村と連携して「英語活動プログラム」を実施 -- 2020年の小学校英語教科化に向けて教員の英語指導能力を育成

神田外語大学が福島県天栄村と連携して「英語活動プログラム」を実施 -- 2020年の小学校英語教科化に向けて教員の英語指導能力を育成

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)の研究教育機関「児童英語教育研究センター(以下、CTEC※)」は2016年度末から、福島県天栄村(村長:添田勝幸)と連携して「英語活動プログラム」を実施している。これは、同村の小学校・ALT教員の...