「神田外語大学」のニュース記事検索結果 562件
神田外語大学と千葉工業大学が連携し、千葉県御宿町の観光マップや看板などの多言語化を推進
神田外語大学(千葉県千葉市/学長 酒井邦弥)と千葉工業大学(千葉県習志野市/学長 小宮一仁)は、2014年4月に「大学間包括連携に関する協定」を締結して以来、語学教育の連携や科目開放、両キャンパスの近さを活かしての施設の相互利用などを行って...
神田外語グループと新渡戸文化学園が2016年度から英語授業における教育連携を開始
神田外語グループ(学校法人佐野学園/理事長 佐野元泰/東京都千代田区)と学校法人新渡戸文化学園(理事長 豊川圭一/東京都中野区)は、2016年度から英語コミュニケーション関連の授業における教育連携を開始する。昨今、小学校における外国語活動早...
神田外語学院から全国の国公私立大学に2015年度は266名が編入学・進学 -- 実践的な英語運用能力を身に付け、大学進学も叶える“新たな進路”
神田外語グループ(東京都千代田区/理事長 佐野元泰)の専門学校である神田外語学院(東京都千代田区/学院長 糟谷幸徳)から、高いレベルの語学力と専門スキルを身につけた学生たちが、「就職」という選択だけでなく、新たな進路先として全国の国公私立大...
神田外語大学が4月26日に日本語・英語の2言語による「第2回狂言ワークショップ」を開催 -- 狂言師の三宅藤九郎師、和泉淳子師、和泉元彌師を講師として招請
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は4月26日(火)、同大ミレニアムハウスにて日本語と英語の2言語による「第2回狂言体験ワークショップ」を開催する。当日は講師として、狂言師の三宅藤九郎師、和泉淳子師、和泉元彌師の3姉弟を迎え、『墨...
神田外語大学が4月16~17日、23~24日に「アジアンフェスタ」を開催 -- アジア4カ国の語学と各国の文化体験ツアー
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は、4月16日(土)・17(日)、23日(土)・24日(日)の4日間、多言語コミュニケーションセンターMULC(Multilingual Communication Center)で「アジアンフェ...
神田外語大学の体育・スポーツセンターが運営する「英語deスポーツクラブ」が4月9日に幼児クラスを新規開校
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)の体育・スポーツセンターが運営する児童英語スポーツクラブ「英語deスポーツクラブ」が、4月9日(土)より新たに幼児クラスを開校する。同センターは2015年4月にクラブを開校し、これまでは小学生を対...
神田外語グループの専門学校・神田外語学院の福島東稜高校への「教育ソリューション」提供開始から1年が経過 -- 高等学校・専門学校間連携として、語学教育やキャリア教育の多角的な連携を継続
学校法人佐野学園・神田外語グループ(東京都千代田区/理事長 佐野元泰)の専門学校である神田外語学院(東京都千代田区/学院長 糟谷幸徳)は、福島東稜高等学校(福島県福島市/理事長・校長 小原敏)の普通科特別進学コースに対して、2015年4月よ...
神田外語グループが4月1日に「神田外語キッズクラブ川崎教室」をオープン
神田外語グループの児童英語教室・神田外語キッズクラブ(東京都千代田区/株式会社神田外語文庫)は4月1日(金)、神奈川県川崎市の「マーケットスクエア川崎イースト」に新教室をグランドオープンする。それに伴い、3月31日(木)まで無料体験レッスン...
神田外語大学が2年生対象の冬期キャンプ「Sophomore Winter Camp」を実施 -- 大学4年間の折り返し期だからこそ「初心回帰」、学習モチベーションの向上を目指す
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は去る2月14~24日まで、2年生を対象に1泊2日の「Sophomore Winter Camp(2年次冬期キャンプ)」を実施した。これは、大学生活の中間点で緊張感が緩みがちなこの時期に、これまで...
神田外語大学と千葉市が共催で、3月25・26・28日の3日間、グローバルに活躍したい高校生を対象とした「幕張新都心ビジネススクール」を開講
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は3月25日(金)、26日(土)、28日(月)の3日間、千葉市に在住、もしくは市内の高校に通学している高校1、2年生を対象としたイベント「幕張新都心ビジネススクール」を千葉市と共催する。これは、4...
博物学者シーボルト自筆のオランダ語書簡が神田外語大学の「洋学文庫」の中から発見 -- 国外追放前に弟子・賀来佐之宛に書いた唯一の書簡
神田外語大学の「洋学文庫」から、シーボルトが国外追放になる前に、50名以上いる弟子の中のひとり、「サイチ」こと、賀来佐一郎佐之(かく・さいちろうすけゆき)宛に書いた書簡が見つかった。これは、1828年11月にシーボルト事件が発生し、国外追放...
神田外語大学のアジアン食堂「食神」の一般来客者数が営業開始1年半で2万人を達成 -- 中華圏で旧正月を祝う「春節」のイベントも開催
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)の“食”を通してアジアの文化を学ぶ学生食堂「食神」が、2014年9月に一般開放営業を開始して以来、1年半で累計来客数2万人を突破する。それに伴い、2月20日(土)には来客者2万人記念セレモニーを開...
全国7つの外国語大学が協同で「第2回通訳ボランティア育成セミナー」を2月9日~12日に開催 -- 神田外語大学
神田外語大学(千葉市美浜区)をはじめとする全国7つの外国語大学は、2月9日(火)~12(金)まで協同で、3泊4日の「第2回通訳ボランティア育成セミナー」を同大キャンパスで開催する。これは各種スポーツ・国際イベントに向け、学生の通訳ボランティ...
神田外語大学と日本大学工学部が「包括連携協定」を締結 -- 1月26日に締結式を実施
神田外語大学(千葉県千葉市/学長 酒井邦弥)と日本大学工学部(福島県郡山市/工学部長 出村克宣)はこのたび、「包括連携協定」を締結。それに伴い、1月26日(火)に日本大学工学部で締結式を行う。この協定は、国際社会で活躍するエンジニア育成・輩...
神田外語キャリアカレッジとGlobal InstaBizが業務提携 -- 実践的なビジネス英語習得のための「カスタマイズ型英会話研修」サービスを提供
神田外語大学などを擁する神田外語グループ(学校法人佐野学園/東京都千代田区/理事長 佐野元泰)のなかで、ビジネス英語研修事業を運営する神田外語キャリアカレッジ(東京都千代田区/校長 中塚史生)と、法人向けオンライン英会話事業を運営する株式会...
神田外語大学の学生と卒業生が、韓国映画『探偵なふたり』の字幕翻訳を担当 -- 12月2日に「日韓国交正常化50周年記念韓国映画上映会」を開催
神田外語大学(千葉市美浜区/学長 酒井邦弥)アジア言語学科韓国語専攻の学生と卒業生が、同大の本田恵子講師の監修のもと、韓国映画『探偵なふたり』(配給会社/CJ Entertainment Japan株式会社)の字幕翻訳を行った。同映画は一世...
神田外語グループが11月28日に「第4回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」を開催 -- 最優秀者には文部科学大臣賞を授与
神田外語大学・神田外語学院を擁する神田外語グループ(学校法人佐野学園/東京都千代田区/理事長 佐野元泰)は11月28日(土)、読売新聞社と共催で「第4回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」を開催する。これは、グローバル化が進むビジネス...
神田外語大学と神田外語学院の学生が宮城県と福島県で、今年で5年目を迎える「東日本大震災復興教育ボランティア活動」を実施
学校法人佐野学園・神田外語グループ(東京都千代田区/理事長 佐野元泰)の神田外語大学と神田外語学院の学生は8月~9月、宮城県と福島県で「東日本大震災復興教育ボランティア活動」を実施。小学校や幼稚園、児童クラブで英語教育支援ボランティアを行っ...
全国外大連合とラグビーワールドカップ2019組織委員会が、人的および教育・研究の分野等で協定を締結 -- 10月23日に協定調印式を実施
国内にある7つの全外国語大学で構成される、全国外大連合(関西外国語大学、神田外語大学、京都外国語大学、神戸市外国語大学、東京外国語大学、長崎外国語大学、名古屋外国語大学)と、公益財団法人ラグビーワールドカップ2019組織委員会(東京都港区/...
神田外語大学が10月6日に日本語・英語の2言語による「狂言ワークショップ」を開催 -- 狂言師の三宅藤九郎氏、和泉淳子氏、和泉元彌氏を講師として招請
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は10月6日(火)、同大ミレニアムハウスにて日本語と英語の2言語による狂言の体験ワークショップを開催する。当日は講師として、狂言師の三宅藤九郎氏、和泉淳子氏、和泉元彌氏の3姉弟を迎え、『棒縛』の上...