「札幌大学」のニュース記事検索結果 299件
札幌大学が平成22年度第2回文化学部「北方文化フォーラム」を開催
札幌大学文化学部では、6月16日(水)18時から、英国国立ウェールズ大学経営大学院教授で日本交渉学会副会長の秋沢伸哉氏を講師に迎え、北方文化フォーラムを開催する。受講料無料、事前申し込み不要。
札幌大学吹奏楽団は地域交流の一環として、6月6日(日)14時30分より、第11回たんぽぽコンサートを開催する。当日は『ラ・カンパネラ』や『ゲバゲバ90分のオープニングテーマ』、『バレエ組曲「仮面舞踏会」~ワルツ』などテレビCMで使われている...
学生と教職員の意見交換会――札幌大学がFDフォーラム「サツトーク」を開催
札幌大学では5月28日(金)に、学生の視点で大学を良くしようとFD活動に参加する学生FD委員会のもとに、学生と教職員の意見交換会「サツトーク」を開催する。今回のテーマは「気になる気になる学内マナー」。キャンパスでのマナーについて意見交換を行...
札幌大学・札幌大学女子短期大学部・札幌大学大学院では、4月1日(木)14時より、平成22年度入学式をニトリ文化ホール(札幌市中央区北1条西12丁目、旧北海道厚生年金会館ホール)で挙行する。式典終了後には新入生を対象に、同大客員教授の吉野敬介...
札幌大学のラジオ番組「札大ラジオキャンパス!」がHBCラジオで今年度も放送
札幌大学が提供するラジオ情報番組「札大ラジオキャンパス!」を、昨年度に引き続き北海道放送(HBC)ラジオ(周波数札幌1287kHz)で4月7日(水)から放送する。
札幌大学・札幌大学女子短期大学部・札幌大学大学院では、平成21年度卒業証書授与式を3月21日(日)、さっぽろ芸術文化の館ホール(札幌市中央区北1条西12丁目、旧北海道厚生年金会館ホール)で14時より挙行する。
資格取得やクラブ活動などで優れた成果を修めた卒業予定学生を表彰――札幌大学が学生表彰奨励表彰式を実施
札幌大学では、平成21年度秋学期に各部門で優れた成果を修めた学生の内、この3月に卒業予定の大学4年生・短大2年生の表彰式を、3月12日(金)午後1時から札幌大学中央棟2階第1会議室で行う。
ロシア・ウラジオストクの学生から送られた新年のカードを大学構内で展示中 ──札幌大学外国語学部ロシア語学科
札幌大学外国語学部ロシア語学科では、ロシアとの交流の一環として、ロシア極東地方のウラジオストクで日本語を学んでいる学生と新年のカード交換を行う。ウラジオストクからのカードは、ロシア文化の紹介として現在大学会館内に展示しており、1月25日(月...
札幌大学外国語学部ロシア語学科が、ロシアのクリスマスと新年の祭り「第26回札幌大学ヨールカ祭」を開催
札幌大学外国語学部ロシア語学科は、12月19日(土)に「第26回札幌大学ヨールカ祭」を開催する。ヨールカ祭とは、クリスマスと新年を祝うロシアのお祭りのこと。ロシア語学科生が実行委員会を結成して実施し、学生や一般の方がロシア文化に親む機会とし...
札幌大学法学部が講演会「高橋はるみ知事、学生と語る in 札幌大学」を開催
札幌大学法学部では、高橋はるみ北海道知事を講師に招いて、講演会「高橋はるみ知事、学生と語る in 札幌大学」を12月16日(水)に開催する。
札幌大学女子短期大学部英文学科が絵本画家スズキコージ氏を講師に招き、講演会を開催
札幌大学女子短期大学部英文学科では、授業の一環として毎年、学外有識者を講師として招き、学生の自己理解と社会的理解を深める目的で講演会を開催している。今年度は絵本画家のスズキコージ氏を講師に招き、12月18日(金)に講演会を開催する。
札幌大学の平成22年度入学試験における新型インフルエンザ対応の追試験実施について
札幌大学・札幌大学女子短期大学部は、新型インフルエンザの感染拡大状況に配慮し、受験生の受験機会を確保するため、新型インフルエンザに感染又はその疑いがあり入学試験当日に欠席した受験生に対して、平成22年度入学試験に限って、追試験を実施する。
札幌大学では、FD活動の一環として、「学生発案型授業」の開設を進めている。学生発案型授業とは、学生が自ら学びたい授業を企画し、教員と協働しながらテーマや内容を組み立てて実施する授業のこと。学生中心の大学づくりの1つとして、学生の能動的な学び...
札幌大学法学部では、地域社会のリーダーを講師に招いてオムニバス形式で運営する2年次開設科目「自治行政特講」において、道内市町村の首長による「北海道市町村長リレー講座」を年6回開催している。今年度第6回目の講座は、11月26日(木)岩見沢市長...
札幌大学法学部が平成21年度第5回北海道市町村長リレー講座を開催
札幌大学法学部では、今年度第5回目の北海道市町村長リレー講座を11月5日(木)に開催する。当日は苫前町から森利男町長を招き、住民との協働による地域全体を活性化した魅力的なまちづくりへの取り組みなどについてお話いただく。
札幌大学法学部が創立20周年記念シンポジウム「実務担当者が語る裁判員裁判」を開催
札幌大学法学部は、11月7日(土)午後1時から札幌大学法学部創立20周年記念シンポジウム「実務担当者が語る裁判員裁判」を開催する。