「大阪成蹊大学」のニュース記事検索結果 130件

【大阪成蹊大学】芸術学部学生の作品3点が「日本パッケージデザイン学生賞 2024」で全744点の応募の中から銅賞・企業賞・審査員特別賞を受賞!その他に18点が入選

【大阪成蹊大学】芸術学部学生の作品3点が「日本パッケージデザイン学生賞 2024」で全744点の応募の中から銅賞・企業賞・審査員特別賞を受賞!その他に18点が入選

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長 中村佳正)芸術学部 造形芸術学科 グラフィックデザインコースの2年生3名の作品が「日本パッケージデザイン学生賞 2024」で銅賞(1点)、企業賞(1点)、審査員特別賞(1点)を受賞し、11月25日(月)に...

落ちないで有名な雷の寺「古刹・欣勝寺」でインバウント観光客向けの推し活イベントを企画運営! ~兵庫県三田市観光協会との連携企画~

落ちないで有名な雷の寺「古刹・欣勝寺」でインバウント観光客向けの推し活イベントを企画運営! ~兵庫県三田市観光協会との連携企画~

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長 中村佳正)国際観光学部 国際観光学科の学生が、2024年11月10日(日)に兵庫県三田市と三田市観光協会が主催する、「さんだのまちを遊ぶ博覧会2024」にインバウンド観光客向けのイベントを企画出展します。...

【大阪成蹊大学】芸術学部がダイドードリンコ株式会社と連携し、学生が企画・デザイン提案した2種類の自動販売機が実採用され、大学内に設置

【大阪成蹊大学】芸術学部がダイドードリンコ株式会社と連携し、学生が企画・デザイン提案した2種類の自動販売機が実採用され、大学内に設置

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長 中村佳正)芸術学部 造形芸術学科の学生 40 名が、2023 年後期の「プロジェクト演習 2・4」の授業(担当:桐原 一史教授)において、ダイドードリンコ株式会社からの課題に対して、デザインの力で人々の心...

大阪成蹊大学が高校生のための英語プレゼンテーションコンテスト 「The 2024 Osaka Seikei University English Presentation Contest」を開催しました

大阪成蹊大学が高校生のための英語プレゼンテーションコンテスト 「The 2024 Osaka Seikei University English Presentation Contest」を開催しました

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長 中村 佳正)は、2024年10月6日(日)に第1回目となる高校生のための英語プレゼンテーションコンテストを実施しました。 国際社会で高校生が力強く発信できる力の育成をねらいとして開催し、11組の高校生が「...

【大阪成蹊大学】旬を迎える泉州きくなを健康的に!官学連携による おいしい減塩レシピの開発  ホームページ等で公開・イベントで配布

【大阪成蹊大学】旬を迎える泉州きくなを健康的に!官学連携による おいしい減塩レシピの開発  ホームページ等で公開・イベントで配布

おおさか環農水研と大阪成蹊大学は共同で減塩プロジェクトに取り組み、このたび、泉州きくな(春菊)を使った減塩レシピ【食塩相当量1品0.5g 未満】を開発しました。これから旬を迎えるきくなは、大阪府が出荷量全国1位を誇る農産物。その豊かな風味は...

【大阪成蹊大学】経営学部 食ビジネスコースの学生がなにわの伝統野菜に認証された大阪黒菜のリーフパンを共同開発!~大阪市とのコラボPR動画を本日より公開~

【大阪成蹊大学】経営学部 食ビジネスコースの学生がなにわの伝統野菜に認証された大阪黒菜のリーフパンを共同開発!~大阪市とのコラボPR動画を本日より公開~

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長 中村佳正)経営学部 経営学科 食ビジネスコースの学生が、大阪市、サラヤ株式会社、株式会社ジェイコムウエストとなにわの伝統野菜に認証された大阪黒菜を使用したオリジナルパンを共同開発しました。学生考案商品は1...

大阪成蹊大学 フットサル部が第20回全日本大学フットサル大会で優勝! ~大会3連覇を達成~

大阪成蹊大学 フットサル部が第20回全日本大学フットサル大会で優勝! ~大会3連覇を達成~

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長 中村 佳正)フットサル部は、2024年8月30日(金)~9月1日(日)に各地域の代表12チームで争われた第20回全日本大学フットサル大会にて優勝を果たし、大会3連覇を達成しました。 決勝戦は城西大学と対戦...

【大阪成蹊大学】データサイエンス学部対象「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」が文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル)」に認定

【大阪成蹊大学】データサイエンス学部対象「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」が文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル)」に認定

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長 中村佳正)は、データサイエンス学部生を対象とする必修科目として「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」を開講しています。このたび、本教育プログラムが、文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プロ...

【大阪成蹊大学】芸術学部が東淀川区相川地区の町内会と連携し「こども未来学校」を実施

【大阪成蹊大学】芸術学部が東淀川区相川地区の町内会と連携し「こども未来学校」を実施

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長中村佳正)芸術学部では、2024年7月20日(土)に、大手 裕子教授と福本 章教授が担当する正課授業の「ボランティア・スタディ」において地域貢献活動の一環として近隣のこどもたちが参加する「こども未来学校」を...

大阪成蹊大学 X 滋賀大学 X 兵庫県立大学 3大学データサイエンスシンポジウムを開催(8月5日)

大阪成蹊大学 X 滋賀大学 X 兵庫県立大学 3大学データサイエンスシンポジウムを開催(8月5日)

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長 中村 佳正)、滋賀大学(滋賀県彦根市/学長 竹村 彰通)、兵庫県立大学(兵庫県神戸市/学長 髙坂 誠)は、データサイエンス系学部の教育・人材育成についての情報交換、課題の把握と共有、ならびに課題解決に向け...

【大阪成蹊大学】「第14回 大阪成蹊全国アート&デザインコンペティション2024」を開催

【大阪成蹊大学】「第14回 大阪成蹊全国アート&デザインコンペティション2024」を開催

大阪成蹊大学 芸術学部は、大阪成蹊女子高等学校 美術科と共に全国の高校生・中学生からアート・デザイン作品を公募する「第14回 大阪成蹊全国アート&デザインコンペティション2024」を開催します。同コンペティションは、2011年度より開催して...

大阪成蹊大学

大阪成蹊大学 教育学部 教育学科 初等教育専攻 収容定員増の認可「可」の答申が公表されました

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長 中村佳正)が文部科学省に申請しておりました収容定員増加に係る学則変更について、2024年6月26日(水)に同省ホームページにて認可に関し「可」とする答申が公表されました。  新定員にもとづいた募集要項等は...

【大阪成蹊大学】日常的にお酢を!おいしく食べて健康促進!いずみピクルスと共同開発したコラボ商品をテスト販売(5/1~)

【大阪成蹊大学】日常的にお酢を!おいしく食べて健康促進!いずみピクルスと共同開発したコラボ商品をテスト販売(5/1~)

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長 中村佳正)経営学部 経営学科 食ビジネスコースはいずみピクルス(NSW株式会社)と2018年より商品開発や食育活動の連携をしており、今回好評により第5弾となるオリジナル商品のテスト販売が決定しました。同コ...

大阪成蹊大学

【大阪成蹊大学】データサイエンス学部に「女子特別枠」と「女子特別枠奨学金」を新設(2025年度入試より)

大阪成蹊大学は、2025年度入試からデータサイエンス学部の総合型選抜入試、公募推薦入試において一定数の女子特別枠を設けます。データサイエンス学部では、女性人材の育成が求められる理系分野への女性の進学を支援するため、特別枠を設け女子志願者の入...

【大阪成蹊大学】山中コ~ジ准教授が共同代表を務めるGENETO architect's設計の「KANOLLY resorts HAKUBA」が、Architecture MasterPrize 2023を受賞(日本から唯一の受賞)

【大阪成蹊大学】山中コ~ジ准教授が共同代表を務めるGENETO architect's設計の「KANOLLY resorts HAKUBA」が、Architecture MasterPrize 2023を受賞(日本から唯一の受賞)

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長:中村佳正)芸術学部 造形芸術学科 インテリア・プロダクトデザインコースの山中コ~ジ准教授が共同代表を務めるGENETO architect's設計の「KANOLLY resorts HAKUBA」が、 A...

大阪成蹊大学・大阪成蹊短期大学と大阪府吹田市がボランティア活動に関する協定を締結 3/21に締結式を実施

大阪成蹊大学・大阪成蹊短期大学と大阪府吹田市がボランティア活動に関する協定を締結 3/21に締結式を実施

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長 中村佳正)と大阪成蹊短期大学(大阪市東淀川区/学長 紺野昇)は、大阪府吹田市と、ボランティア活動に関する協定を2024年3月21日(木)に締結。この協定は、学生がボランティア活動を行うことで、地域の課題に...

【大阪成蹊大学】英国ロンドンのウイリアム・モリス・ギャラリーにて「Art Without Heroes:Mingei(英雄なき芸術:民芸)」が開催(2024/3/23~9/22)~芸術学部 辰巳准教授が作品提供と展示監修を担当~

【大阪成蹊大学】英国ロンドンのウイリアム・モリス・ギャラリーにて「Art Without Heroes:Mingei(英雄なき芸術:民芸)」が開催(2024/3/23~9/22)~芸術学部 辰巳准教授が作品提供と展示監修を担当~

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長 中村佳正)芸術学部の辰巳清准教授が所蔵するBOROコレクション(襤褸:日本の農村で江戸時代から昭和初期に使用されていたツギハギの野良着など)を使用した展覧会「 Art Without Heros: Min...

5年目を迎える大好評の公開講座「未来展望セミナー2024」を開講します(本日 申し込み受付開始! 3/31申し込み締め切り)

5年目を迎える大好評の公開講座「未来展望セミナー2024」を開講します(本日 申し込み受付開始! 3/31申し込み締め切り)

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長 中村 佳正) では、各界を代表する著名な講師陣をお招きし、日本や世界を取り巻く重要な課題への理解を深めることのできる公開講座「未来展望セミナー」を2020年より開催しています。 このたび5年目となる「未来...

【大阪成蹊大学】湯快リゾート株式会社が大学と初コラボ!~大阪成蹊大学の学生が考案した「環境にやさしいメニュー」が湯快リゾートの29ホテルにて提供中(2024/2/29迄)~

【大阪成蹊大学】湯快リゾート株式会社が大学と初コラボ!~大阪成蹊大学の学生が考案した「環境にやさしいメニュー」が湯快リゾートの29ホテルにて提供中(2024/2/29迄)~

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区 / 学長 中村 佳正)経営学部 経営学科 食ビジネスコース3年生の大槻 英悟(おおつき えいご)さん、梶田 千遥(かじた ちはる)さんの2名が、世界的に需要の高まる「環境にやさしい大豆ミートやカナダ大麦豚※1」...

【大阪成蹊大学】芸術学部の学生と伊藤 俊輔准教授が、世界中で愛されるオンラインゲーム 「フォートナイト」にてクリスマス限定コンテンツを開発&配信!~総登録者数4億人以上!1日のプレイヤー数は最大4,470万人!~

【大阪成蹊大学】芸術学部の学生と伊藤 俊輔准教授が、世界中で愛されるオンラインゲーム 「フォートナイト」にてクリスマス限定コンテンツを開発&配信!~総登録者数4億人以上!1日のプレイヤー数は最大4,470万人!~

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区 / 学長 中村 佳正)芸術学部 造形芸術学科 ゲーム・アプリケーションコースの1年生2名と2年生3名、及び伊藤 俊輔准教授が、世界中で愛されているオンラインゲーム「フォートナイト」にて、クリスマス限定コンテンツ...