「福岡女学院大学」のニュース記事検索結果 69件

福岡女学院大学

福岡女学院大学 センター利用入試I期 志願者数前年比140%超

福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部(福岡市南区/学長:阿久戸光晴)では、2019年度入試においてセンター利用入試I期志願者数が、前年比の140%超(総志願者数 前年比117%)となり、過去最高の志願者数となった。

【カケハシ・プロジェクト】ハワイパシフィック大学の学生が福岡女学院大学に来校

【カケハシ・プロジェクト】ハワイパシフィック大学の学生が福岡女学院大学に来校

3月8日(金)、「カケハシ・プロジェクト」のパートナー校であるハワイパシフィック大学(以下HPU)から、学生と引率者合計25名が来校いたしました。

学生23名を外務省「カケハシ・プロジェクト」でハワイに派遣

学生23名を外務省「カケハシ・プロジェクト」でハワイに派遣

福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部は、対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト(※)」の平成30年度派遣校として採択され、2月10日から8日間、23人の学生をハワイへ派遣しました。

「小郡市×福岡女学院大学 観光まちづくりを考えるシンポジウム」を実施!

「小郡市×福岡女学院大学 観光まちづくりを考えるシンポジウム」を実施!

12月1日、小郡市埋蔵文化財センターにおいて行われた観光まちづくりに関するシンポジウムで、現代文化学科の2年生3名がパネリストとして登壇し、意見を発表しました。 2018年7月に小郡市と福岡女学院大学は「小郡市観光まちづくり調査研究事業の...

【全国初】福岡女学院大学 売店にて『LINEペイ』を導入

【全国初】福岡女学院大学 売店にて『LINEペイ』を導入

福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部(福岡市南区/学長:阿久戸光晴)では10月1日、大学売店にて『LINEペイ』を導入した。

福岡女学院大学

【平成30年7月豪雨】福岡女学院大学が被災された受験生の入学検定料・入学金を全額免除

平成30年7月豪雨による被害に遭われた皆様に、心からお見舞い申し上げます。 福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部は、この度の平成30年7月豪雨で被災された受験生に対し、2019(平成31)年度入試の入学検定料・入学金を全額免除することと...

【熱中症対策】ミストファンの設置でオープンキャンパスも涼しく! -- 福岡女学院大学

【熱中症対策】ミストファンの設置でオープンキャンパスも涼しく! -- 福岡女学院大学

福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部(福岡市南区/学長:阿久戸光晴)は、今年のオープンキャンパスで、「ミストファン」の導入を決めた。

≪三井住友銀行×福岡女学院大≫ 女子大生がデビットカードの普及に取り組む!

≪三井住友銀行×福岡女学院大≫ 女子大生がデビットカードの普及に取り組む!

株式会社三井住友銀行との連携事業『心理学プロジェクト演習(*)』において、心理学科1年生がチームを組み、「デビットカードを普及させる」という課題に取り組んだ。 「消費者の課題を発見・解決し、社会をより良くするような価値の提供無しには、普及も...

小郡市と「観光まちづくり調査研究事業の実施に関する協定」を締結 -- 福岡女学院大学

小郡市と「観光まちづくり調査研究事業の実施に関する協定」を締結 -- 福岡女学院大学

小郡市と福岡女学院大学は2018年7月10日(火)、「小郡市観光まちづくり調査研究事業の実施に関する協定」を締結し、調印式を行いました。