「文教大学」のニュース記事検索結果 211件

文教大学

文教大学が第23回「世界の教科書展」を開催 世界15カ国の教科書を展示~特集:ドイツの教科書~

文教大学 教育研究所では、1991年の創設時より海外の小学校~高校の教科書を収集しており、毎年それらの教科書を展示する「世界の教科書展」を開催している。今年は「ドイツの教科書」を特集する。

文教大学

学生の発想で婦人雑貨店を生まれ変わらせる -- 文教大学の学生が「リモーネ笹塚店」の店舗改革を実施

文教大学国際学部 那須一貴ゼミナールの3年生が、株式会社エリートより依頼を受け、婦人雑貨店「リモーネ笹塚店」の店舗改善に取り組んだ。10月29日・30日の2日間、店舗で実証実験を行う。

文教大学

文教大学とBEGEL×BEGELがコラボでヘルシーベーグルを開発 ~大船ルミネウィング「鎌倉湘南産 うまいもん大学2」で販売

文教大学健康栄養学部の笠岡ゼミが、BEGEL×BEGELとコラボで地元 湘南・鎌倉の食材を使った栄養満点のヘルシーベーグルを開発した。大船ルミネウィングで10月22日(土)と23日(日)に限定販売する。

文教大学

文教大学の学生と桜の聖母短期大学の学生がビブリオバトル! -- 地域を超えた大学生同士のバトルで「人との出会い」を

文教大学(埼玉県越谷市)の学生と桜の聖母短期大学(福島県福島市)の学生がビブリオバトルを共同開催。異なる地域の学生との共同開催で、「本との出会い」だけでなく「人との出会い」の場を広げる。

文教大学

文教大学の学生が志賀高原の魅力を発信 -- 五感を活用した体験型観光案内カフェ「おこみんのおうち」が期間限定OPEN

文教大学国際学部(神奈川県茅ケ崎市)の学生が、体験型観光案内カフェ「おこみんのおうち」を志賀高原に8月3~20日までの期間限定でOPENする。五感を活用した志賀高原の楽しみ方を提案する。

文教大学

文教大学がオリンピック・パラリンピック教育プログラム講習を開催~「オリパラ教育」ができる教員の養成へ

文教大学(埼玉県越谷市)は秋学期よりオリンピック・パラリンピックに関する教育プログラム講習を開催。2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて「『オリパラ教育』ができる教員」を養成する。

文教大学

保護者のためのオープンキャンパス「父母のための一日大学」~文教大学で1986年から毎年開催

文教大学(学長:野島正也)では、保護者が実際にキャンパスに来て、大学を知ってもらうためのイベント「父母のための一日大学」を、1986年以来毎年行っており、今年で31回目の開催となる。

文教大学

文教大学学園が「パブリシティ・オブ・ザ・イヤー大賞2015」を決定 -- 審査員特別賞はゼミ2件のほか、卒業生で作家の高橋弘希氏も

文教大学学園(東京都品川区)は、今年で6回目となる「パブリシティ・オブ・ザ・イヤー大賞2015」を決定した。これは、学園内からメディアへの情報発信活性化を促す目的で設けられたもので、過去1年間に同学園の名前が出た報道のなかで、教職員や学生が...

文教大学

文教大学教育学部の学生が企画・運営 -- 知的書評合戦「ビブリオバトル」で地域のコミュニケーションを深める

文教大学(埼玉県越谷市)と越谷市大袋公民館が共同で、知的書評合戦「ビブリオバトル」を2月13日(土)に開催する。同大教育学部の2、3年生が企画・運営するこの取り組みは今年で2回目。大人から子どもまで参加できるビブリオバトルで地域交流を図る。

地域の食材を使ったスイーツで地域活性化を目指す -- 文教大学健康栄養学部生が「濃厚チーズ葱クッキー」を開発

地域の食材を使ったスイーツで地域活性化を目指す -- 文教大学健康栄養学部生が「濃厚チーズ葱クッキー」を開発

地域の産品を利用した商品を売り出すことで地域活性化を図る「ふるさと名物応援事業」の一環で、文教大学健康栄養学部 笠岡ゼミの学生が、東京都瑞穂町のネギを使った「濃厚チーズ葱クッキー」を開発した。商品化を目指し、2月3日より開催のイベントに出品...

文教大学

学校法人文教大学学園がR&Iの格付「A(シングルAフラット)」を継続取得

学校法人文教大学学園(東京都品川区、理事長 渡辺孝)はこのたび、株式会社格付投資情報センター(R&I)より、発行体格付「A(シングルAフラット)」、格付の方向性「安定的」を6年連続取得した。

文教大学

文教大学情報学部の3年生が開発 -- 茅ヶ崎市の行政施策と市民要望のマッチングシステム

文教大学情報学部情報システム学科の3年生6名が、Twitterに投稿されたツイートを収集し、茅ヶ崎市が行っている行政施策と市民の要望がマッチしているのかを判定するwebシステムを開発した。12月19日に「プロジェクト演習合同発表会」で一般公...

文教大学

文教大学情報学部の学生達が約1年をかけて開発 -- 最新の情報システム技術を使ったアプリやコンテンツの発表会

文教大学情報学部情報システム学科は「プロジェクト演習 合同発表会」を実施する。この発表会は、同学科の2、3年生がチームになり、設定したテーマに沿って、ソフトウェアやデジタルコンテンツ、教育システム等を約1年にわたって制作し、その成果を発表す...

文教大学の健康栄養学部生がハラールレシピの開発協力 -- 日本初のムスリム対応レシピ検索サイトが11月25日公開

文教大学の健康栄養学部生がハラールレシピの開発協力 -- 日本初のムスリム対応レシピ検索サイトが11月25日公開

文教大学健康栄養学部(神奈川県茅ケ崎市)の笠岡誠一ゼミナールがレシピの開発協力をした、イスラム法で合法な食事「ハラール」のレシピ検索サイト「HALAL RECIPES JAPAN」が11月25日に公開された。

文教大学

文教大学が卒業生の作家 高橋弘希氏を招いて講演会を開催 -- 「高橋弘希 独演会 ”夢を与える”」

文教大学(埼玉県越谷市)は、10月31日(土)に卒業生で新潮新人賞を受賞した作家 高橋弘希氏を招いて講演会を開催する。誰でも無料で参加可。

文教大学

文教大学が第22回「世界の教科書展」を開催 -- 世界15カ国373冊の教科書を展示~特集:トルコの教科書~

文教大学 教育研究所(埼玉県越谷市)では、1991年の創設時から海外の小中学校の教科書を収集しており、毎年それらの教科書を展示する「世界の教科書展」を開催している。今年は「トルコの教科書」を特集。また、日本の最新版デジタル教科書も展示する。

私大で初めて教員養成学部を設けた文教大学の伝統の証~戦前から最新までの教科書約16,000点を集めた「教科書コレクション」~

私大で初めて教員養成学部を設けた文教大学の伝統の証~戦前から最新までの教科書約16,000点を集めた「教科書コレクション」~

文教大学越谷キャンパス(埼玉県越谷市)の図書館では、戦前戦中の教科書資料、また戦後の文部科学省の検定済教科書を収集しており、一部を除いてほぼ全て手にとって見ることができる。教師を目指す学生だけでなく、卒業生や近隣学校の教員が研究のために訪れ...

文教大学

子どもから大人まで楽しめる「文教フェスタ in ECO WEEK」を開催 -- 越谷レイクタウンの街づくり推進を目的に今年で6回目

越谷レイクタウンのエコイベント「Act Green ECO WEEK」の1企画として、文教大学(学長:野島正也)の学生有志で組織する文教フェスタ実行委員会が「文教フェスタ」を開催。同大の学生団体が、それぞれの催しを通じて地元越谷の子どもたち...

文教大学

“ゲームツーリズム”と“地元食材スイーツ”で志賀高原を盛り上げる -- 文教大学生が情報提供型カフェ「森のパーラ―」を期間限定OPEN

文教大学国際学部那須ゼミナールの学生が“ゲームツーリズム”をコンセプトにした情報提供型カフェ「森のパーラー」を志賀高原 山の駅にオープンする。8月5日~23日の期間限定で、志賀高原の魅力を情報発信するとともに、旬な地元産食物のスイーツなどを...

日本初の大学学長キャラクターLINEスタンプ登場 -- 文教大学「のじのじくん」スタンプ販売開始

日本初の大学学長キャラクターLINEスタンプ登場 -- 文教大学「のじのじくん」スタンプ販売開始

文教大学では2015年5月25日(月)より、LINE株式会社が運営するアプリ「LINE」で利用できる、学長イメージキャラクター「のじのじくん」LINEスタンプの販売を開始した。スタンプは40個セットで50LINEコイン(120円)。LINE...