「札幌学院大学」のニュース記事検索結果 87件

札幌学院大学

札幌学院大学が7月18日にシンポジウムを開催 -- 松山市選挙管理委員会と若者の「選挙コンシェルジュ」の取り組み~主権者教育の可能性を探る~

札幌学院大学(北海道江別市)は7月18日(水)に「松山市選挙管理委員会と若者の『選挙コンシェルジュ』の取り組み~主権者教育の可能性を探る~」と題したシンポジウムを開催する。当日は2部構成となっており、第1部では愛媛県松山市選挙管理委員会の大...

札幌学院大学が6月7日に「心理学部開設記念学術講演会~講演と音楽の夕べ~」を開催 -- 精神科医の名越康文氏が講演

札幌学院大学が6月7日に「心理学部開設記念学術講演会~講演と音楽の夕べ~」を開催 -- 精神科医の名越康文氏が講演

札幌学院大学(北海道江別市)は6月7日(木)に「学園創立70周年・大学開学50周年記念事業 心理学部開設記念学術講演会~講演と音楽の夕べ~」を開催する。メディアでも活躍する精神科医の名越康文氏による講演と、ポップスユニット「ソレイユ・ブラン...

札幌学院大学が道内初の試みとして学内で定期的にドッグセラピーを実施 -- 第1回は4月25日

札幌学院大学が道内初の試みとして学内で定期的にドッグセラピーを実施 -- 第1回は4月25日

札幌学院大学(北海道江別市)では昨年度、学内でドッグセラピーを実施し、学生らの好評を博した。それを受け、今年度は毎月ドッグセラピーを実施する。第1回は4月25日(水)に実施。昨年度に引き続き、ラブラドールレトリバーのエース君がセラピードッグ...

札幌学院大学

札幌学院大学が後志総合振興局とグローバル人材育成に係る連携協定を締結 -- 2018年度からニセコエリアでインターンを実施

札幌学院大学(北海道江別市)は2018年度から、倶知安町やニセコ町でのインターンシップを導入する。これは最長で4カ月、ニセコ・エリアの宿泊施設などで働きながら外国人観光客への接遇や英語を学ぶもので、北海道の魅力を国外に発信できる人材の育成が...

札幌学院大学が12月21日にドッグセラピーを開催 -- 学生相談室を利用するきっかけに

札幌学院大学が12月21日にドッグセラピーを開催 -- 学生相談室を利用するきっかけに

札幌学院大学は12月21日(木)にドッグセラピーを開催する。これは、学生相談室カウンセラーで臨床心理士の卜部洋子氏が、セラピードッグを通じて学生に学生相談室の存在を知ってもらい、気軽に利用してもらうことを目的として企画したもの。セラピードッ...

札幌学院大学

札幌学院大学が心理学部特設サイト「ムロ教授とココロちゃんの心理学探検隊」を開設 -- 可愛いキャラクターが「心理学」を解説

札幌学院大学(北海道江別市)は2018年4月の心理学部新設に伴い、特設サイト「ムロ教授とココロちゃんの心理学探検隊」を開設した。同サイトでは、学部長就任予定の室橋春光教授をはじめとした同学部の教員が可愛いキャラクターとして登場。オリジナルキ...

札幌学院大学が9月27日に「心理学部設置記念学術講演会~講演と音楽の夕べ~」を開催 -- 学園創立70周年・大学開学50周年記念事業

札幌学院大学が9月27日に「心理学部設置記念学術講演会~講演と音楽の夕べ~」を開催 -- 学園創立70周年・大学開学50周年記念事業

札幌学院大学(北海道江別市)は9月27日(水)に「心理学部設置記念学術講演会~講演と音楽の夕べ~」を開催する。これは、学園創立70周年と大学開学50周年の記念事業として行われるもの。テレビ出演をはじめメディアで幅広く活躍する心理学者の植木理...

札幌学院大学

札幌学院大学が公式キャラクター「ブラウニー」や鶴丸学長のイラストをデザインしたLINEスタンプを製作・販売 -- 第3弾を製作中

札幌学院大学(北海道江別市)では、有志の学生によるプロジェクトチームが大学公式キャラクター「ブラウニー」や鶴丸俊明学長のイラストを使ったLINEスタンプを製作している。現在販売されているのは、「SGU~学長とブラウニーくんのコラボ~」「SG...

札幌学院大学が7月8日に雨宮処凛(あまみやかりん)氏を招いて対話集会を開催 -- 人文学部創立40周年記念

札幌学院大学が7月8日に雨宮処凛(あまみやかりん)氏を招いて対話集会を開催 -- 人文学部創立40周年記念

札幌学院大学人文学部は創立40周年を迎えることを記念し、作家・社会活動家の雨宮処凛氏を招き「対話集会 雨宮処凛さんと、人間の生命と尊厳について考える ―相模原事件から1年―」を、7月8日(土)に開催する。会場は札幌学院大学SGUホール。事前...

札幌学院大学

札幌学院大学で「金融リテラシー教育フォーラム2017in札幌」開催 --講演やパネルディスカッションのほか、同大経営学部の橋長真紀子准教授による模擬授業も

7月1日(土)、札幌学院大学(北海道江別市)において「金融リテラシー教育フォーラム2017in札幌」を開催(主催:金融リテラシー教育推進委員会)。大学生への金融リテラシー教育の推進とカリキュラム開発について、今後のあり方を展望する。また、模...

札幌学院大学が「心理学部設置記念講演会・心理学部説明会」を開催 -- 学園創立70周年・大学開学50周年記念

札幌学院大学が「心理学部設置記念講演会・心理学部説明会」を開催 -- 学園創立70周年・大学開学50周年記念

札幌学院大学は6月10日に「心理学部設置記念講演会・心理学部説明会」を開催した。これは学園創立70周年記念および大学開学50周年記念事業の一環で、脳科学者の中野信子氏を招いての講演や新設する心理学部の概要説明会などを実施。高校生や卒業生、近...

札幌学院大学コラボレーションセンターが2月23日「学生発案プロジェクト報告会」を開催 -- 学生のアイデアや熱い想いに最高50万円を支援

札幌学院大学コラボレーションセンターが2月23日「学生発案プロジェクト報告会」を開催 -- 学生のアイデアや熱い想いに最高50万円を支援

札幌学院大学コラボレーションセンターでは、2月23日(木)に2016年度「学生発案プロジェクト報告会」を開催する。このプロジェクトは、学生の自主的な活動をサポートすることを目的に、2015年度から実施されているもの。採択されたプロジェクトに...

札幌学院大学がオリジナルLINEスタンプ第2弾を発売 -- 鶴丸学長と若者言葉のコラボ

札幌学院大学がオリジナルLINEスタンプ第2弾を発売 -- 鶴丸学長と若者言葉のコラボ

札幌学院大学(北海道江別市)は2月6日からオリジナルLINEスタンプ「SGU~学長と若者言葉のコラボ~」の販売を開始した。これは、同大の学生有志による「LINEスタンプ制作プロジェクト」が制作したもので、2016年1月に発売した「学長とブラ...

札幌学院大学

札幌学院大学の鶴丸俊明学長が10月7・8日に「鶴マルシェ」を開催 -- 在学生の保護者や卒業生などの生産物を学長自ら販売

札幌学院大学(北海道江別市)の鶴丸俊明学長は10月7日(金)・8日(土)に「鶴マルシェ」を開催する。これは、学長自らゼミナールの学生らとともに店頭に立ち、舞茸やかぼちゃ、米などを販売するもので、一昨年から開催している。入場無料、事前申し込み...

札幌学院大学

札幌学院大学が10月29日に第39回学術講演会「講演と音楽の夕べ」を開催 -- 学園創立70周年記念

札幌学院大学(北海道江別市)は10月29日(土)に第39回学術講演会「講演と音楽の夕べ」を開催する。これは、同大が今年で学園創立70周年・大学開学48年を迎えることを記念したもの。第1部では奈良大学文学部の千田嘉博教授を迎えての講演、第2部...

札幌学院大学

札幌学院大学が9月24日に第7回心理臨床センター市民講座2016「子育てと共育て」を開催

札幌学院大学(北海道江別市)心理臨床センターは9月24日(土)に市民講座「子育てと共育て―普遍的なものと最近のトピックス―」を開催。元同大臨床心理学研究科教授の市川啓子氏と同大臨床心理学研究科の山本彩准教授が講演を行う。なお、11月19日(...

札幌学院大学

札幌学院大学が8月4日に「第1回 高校生のための『心理学』講座」を開講 -- 心理療法(サイコ・セラピー)入門

札幌学院大学(北海道江別市)は8月4日(木)に「第1回 高校生のための『心理学』講座」を開講する。これは、同大人文学部臨床心理学科の宮崎友香准教授、山本彩准教授、村澤和多里教授の3人が講師となり、「認知」「行動」「無意識」の3つの切り口から...

札幌学院大学

札幌学院大学が8月13日に「こども発達学科10周年記念式典」を開催

札幌学院大学(北海道江別市)は8月13日(土)に「こども発達学科10周年記念式典」を開催する。これは、同大の創立70周年に当たる今年、人文学部こども発達学科も開設10周年を迎えることを記念して開催するもの。北海道小学校校長会長の松井光一氏に...

札幌学院大学

札幌学院大学コラボレーションセンターが2月6日に開設1周年記念イベント「閉ざした過去からの脱出」を開催 -- 6つの建物を使った謎解きゲーム

札幌学院大学コラボレーションセンター(北海道江別市)は2月6日(土)に謎解きゲーム「閉ざした過去からの脱出~想いつなぐ託された花~」を開催する。これは、同センターの開設1周年を記念して行われるもので、参加者が大学構内にちりばめられたヒントを...

札幌学院大学カーリング部が「第6回全日本大学カーリング選手権大会」で男子・女子チームともに優勝 -- 男女揃って 2連覇達成

札幌学院大学カーリング部が「第6回全日本大学カーリング選手権大会」で男子・女子チームともに優勝 -- 男女揃って 2連覇達成

札幌学院大学(北海道江別市)カーリング部は、12月4日から6日にかけて行われた「第6回全日本大学カーリング選手権大会」において、男子・女子チームともに優勝。昨年に続き、男女揃っての2連覇達成となった。なお、同大会の結果により、ユニバーシアー...