「東洋大学」のニュース記事検索結果 362件

東洋大学が就職活動を主体的に活動できる力''主活力''をサポートする「東洋大学就職情報ナビサイト-TO YOU-」を公開

東洋大学が就職活動を主体的に活動できる力''主活力''をサポートする「東洋大学就職情報ナビサイト-TO YOU-」を公開

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、就職活動を主体的に活動できる力「“主活力”のTOYO」を就職支援のコンセプトとして掲げており、学生の“主活力”をサポートするための特設サイト「東洋大学就職情報ナビサイト-TO YOU-」を2023...

東洋大学が「2022年度重点研究推進プログラム研究成果報告会」を開催しました。

東洋大学が「2022年度重点研究推進プログラム研究成果報告会」を開催しました。

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、2018年に創設した学内公募型研究助成制度「東洋大学重点研究推進プログラム」に採択され、2022年度に進行中の7つの研究プロジェクトについて、研究成果報告会を開催、同日の動画を公開しました。

東洋大学が2023年春期 公開講座のパンフレットを公開【一部無料・4月3日受付開始】

東洋大学が2023年春期 公開講座のパンフレットを公開【一部無料・4月3日受付開始】

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)社会貢献センターは2023年春期における公開講座のパンフレットを公開しました。春期は妖怪学・徳川家康・源氏物語・キリン・介護保険などのテーマで20以上の講座を開講、教養から最新研究、リカレント教育など...

東洋大学がSDGs特設サイト内コンテンツ「SDGs Newsletter」にて、SDGsに関する注目キーワードに基づく2022年度制作記事10本紹介

東洋大学がSDGs特設サイト内コンテンツ「SDGs Newsletter」にて、SDGsに関する注目キーワードに基づく2022年度制作記事10本紹介

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、SDGsの目標達成に向け、取り組んでいる研究や活動を「SDGs Newsletter」として情報公開しています。今回は2022年度にSDGsに関する注目キーワードをピックアップし、「SDGs教育」...

東洋大学

【東洋大学】中高大連携 課題発見講座 第4回「未来の科学者育成プロジェクト」2022年度成果報告会を開催しました

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)の生命科学部、食環境科学部、文学部は、東洋大学京北中学高等学校(東京都文京区/校長 星野純一郎)と連携した課題発見型実験講座「未来の科学者育成プロジェクト」の第4回成果報告会を、3月16日(木)に実施...

東洋大学が創立者・井上円了の生涯を漫画化した『円了』を制作

東洋大学が創立者・井上円了の生涯を漫画化した『円了』を制作

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、2023年3月18日に創立者・井上円了の生涯を漫画化した『円了』(漫画:留守key)を東洋大学公式Webサイトで公開した。全7話を制作する予定で第2話以降は順次公開予定。

東洋大学オウンドメディア「LINK @ TOYO」人気記事の続編公開&2022年度人気記事紹介

東洋大学オウンドメディア「LINK @ TOYO」人気記事の続編公開&2022年度人気記事紹介

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、年間PV数100万を超えるオウンドメディア「LINK @ TOYO」において、社会学部松田英子教授の「夢」に関する人気記事続編の公開および、2022年度人気記事をMONTHLY KNOWLEDGE...

東洋大学

【東洋大学】中高大連携 課題発見講座 第4回「未来の科学者育成プロジェクト」 2022年度成果報告会を3月16日に開催

東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)の生命科学部・食環境科学部・文学部と東洋大学京北中学高等学校(東京都文京区/校長:星野純一郎)が連携して実施した「未来の科学者育成プロジェクト」(代表者:後藤顕一 食環境科学部 教授[専門:初等中等に...

東洋大学総合情報学部が日本科学未来館にて『メディアデザイン卒業制作展2023』を開催(3/11~3/12)【申込不要/入場無料】

東洋大学総合情報学部が日本科学未来館にて『メディアデザイン卒業制作展2023』を開催(3/11~3/12)【申込不要/入場無料】

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、2023年3月11日(土)から12日(日)まで、日本科学未来館にて、総合情報学部総合情報学科メディアデザイン研究室の卒業制作展を開催いたします。グローバル社会において、人と人のコミュニケーションに...

東洋大学工業技術研究所「発足60周年記念講演会・研究発表会」をオンライン開催(2/24~3/6)【参加費無料】

東洋大学工業技術研究所「発足60周年記念講演会・研究発表会」をオンライン開催(2/24~3/6)【参加費無料】

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)工業技術研究所は発足60周年を迎え、これを記念し、2023年2月24日(金)から3月6日(月)まで、「講演会」ならびに「研究発表会」をオンライン開催いたします。「講演会」は、【第1部】で60周年記念講...

東洋大学人間環境デザイン学科が重要文化財・自由学園明日館で卒業制作の優秀作品展を開催(2/15~2/17)

東洋大学人間環境デザイン学科が重要文化財・自由学園明日館で卒業制作の優秀作品展を開催(2/15~2/17)

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)のライフデザイン学部人間環境デザイン学科は、2023年2月15日(水)から2月17日(金)まで、国の重要文化財であり、建築界で著名な施設である東京都池袋の自由学園明日館にて、学生の卒業制作優秀作品展を...

東洋大学理工学部建築学科が『卒業設計展』を開催(2/13~2/16)【申込不要/入場無料】

東洋大学理工学部建築学科が『卒業設計展』を開催(2/13~2/16)【申込不要/入場無料】

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、2023年2月13日(月)から16日(木)まで、新宿パークタワーにおいて、理工学部建築学科『2022年度卒業設計展』を開催いたします。 本展は2022年度卒業生による卒業設計優秀作品展で、会場に図...

東洋大学が「第36回 東洋大学『現代学生百人一首』」入選作品を発表

東洋大学が「第36回 東洋大学『現代学生百人一首』」入選作品を発表

東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)は、1月16日(月)に第36回 東洋大学「現代学生百人一首」入選作品100首、小学生の部入選作品10首を発表しました。国内外から集まった“現代の学生”ならではのユニークな65,966首の作品から選定さ...

東洋大学が東京都と連携した観光経営人材育成講座「持続可能な観光地マネジメントにむけて(オンライン講座)」を行います【無料/申込受付中】

東洋大学が東京都と連携した観光経営人材育成講座「持続可能な観光地マネジメントにむけて(オンライン講座)」を行います【無料/申込受付中】

東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)は、国際観光学部が主体となり東京都と連携して実施する観光経営人材育成講座「持続可能な観光地マネジメントにむけて」を本年度も実施します。

東洋大学が中小企業経営者、大学、自治体、産業支援機関向けシンポジウム「TOKYOイーストのHTTと中小企業経営」を開催(共催:東洋大学・東京東信用金庫/後援:東京都)【無料/申込受付中】

東洋大学が中小企業経営者、大学、自治体、産業支援機関向けシンポジウム「TOKYOイーストのHTTと中小企業経営」を開催(共催:東洋大学・東京東信用金庫/後援:東京都)【無料/申込受付中】

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、2022年12月20日(火)に東京東信用金庫(東京都墨田区/理事長 中田清史)との共催で「TOKYOイーストのHTTと中小企業経営 経営環境の激変を「電力をH減らす・T創る・T蓄める」で乗り越える...

東洋大学がシンポジウム「大学教育改善に『全国学生調査』をどう活かすか -- 学修者本位の教育の実現を目指して -- 」をオンライン開催。【無料/申込受付中】

東洋大学がシンポジウム「大学教育改善に『全国学生調査』をどう活かすか -- 学修者本位の教育の実現を目指して -- 」をオンライン開催。【無料/申込受付中】

東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)IR室は、2022年12月10日(土)に「大学教育改善に『全国学生調査』をどう活かすか-学修者本位の教育の実現を目指して-」と題したシンポジウムをオンラインにて開催します。学修者本位の教育への転換を目...

東洋大学が社会人向けオンラインセミナーを開講 --「経理からDXをはじめてみよう!」がテーマ【無料/申込受付中】

東洋大学が社会人向けオンラインセミナーを開講 --「経理からDXをはじめてみよう!」がテーマ【無料/申込受付中】

東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)産学協同教育センターは、2022年12月13日(火)に「経理からDXをはじめてみよう!」と題したオンラインセミナー(第4回中核人材育成Webセミナー)を開講する。セミナーは企業に勤めている方や自治体の...

東洋大学がPPP/PFIに関する世界的な知見を紹介する国際フォーラム「第17回 国際PPPフォーラム -- SDGsの限界と展望 --」を開催

東洋大学がPPP/PFIに関する世界的な知見を紹介する国際フォーラム「第17回 国際PPPフォーラム -- SDGsの限界と展望 --」を開催

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)PPP研究センターでは、2022年11月1日(火)に「第17回 国際PPPフォーラム ―SDGsの限界と展望―」を開催します。本フォーラムでは、新型コロナ感染症拡大やウクライナ情勢などの影響により、近...

東洋大学がSDGs推進センター設立記念シンポジウムを開催「SDGs × カーボンニュートラル -- いま、わたしにできること。 -- 」【10月22日オンライン開催/無料】

東洋大学がSDGs推進センター設立記念シンポジウムを開催「SDGs × カーボンニュートラル -- いま、わたしにできること。 -- 」【10月22日オンライン開催/無料】

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、2022年10月1日付でSDGs推進センターを設立しました。それに伴い、2022年10月22日(土)に「SDGs × カーボンニュートラル - いま、わたしにできること。-」をテーマとしたSDGs...

東洋大学が横浜市と公民連携に関する連携協定を締結

東洋大学が横浜市と公民連携に関する連携協定を締結

学校法人東洋大学(理事長 安齋 隆)は、2022年10月12日に横浜市と公民連携に関する共同研究や人材育成を通じて、公民連携分野の発展と地域活性化を促進することを目的とした連携協定を締結。東洋大学PPP研究センター(センター長 根本祐二)が...