「学校法人樟蔭学園」のニュース記事検索結果 8件
大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市)は、2025(令和7)年1月6日(月)~3月11日(火)に大阪樟蔭女子大学田辺聖子文学館にて、市立伊丹ミュージアム(伊丹市宮ノ前)との連携展示として、企画展「何か私のできること 田辺聖子が残した震災記録」を...
コロナ禍を越え8年ぶりに復活 登録有形文化財「樟徳館」(旧森邸)を一般公開
樟蔭学園(東大阪市)では、2024(令和6)年11月9日(土)・10日(日)の2日間、樟蔭学園創始者である傍ら、大阪有数の材木商であった森平蔵(もりへいぞう)氏が昭和14年に建築した私邸であり、本学園が保有する登録有形文化財のひとつでもある...
初展示も含めて今話題の源氏物語 第16回特別企画展を開催 「田辺聖子の源氏物語―ようこそ、田辺源氏の世界へ―」会期:10月26日(土)~11月25日(月)
大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市)は、卒業生の田辺聖子さんの文学的偉業を称え、大阪樟蔭女子大学田辺聖子文学館を2007年に開館しました。 来たる10月26日(土)~11月25日(月)に大阪樟蔭女子大学田辺聖子文学館にて、「第16回特別企画展...
2025年4月、学芸学部に「リベラルアーツ学科」を開設~先行き不透明で不確かな今こそ"建学の精神"の原点に返る~
大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市)では文部科学大臣より認可を受け、「学芸学部 リベラルアーツ学科」を2025年4月開設することを決定した。新設の「リベラルアーツ学科」では単に知識の修得だけでなく知識の使い手としての“知恵”を「リベラルアーツ...
■大阪府立中央図書館・大阪樟蔭女子大学図書館・田辺聖子文学館3館共催事業■企画展「田辺聖子と文学賞-受賞と選考と-」会期:6月4日(火)~6月23日(日) 大阪府立中央図書館
大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市)図書館及び田辺聖子文学館 は、大阪府立中央図書館とともに3館共催事業として、6月4日(火)~23日(日)に企画展「田辺聖子と文学賞ー受賞と選考とー」を大阪府立中央図書館1階展示コーナーBにて開催します。 ま...
大阪樟蔭女子大学 化粧ファッション学科では、「卒業研究展示会」「卒業論文発表会」を実施。よそおいをアカデミックに追求した学生達の4年間の集大成を発表!
大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市) 学芸学部 化粧ファッション学科は、1月19日(金)~25日(木)に、本学の記念館にて「卒業制作展」を開催。さらに29日(月)・30日(火)に「卒業論文発表会」を同大芳情館で行う 。
【大阪樟蔭女子大学】健康栄養学部の学生有志が地域在住高齢者に旅行を体験してもらう企画「旅行へ行こう!~豪華客船きずとれ号」を実施
大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市)健康栄養学部・健康栄養学科の井尻吉信教授ゼミの学生が、地域包括支援センターヴェルディ八戸ノ里と協同で、地域在住高齢者を対象に大阪に居ながら旅行を体験してもらう企画「旅行へ行こう(海外編)~豪華客船きずとれ号...
地域の子育て支援として毎年人気!保育や教育を学ぶ学生・生徒が企画・運営 SHOIN子育てカレッジ2023開催
大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市)児童教育学部児童教育学科は、7月9日(日)に学生の教育実践活動と地域の子育て支援を目的としたイベント「SHOIN子育てカレッジ2023」を開催します。本イベントでは、大阪樟蔭女子大学と樟蔭高等学校が協力・連...