「大阪国際大学」のニュース記事検索結果 287件

ドイツの“iF DESIGN AWARD 2016

ドイツの“iF DESIGN AWARD 2016" インテリア/建築部門 -- 世界で最も権威あるデザイン賞のひとつ『iF(アイエフ)デザイン賞』を大阪国際大学1号館が受賞

大阪国際大学(大阪府守口市)1号館が、デザイン界のオスカー賞とも称される国際的デザイン賞のひとつ“iF DESIGN AWARD 2016”インテリア/建築部門で受賞した。iFデザインアワードは、ドイツを拠点とする国際的な組織インダストリー...

大阪国際大学

大阪国際大学がキャンパス統合に伴い、枚方キャンパスファイナルイベントを3月20日に開催 -- 司会進行は谷口真由美准教授

大阪国際大学は平成28年度より枚方キャンパスの現学部すべてが守口キャンパスに移り統合する。ついては、ファイナルイベント『OIU PRIDE』を3月20日(日)に開催する。枚方キャンパスに関わった人々が思い出を懐かしむとともに、開学の地で得た...

春節の関西国際空港で 大阪国際大学の学生がインバウンド旅行客をアシストするボランティア活動を実施

春節の関西国際空港で 大阪国際大学の学生がインバウンド旅行客をアシストするボランティア活動を実施

今週末、中国圏の春節期間に関西国際空港を利用する旅客が3万人を超える最高の混雑が予想される中、大阪国際大学は学生が身に着けた知識や語学力を活かしてインバウンド旅行客をアシストするボランティア活動を実施する。同大学は、昨年10月から毎月2回(...

大阪国際大学・短期大学部が昆虫食の試食体験などもある「災害避難所の模擬体験と情報収集のつどい」を2月20日に実施

大阪国際大学・短期大学部が昆虫食の試食体験などもある「災害避難所の模擬体験と情報収集のつどい」を2月20日に実施

大阪国際大学・短期大学部の地域協働センターは、想定される南海トラフ地震などに対応するため、「災害避難所の模擬体験と情報収集のつどい」を2月20日(土)午前10時半から午後3時半まで、大阪国際大学守口キャンパスで開く。自衛隊大阪地方協力本部北...

大阪国際学園や大阪国際大学・短期大学部のファンクラブ「くすっとくらぶ」が1月28日にコーヒー講座「チョコと一緒に楽しむ深い香りと味わい」を実施

大阪国際学園や大阪国際大学・短期大学部のファンクラブ「くすっとくらぶ」が1月28日にコーヒー講座「チョコと一緒に楽しむ深い香りと味わい」を実施

「くすっとくらぶ」は、大阪国際学園や大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部が催すイベントなどにスタンプカードを発行するなどで支援している。学園は月刊のPR冊子『くすくす』を発行しており、「くすっとくらぶ」は、その主な読者である近隣の人々と、学...

大阪国際大学教養講座を1月29日と2月12日に枚方キャンパスで開催 -- 講師は眞鍋昇教授と谷口真由美准教授

大阪国際大学教養講座を1月29日と2月12日に枚方キャンパスで開催 -- 講師は眞鍋昇教授と谷口真由美准教授

大阪国際大学・短期大学部国際関係研究所は、2016年1月29日と2月12日(いずれも金曜日)午前11時から、枚方キャンパス(大阪府枚方市杉3-50-1)で教養講座を開く。1月は眞鍋昇教授が「人と動物に共通な伝染病:科学は克服できるのか?」、...

大阪国際大学

大阪国際大学の「エッセーコンテスト2015 -- 世界に触れて、成長した私」の入賞者が決定

大阪国際大学は「エッセーコンテスト2015―世界に触れて、成長した私」を全国の大学、高校、中学生を対象に実施。日本語エッセー部門849点、英語エッセー部門509点の応募の中から、「GLOBAL MIND賞」など24点と学校賞22校をこのほど...

大阪国際大学

学生がつなぐ地方と地方 -- 大阪国際大学の学生が、京都府唯一の村・南山城村に滋賀県近江八幡市武佐地区の方を招待してモデルツアーを実施

大阪国際大学の「ひと・まち・つくる」プロジェクトの学生たちと、グローバルビジネス学部 田中優准教授セミナーの学生たちの計8人が、京都府で唯一の村・南山城村に、滋賀県近江八幡市武佐地区の住民5人(予定)を招待し、村の資源を味わうモデルツアーを...

大阪国際大学

「大阪国際大学 キッズサッカー教室 withガンバ大阪」をチーム練習場で開催

大阪国際大学(学長 宮本 郁夫)は12月19日(土)、ガンバ大阪練習場 人工芝グラウンド(大阪府吹田市千里万博公園)で「大阪国際大学 キッズサッカー教室 withガンバ大阪」を開催する。

大阪国際大学

大阪国際大学人間科学部の学生が、近隣の小学生と災害避難路点検のコラボ「街歩き」を11月26日に実施

大阪国際大学・短期大学部地域協働センターは、地域防災意識を高めるため、大学生と小学生がいっしょに自分たちの通学路などが災害時に安全かどうかを調べる「街歩き」を企画。11月26日(木)午後1時35分から3時10分まで、守口市立東小学校の4年生...

大阪国際大学

小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を~大阪国際大学人間科学部スポーツ行動学科の学生が11月15日に「チャレンジ ザ オリンピック」を開催

「チャレンジ ザ オリンピック」は、学生の夢を応援する学生チャレンジ制度「Challenge The Global Mind」で採用された企画の一つ。子どもたちにオリンピックやパラリンピックの競技を体験してもらい、スポーツへの関心を高めるの...

大阪国際大学が「キッズサッカー教室 withガンバ大阪」を開催

大阪国際大学が「キッズサッカー教室 withガンバ大阪」を開催

大阪国際大学(学長 宮本 郁夫)は11月14日(土)14時から、枚方キャンパス 人工芝グラウンドで、「大阪国際大学 キッズサッカー教室 withガンバ大阪」を開催する。

学生と地域住民の交流拠点「高尾 憩の村宿『薫笑庵(くんしょうあん)』」開庵 -- 大阪国際大学・短期大学部が、京都府唯一の村・南山城村で古民家活用

学生と地域住民の交流拠点「高尾 憩の村宿『薫笑庵(くんしょうあん)』」開庵 -- 大阪国際大学・短期大学部が、京都府唯一の村・南山城村で古民家活用

大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部の学生たちが、京都府唯一の村・南山城村で活動するにあたって拠点となる「高尾 憩の村宿『薫笑庵』」が10月19日(月)に開庵し、手仲圓容村長らを招いて開庵式が執り行われた。

大阪国際大学

大阪国際大学・短期大学部が、京都府唯一の村・南山城村の古民家を借りて学生と地域住民の交流拠点「高尾 憩の村宿『薫笑庵(くんしょうあん)』」を開設 -- 10月19日に開庵式

大阪国際大学は学生の自主的な活動として、京都府で唯一の村で宇治茶の主産地である南山城村で、学生と住民の様々な交流を続けているが、7年目を迎え、高尾地区の古民家を借り活動の拠点にすることになった。木造平屋建てで、6畳と4.5畳が各2部屋あり、...

大阪国際大学短期大学部の栄養士の卵たち×プラスメディ 秋のコラボ弁当~京阪百貨店の「30周年 秋の感謝祭」で10月1日から販売

大阪国際大学短期大学部の栄養士の卵たち×プラスメディ 秋のコラボ弁当~京阪百貨店の「30周年 秋の感謝祭」で10月1日から販売

京阪百貨店が「30周年 秋の大感謝祭」で大阪・京都の食物栄養関係の学科・コースがある5大学・短大に呼びかけて企画した「京阪百貨店&大学コラボ」。テーマは「旬」と「健康」。大阪国際大学短期大学部からは、「春の大感謝祭」に続いてライフデザイン総...

大阪国際大学

大阪国際大学の学生が、関西国際空港で海外からの旅行者アシストのボランティア「Assisting at KIX as a Volunteer 25」を10月から実施

大阪国際大学は、学生が身につけた知識や語学力を活かして、関西国際空港を利用する海外の旅行者をアシストするボランティア活動「アシスト 関西国際空港 ボランティア25」(略称:AKV25)を10月から実施する。中国、台湾、韓国を中心に急増する海...

大阪国際大学

大阪国際大学人間科学部の学生が9月19日に、近隣の子どもに呼びかけ守口キャンパスで「子ども来る祭~ma.tsu.ri~」を実施

大阪国際大学人間科学部心理コミュニケーション学科は、毎年テーマを決めて「アクションプログラム」を計画。今年は6回目で、地域とのコミュニケーションを図り、地域と大学の交流を深めることを企画した。これは、近隣の子どもたちと保護者が大学を訪れ、学...

大阪国際大学

大阪国際大学・短期大学部が「食のプロ」眞鍋昇教授による公開講座「今日も元気だ!生きてるだけで丸儲けの科学」(全6回)を10月から来年3月まで開催

大阪国際大学・短期大学部地域協働センターは、この4月に学務部教授、学長補佐に就任した農学博士、眞鍋昇氏が講演する公開講座「今日も元気だ!生きてるだけで丸儲けの科学」を10月10日(土)から始める。各回午前10時から正午まで。毎月1回、計6回...

ネイティブ講師と英語を話す大阪国際大学・短期大学部の英会話スペース「English Island」が学生に人気

ネイティブ講師と英語を話す大阪国際大学・短期大学部の英会話スペース「English Island」が学生に人気

大阪国際大学・短期大学部は、学生がネイティブ講師と英語を自由に話す場として「English Island」を今年度から前後期各30回の予定で始めたが、前期を終わって学生に好評。後期は10月6日からスタートする。毎週火、木曜日に昼休みなどに6...

大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部の1号館が第28回日経ニューオフィス賞「近畿ニューオフィス 奨励賞」を受賞

大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部の1号館が第28回日経ニューオフィス賞「近畿ニューオフィス 奨励賞」を受賞

2015年2月に竣工した大阪国際大学・大阪国際短期大学部の1号館が、このたび第28回日経ニューオフィス賞「近畿ニューオフィス 奨励賞」を受賞した。表彰式は9月4日(金)に大阪キャッスルホテルで開催される。また、同館は建築設計・デザインは安井...