「昭和女子大学」のニュース記事検索結果 411件

昭和女子大学

昭和女子大学現代ビジネス研究所が4月14日に「首都直下型地震発生時の食事について~日常の食料の備蓄・非常時の調理法~」を開催

昭和女子大学(東京都世田谷区 理事長・総長:坂東眞理子)現代ビジネス研究所の研究チームは、4月14日(金)に「首都直下型地震発生時の食事について~日常の食料の備蓄・非常時の調理法~」を開催する。これは、災害時の食の備えをテーマに、首都直下型...

昭和女子大学の学生が寺田倉庫にグルテンフリーのレシピを提案 -- 身体に優しくおしゃれで美味しい食品開発プロジェクト

昭和女子大学の学生が寺田倉庫にグルテンフリーのレシピを提案 -- 身体に優しくおしゃれで美味しい食品開発プロジェクト

昭和女子大学(東京都世田谷区 理事長・総長:坂東眞理子)生活科学部健康デザイン学科・管理栄養学科の学生が寺田倉庫(本社:東京都品川区 代表取締役社長:中野善壽)の協力のもと、小麦アレルギーの人が家でも簡単に作れるオシャレな料理を開発。3月4...

昭和女子大学の学生がキッコーマン株式会社のスマホ用健康管理アプリ「レコ☆サポ」の開発に参加 -- 11月9日から提供開始

昭和女子大学の学生がキッコーマン株式会社のスマホ用健康管理アプリ「レコ☆サポ」の開発に参加 -- 11月9日から提供開始

昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子、東京都世田谷区)の学生が、キッコーマン株式会社(千葉県野田市)のスマートフォン用アプリ「レコ☆サポ」の開発に参加した。これは、同大の“輝け☆健康「美」プロジェクト”の一環として行ったもの。同アプリは、...

昭和女子大学

昭和女子大学の学生が「健康・美」をテーマに天ぷらのレシピを考案 -- 昭和産業株式会社の新製品キャンペーンサイトで随時公開

昭和女子大学(学長:金子朝子、東京都世田谷区)生活科学部管理栄養学科の学生チームが、「健康・美」をテーマに天ぷらのレシピを考案した。これは、昭和産業株式会社(東京都千代田区)の新製品「おいしく揚がる魔法の天ぷら粉」の販売促進キャンペーンの一...

昭和女子大学

昭和女子大学が9月6日~12日まで渋谷駅構内で「アリそうでなかった東京初出店!ナシ専門店」を出店 -- 果物産業を救うため、若者に本物の果物のおいしさを伝える

昭和女子大学(学長:金子朝子 東京都世田谷区)グローバルビジネス学部ビジネスデザイン学科の保田隆明ゼミは、9月6日(火)~12日(月)まで渋谷マークシティに梨専門店を出店。伸び悩む果物産業の活性化と果物の消費向上を目指し、富山県のブランド梨...

昭和女子大学

昭和女子大学ダイバーシティ推進機構が7月19日に公開セミナー「多様性が生み出す力とイノベーション」を開催

学校法人昭和女子大学(理事長:坂東眞理子/東京都世田谷区)ダイバーシティ推進機構は、7月19日(火)に公開セミナー「多様性が生み出す力とイノベーション」を開催する。同機構の会員以外も参加可(一般参加者は参加費5,000円)。要事前申し込み(...

昭和女子大学

昭和女子大学が企業間コンソーシアム「ダイバーシティ推進機構」を設立 -- 女性が活躍する職場を実現し、企業のダイバーシティ化を目指す

昭和女子大学(理事長 坂東眞理子、東京都世田谷区)に4月1日、「昭和女子大学ダイバーシティ推進機構」が発足した。これは、多様性を生かしてイノベーションを起こしたい企業を募り、講座や研究会などを通じて女性が活躍する職場を実現し、企業のダイバー...

昭和女子大学

学長の交代について -- 昭和女子大学

学校法人昭和女子大学(理事長 坂東眞理子、東京都世田谷区)は、坂東眞理子学長の任期満了に伴い、金子朝子理事・現副学長を第9代昭和女子大学学長に任命することを決定した。

昭和女子大学×資生堂共創プロジェクトで、学生が若者向けの新しい販売戦略を提案 -- どうすれば女子大生は美容健康食品を買いたくなるのか

昭和女子大学×資生堂共創プロジェクトで、学生が若者向けの新しい販売戦略を提案 -- どうすれば女子大生は美容健康食品を買いたくなるのか

昭和女子大学(学長 坂東眞理子、東京都世田谷区)の学生チームはこのたび、株式会社資生堂が製造・販売する美容健康食品「資生堂 長命草」に新たな価値と顧客を獲得するプロジェクトに取り組んだ。ターゲットを「女子大生」に絞り、同大キャンパス内でアン...

昭和女子大学

軽快でさらりと甘くいい香り。女子大生が調査した「若い女性日本酒ファン獲得に効果的な戦略」とは -- 昭和女子大学

昭和女子大学(学長 坂東眞理子、東京都世田谷区)グローバルビジネス学部ビジネスデザイン学科平尾光司ゼミでは、どのようなタイプの日本酒が若い女性の嗜好に合うかを調査した。その結果を踏まえ、女性ファン層獲得に効果があると思われる戦略を提言した。

昭和女子大学

昭和女子大学が1月18日から24日まで東急渋谷駅構内で「もしも、女子大生が渋谷駅で愛媛のみかんを売ったら」を開催 -- ビジネスの恐怖と醍醐味を実体験

昭和女子大学(学長 坂東眞理子、東京都世田谷区)グローバルビジネス学部ビジネスデザイン学科の保田隆明ゼミは、東急渋谷駅構内のワゴンブースを借用し、1月18日(月)から24日(日)までみかんの加工品を販売する。これは、ゼミ研究の集大成として疑...

昭和女子大学

昭和女子大学が北陸先端科学技術大学院大学と「推薦入学に関する協定」を締結 -- 12月26日に調印式を開催

昭和女子大学(東京都世田谷区/学長 坂東眞理子)は、国立大学法人 北陸先端科学技術大学院大学(石川県能美市)と推薦入学に関する協定を締結する。調印式は12月26日(土)に北陸先端科学技術大学院大学の東京サテライト校舎で行う。

昭和女子大学

「第8回昭和女子大学女性文化研究賞」の候補作を公募 -- 締め切りは2016年1月31日

昭和女子大学(東京都世田谷区/学長:坂東眞理子)女性文化研究所はこのたび、「昭和女子大学女性文化研究賞」(坂東眞理子基金)の公募を開始した。同賞は、男女共同参画社会形成の推進、あるいは女性文化研究の発展に寄与する研究を対象とし、趣旨に合った...

昭和女子大学が東日本大震災復興支援のライトアップイベントを開催

昭和女子大学が東日本大震災復興支援のライトアップイベントを開催

昭和女子大学は東日本大震災復興支援として、世田谷キャンパス内「昭和之泉・光葉庵」でライトアップイベントを開催する。

昭和女子大学

昭和女子大学キャリアカレッジ受講生がビジネスモデルを発表 -- 最優秀賞として100万円の無利子融資とインキュベーションオフィスを貸与

昭和女子大学(東京都世田谷区/学長:坂東眞理子)が開講する社会人女性向けキャリア支援講座「昭和女子大学キャリアカレッジ」(学院長:熊平美香)の「起業家・新規事業創造コース」最終講義で、起業支援専門家を審査員とするビジネスモデル発表会を開催す...

昭和女子大学

昭和女子大学人間社会学部福祉社会学科が「あなたの身近な人を支える仕事」リレートークを開催

昭和女子大学(東京都世田谷区/学長:坂東眞理子)人間社会学部福祉社会学科は「あなたの身近な人を支える仕事」リレートークを開催する。

働く女性のリスクを学び、生涯を通じたキャリアデザインを考える -- 昭和女子大学が朝日生命と女性に特化した「商品開発プロジェクト」講座を開講

働く女性のリスクを学び、生涯を通じたキャリアデザインを考える -- 昭和女子大学が朝日生命と女性に特化した「商品開発プロジェクト」講座を開講

昭和女子大学(東京都世田谷区/学長:坂東眞理子)は、朝日生命保険相互会社(本社:東京都千代田区/以下、朝日生命)の協力を得て、生命保険の「商品開発プロジェクト」講座を実施。

昭和女子大学と早川書房が共同で新レーベル<my perfume>をプロデュース -- 若い女性をターゲットに海外ミステリ5冊を刊行予定

昭和女子大学と早川書房が共同で新レーベルをプロデュース -- 若い女性をターゲットに海外ミステリ5冊を刊行予定

昭和女子大学(東京都世田谷区/学長:坂東眞理子)現代ビジネス研究所は、株式会社早川書房(本社:東京都千代田区)と共同でハヤカワ・ミステリ文庫内に「女性のための物語」に特化した新レーベルを立ち上げた。大学が出版社と共同でレーベルを立ち上げるの...

昭和女子大学

昭和女子大学が「社会人メンター」を公募 -- 実就職率5年連続女子大ナンバー1を支えるユニークなキャリアサポート

昭和女子大学(東京都世田谷区/学長:坂東眞理子)はこのたび、一般女性を対象に、「社会人メンター」を公募する。これは、学生が将来を投影できるロールモデルとして公募するもので、同大では現在、約300人が社会人メンターとして活動している。募集期間...

昭和女子大学とKFCとのコラボレーション企画第2弾 -- “和”をのむ! Krushers新フレーバー「Krushers さくプル黒蜜きなこ」が発売

昭和女子大学とKFCとのコラボレーション企画第2弾 -- “和”をのむ! Krushers新フレーバー「Krushers さくプル黒蜜きなこ」が発売

昭和女子大学(東京都世田谷区/学長:坂東眞理子)のプロジェクトチーム「輝け☆健康「美」プロジェクト」学生が、日本KFCホールディングスグループの日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社(本社:東京都渋谷区、以下:日本KFC)と共同で、ケン...