「横浜市立大学」のニュース記事検索結果 210件
横浜市立大学木原生物学研究所が7月26日に「知ってた?植物ってこんなにおもしろい!」をテーマに一日施設公開・講演会を開催
横浜市立大学木原生物学研究所は、7月26日(土)に「一日施設公開・講演会」を開催する。「知ってた?植物ってこんなにおもしろい!」をテーマに、同大が取り組む生命科学分野での教育・研究について市民らに紹介し、理解を深めてもらう機会を提供する。
高校生向けサイエンスプログラム「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ」植物の適応力を観る!~ゲノム研究と化学研究で最先端の植物科学を学ぶ~ を横浜市立大学木原生物学研究所で開催
横浜市立大学は、高校生向けサイエンスプログラム「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ」を8月20日(水)に同大木原生物学研究所で開催する。
横浜市立大学がUR都市機構と「金沢シーサイドタウンにおける活性化等推進に係る連携協定」を締結
横浜市立大学とUR都市機構神奈川地域支社は、相互に連携・協力しつつ、金沢シーサイドタウンの活性化等に資する研究・取組を実施している。今後、少子高齢化が進行する中で、金沢シーサイドタウンにおける諸課題に対応する研究や取組などをさらに発展・継続...
横浜市立大学と横浜市立金沢高校のサッカー部員が地元の小学生に教える「はじめの一歩教室 サッカーでつながろう!」を開催
横浜市立大学と横浜市立金沢高校のサッカー部員がコーチ役になり、地元の小学生に教える「はじめの一歩教室 サッカーでつながろう!」を平成26年2月22日、横浜市立大学のグラウンドで開催する。
横浜市立大学生が横浜ワールドポーターズと連携――2月21日にみなとみらい地区の商業施設で「来館者増に向けた若者目線の企画」を提案
横浜市立大学の学生が、みなとみらい地区の商業施設「横浜ワールドポーターズ」の来館者増に向けた企画を立案し、2月21日(金)にプレゼンテーションを行う。授業の一環として若者の目線で企画した提案が採用されれば、来客者増加に向けた企画として、正式...
横浜市立大学木原生物学研究所が3月15日に「第6回科学映画と講演の会」を開催
横浜市立大学木原生物学研究所では、同大が取り組む生命科学分野での教育研究について、地域住民らに理解を深めてもらう機会を提供するため、毎年2回、「科学映画と講演の会」を実施している。6回目となる今回は、3月15日(土)に開催する。「第6回科学...
横浜市立大学が神奈川県との包括連携協定を締結――地域社会の発展に寄与
公立大学法人横浜市立大学と神奈川県は、緊密な連携と協力により、複雑、多様化している地域の課題に適切に対応し、より幅広い分野での連携を図って地域社会の発展に寄与するため、1月27日に包括連携協定を締結した。
横浜市立大学が「ディズニー・バレンシア国際カレッジプログラム」を開始――米国フロリダ州ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートで海外就業体験
横浜市立大学は、グローバル人材育成の一環として、米国フロリダ州バレンシア大学と「ディズニー・バレンシア国際カレッジプログラム」(以下、プログラム)実施に関するMOU(覚書)を締結した。これにより、同大学生は、バレンシア大学の授業を受講しなが...
横浜市立大学がフィリピン台風30号の被災地復興活動を支援――フィリピン大学へ募金を贈呈
横浜市立大学は、昨年11月にフィリピンを襲った台風30号の被災地で復興活動中のフィリピン大学に対する支援活動の一環として、このたび教職員による募金117万円余を、フィリピン大学に贈呈した。被災から約2ヶ月が経ち、被害が甚大な地域では、インフ...
横浜市立大学が11月19日、駐日ウガンダ大使と同大学生による英語での意見交換を実施――「これからのウガンダと日本の関係」について
横浜市立大学は、グローバルな視野をもって活躍する人材の育成を目的に、学生を対象とした英語による講演会を平成22年度から開催している。今年度は、6月に横浜市内で開催された「第5回アフリカ開発会議(TICAD V)」を契機に、アフリカ各国との交...
横浜市立大学が9月28・29日の「ヨコハマ大学まつり2013」に参加――市内28大学が「大学の魅力」を発信
横浜市立大学は9月28日(土)・29日(日)、神奈川・みなとみらい21地区で開催される「ヨコハマ大学まつり2013」に参加する。これは、横浜市内の28大学が一堂に集まり、日頃の教育研究内容の発表や各種アトラクションを通じて、市内の大学にもっ...
横浜市立大学学術情報センターが9月14日に市民講座「横浜市立大学所蔵 貴重書の魅力」を開催
横浜市立大学学術情報センターは9月14日(土)に、市民講座「横浜市立大学所蔵 貴重書の魅力」を開催する。同大では、明治初期ごろまでに刊行された和本や、中華民国以前(1912)までの漢籍などを貴重資料として所蔵している。今回の市民講座では、同...
横浜市立大学木原生物学研究所が7月20日に「第5回科学映画と講演の会」を開催
横浜市立大学木原生物学研究所では、同大が取り組む生命科学分野での教育研究について、市民らに理解を深めてもらう機会を提供するため、毎年2回「科学映画と講演の会」を実施している。今年も7月20日(土)に「第5回科学映画と講演の会」を開催する。
横浜市立大学木原生物学研究所が7月27日に一日施設公開および講演会を開催
横浜市立大学木原生物学研究所では、開所以来20回目となる「一日施設公開・講演会」を7月27日(土)に開催する。同大が取り組む生命科学分野での教育研究について市民らに紹介し、理解を深めてもらう機会を提供する。
横浜市立大学附属病院に、コンビニエンスストアおよびコーヒーショップがオープン
横浜市立大学附属病院(横浜市金沢区福浦3-9)では従来から、患者をはじめ、その家族、学生など、病院を利用する人々のサービス向上に取り組んできた。このたび、さらなるサービスの向上に加え、夜勤などで24時間活動している教職員の利便性などの向上を...
横浜市立大学 先端医科学研究センター整備事業: 先端医科学研究センター新研究棟が完成 ~平成25年3月28日(木)に竣工記念式典を開催
横浜市立大学では、基礎医学の研究成果を、臨床現場で疾患の予防、診断、治療法などに役立てるよう、「トランスレーショナル・リサーチ(橋渡し研究)」の推進を目的として、先端医科学研究センターの新研究棟(先端医科学研究棟)を福浦キャンパス内に建設し...
横浜市立大学先端医科学研究センターが4月23日に、市民講座「感染ウイルスの増殖を防げ!」を開催
横浜市の中期計画に基づき、「がん」や「生活習慣病」などの疾患克服に向けて取り組んでいる横浜市立大学先端医科学研究センターは、研究開発プロジェクトの取り組みを市民の人々に知っていただくための市民講座を開催している。今回は「感染ウイルスの増殖を...
生命医科学の将来展望をテーマに「生命医科学研究科設置記念講演会」を3月15日に開催――横浜市立大学
横浜市立大学は、平成25年4月、大学院に理系と医系の分野を融合した「生命医科学研究科」を新設する。これを記念して、3月15日(金)に「生命医科学研究科設置記念講演会」を開催する。同研究科のメインキャンパスは、NMRなどの国内でも有数のレベル...
横浜市立大学の研究グループが、患者における突然変異の発見から細胞内の“ごみ掃除”(自食)に関わる遺伝子の異常が知的障害を引き起こすことを発見
横浜市立大学学術院医学群遺伝学の才津浩智准教授、松本直通教授らの研究グループはこのたび、SENDAと呼ばれる稀な脳の病気の原因遺伝子を同定した。この遺伝子は、細胞内で自食作用(細胞内の不要成分を自ら分解する働き)に関わっており、細胞内の自食...
横浜市立大学木原生物学研究所が3月16日に、第4回科学映画と講演の会を開催――日本人ノーベル賞受賞は物理学から始まった。その歴史と偉大なる偉人の生涯を知ろう
横浜市立大学木原生物学研究所は3月16日(土)に、子どもたちからご年配の方まで幅広い人々に対し、自然科学の世界により興味を持っていただけるよう年2回開催している『科学映画と講演の会』を開催する。