「金沢工業大学」のニュース記事検索結果 858件

金沢工業大学2年次必修科目「プロジェクトデザイン実践(心理科学科)」にて金沢高等学校2年生対象のオンライン特別授業を実施。

金沢工業大学と金沢高等学校では、12月15日(火)14時より、高大連携協定に基づいた高校2年生9クラスを対象としたオンライン授業を実施します。オンライン授業は、金沢工業大学情報フロンティア学部心理科学科の学生が、問題発見解決型の2年次必修科...

SDGsの最新情報を共有し、コロナ禍におけるビジネスコミュニティ創造へ。「白山手取川流域 SDGs認定制度」を創設。地域デザイン・ビジネス創出手法を学ぶ「地域デザイン・SDGs ビジネスセミナー」を開催。 -- 金沢工業大学

このたび金沢工業大学は、SDGsに関する民間認定機関であるBeyond SDGs Japanと共同で、白山市による白山市SDGs未来都市計画の実現に向け、白山手取川流域におけるSDGsアクションを後押しする制度として「白山手取川流域 SDG...

【日本から唯一】WACE(世界コーオプ教育協会)が実施する初のオンライン国際コーオプ教育プロジェクトに金沢工業大学の学生4名が参加。企業から出されたSDGsに関する課題に取り組む。

【日本から唯一】WACE(世界コーオプ教育協会)が実施する初のオンライン国際コーオプ教育プロジェクトに金沢工業大学の学生4名が参加。企業から出されたSDGsに関する課題に取り組む。

金沢工業大学では、WACE(World Association for Cooperative Education.:日本語名「世界コーオプ教育協会」、本部:カナダ(オンタリオ州))が2020年11月23日(月)から12月11日(金)まで実...

白山市、金沢工業大学、日産自動車、北陸電力、米沢電気グループ、「SDGsにおける電気自動車の利活用推進に関する連携協定」を締結。~ブルー・スイッチ活動 全国100件目の取組~

白山市、金沢工業大学、日産自動車、北陸電力、米沢電気グループ、「SDGsにおける電気自動車の利活用推進に関する連携協定」を締結。~ブルー・スイッチ活動 全国100件目の取組~

白山市(石川県白山市、市長:山田 憲昭)と、学校法人金沢工業大学(石川県野々市市扇が丘、理事長:泉屋 吉郎)、日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)、北陸電力株式会社(石川県金沢市下本多町、執行役員 石川支店長:東田...

北菱電興・ドコモ・金沢工業大学が5Gスマート工場「Smart Smile Factory」を開設。遠隔MR会議やバーチャル工場見学の機能を搭載し、

北菱電興・ドコモ・金沢工業大学が5Gスマート工場「Smart Smile Factory」を開設。遠隔MR会議やバーチャル工場見学の機能を搭載し、"人"中心のDXを実現

北菱電興株式会社(以下、北菱電興)、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)、学校法人金沢工業大学 (以下、KIT)の3者は、5Gを活用したスマート工場「Smart Smile Factory」(以下、SSF)を産学連携で整備し、2020年11...

金沢工業大学電気電子工学科の井田研究室が量子コンピュータ研究の国家プロジェクトに参画。制御回路に使用されるトランジスタの極低温下での動作原理の解明を担当。

金沢工業大学 電気電子工学科の井田次郎教授の研究室が、今話題の量子コンピュータ研究の国家プロジェクトに参画します。量子コンピュータ制御用半導体集積回路「量子・古典インターフェース」に使用されるトランジスタの極低温下での動作原理を解明すること...

登下校時の安心安全を守るスクールサポート隊の高齢化が喫緊の課題。AIが交差点におけるヒヤリハット度を算出、金沢モデルの安心安全対策の構築を目指す。金沢工業大学情報工学科 中沢研究室がAIセンサーの社会実証実験を実施

登下校時の安心安全を守るスクールサポート隊の高齢化が喫緊の課題。AIが交差点におけるヒヤリハット度を算出、金沢モデルの安心安全対策の構築を目指す。金沢工業大学情報工学科 中沢研究室がAIセンサーの社会実証実験を実施

金沢工業大学工学部情報工学科 中沢実教授の研究室では、AIセンサーの社会実証実験を令和2年11月10日(火)7時00分から8時00分まで、金沢市内の四十万町交差点で行います。中沢実研究室では2019年度より金沢市市民生活AI技術等促進事業の...

金沢工業大学がカネマツ鋼材株式会社の生産管理システム導入を支援。北菱電興株式会社とともに産学連携で業務効率化を実現。

金沢工業大学がカネマツ鋼材株式会社の生産管理システム導入を支援。北菱電興株式会社とともに産学連携で業務効率化を実現。

金沢工業大学は、建設機械や産業機械などに使われる特殊鋼材販売を行うカネマツ鋼材株式会社(石川県白山市)の生産現場が抱える課題をICTで解決するための支援を行ってきました。このたび、生産管理の最適化を図るシステムの稼働に至りました。

「第9回 KITフィットネスフェスティバル2020」をオンライン開催。11月7日(土)に、ヨガからエアロビクスまで5つのレッスン動画を配信。 -- 金沢工業大学

「第9回 KITフィットネスフェスティバル2020」をオンライン開催。11月7日(土)に、ヨガからエアロビクスまで5つのレッスン動画を配信。 -- 金沢工業大学

11月7日(土)に「第9回KITフィットネスフェスティバル2020」を開催します。新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、今回はオンラインでの開催で、レッスン動画をYouTubeで配信します。 「KITフィットネスフェスティバル」は、20...

バーチャル金沢駅「鼓門」プロジェクションマッピング「KANAZAWA TSUKIMI GATE 2020」開催  10月31日(土)・11月1日(日)19時~ バーチャルSNS cluster (クラスター)上にて

バーチャル金沢駅「鼓門」プロジェクションマッピング「KANAZAWA TSUKIMI GATE 2020」開催 10月31日(土)・11月1日(日)19時~ バーチャルSNS cluster (クラスター)上にて

金沢工業大学情報フロンティア学部メディア情報学科 出原研究室(指導教員 出原立子教授)は、10月31日(土)、11月1日(日)の2日間19時から、「バーチャルSNS cluster (クラスター)」上にて学生が製作したバーチャル空間の金沢駅...

金沢工業大学 夢考房ロボットプロジェクト Team_RoboconがNHK学生ロボコンの代替イベント「オンライン!学ロボFESTIVAL」で3位入賞

金沢工業大学 夢考房ロボットプロジェクト Team_RoboconがNHK学生ロボコンの代替イベント「オンライン!学ロボFESTIVAL」で3位入賞

金沢工業大学 夢考房ロボットプロジェクトのTeam_Roboconが、手づくりロボットを披露するイベント「オンライン!学ロボFESTIVAL」に参加し、3位入賞を果たしました。「オンライン!学ロボFESTIVAL」(主催:NHK、NHKエ...

県内初、金沢工業大学扇が丘キャンパスにLIXILの災害配慮トイレ「レジリエンストイレ」を設置。野々市市の拠点避難所として、いつもと同じ快適で使いやすいトイレを提供。災害時も、誰もが安心してトイレの利用が可能に。

県内初、金沢工業大学扇が丘キャンパスにLIXILの災害配慮トイレ「レジリエンストイレ」を設置。野々市市の拠点避難所として、いつもと同じ快適で使いやすいトイレを提供。災害時も、誰もが安心してトイレの利用が可能に。

金沢工業大学(石川県野々市市扇が丘)では株式会社LIXIL北陸支社(石川県金沢市鞍月)の協力のもと、扇が丘キャンパス第2体育館に災害配慮トイレ「レジリエンストイレ」を設置しました。県内では金沢工業大学が最初の導入事例となります。

マイクロ波(5.8GHz)を用いた無線電力伝送で世界最高の電力変換効率を達成。金沢工業大学伊東教授、坂井研究員らの研究グループ。

マイクロ波(5.8GHz)を用いた無線電力伝送で世界最高の電力変換効率を達成。金沢工業大学伊東教授、坂井研究員らの研究グループ。

金沢工業大学 工学部 電気電子工学科 伊東健治教授と坂井尚貴研究員らの研究グループは、このたびマイクロ波(5.8GHz)による無線電力伝送に用いる受電レクテナにおいて、世界最高の電力変換効率となる92.8%を達成しました(1W入力時)。*レ...

コロナ禍でオンライン公開講座開始 金沢工業大学が「原著から本質を学ぶ科学技術講座」第18回の動画を公開 「アルベルト・アインシュタインは何を考え、何を語ったか」~特殊相対性理論より学ぶ~

コロナ禍でオンライン公開講座開始 金沢工業大学が「原著から本質を学ぶ科学技術講座」第18回の動画を公開 「アルベルト・アインシュタインは何を考え、何を語ったか」~特殊相対性理論より学ぶ~

金沢工業大学(学長:大澤敏)は、ライブラリーセンターが所蔵する世界を一変させた発見や科学技術に関する初版本を金沢工業大学教員が読み解く「原著から本質を学ぶ科学技術講座」第18回の講座を動画で配信する。

金沢工業大学と珠洲市が「教育・研究活動の連携協力に関する協定」を調印。珠洲市の地域課題に学生が取り組むプロジェクト型授業を推進。調印式 9月17日(木)14時~ 金沢工業大学、珠洲市役所をオンラインでつないで実施。

金沢工業大学と珠洲市が「教育・研究活動の連携協力に関する協定」を調印。珠洲市の地域課題に学生が取り組むプロジェクト型授業を推進。調印式 9月17日(木)14時~ 金沢工業大学、珠洲市役所をオンラインでつないで実施。

金沢工業大学と珠洲市の「教育・研究活動の連携協力に関する協定」についての調印式を、9月17日(木) 14時から金沢工業大学と珠洲市役所をオンラインでつないで実施します。この協定は、金沢工業大学と珠洲市が連携・協力し、人的・知的資源の交流・活...

"どこでも給電"実現に向け、マイクロ波を用いた無線電力伝送で世界最高の電力変換効率を達成。~名古屋大学、金沢工業大学オンライン記者発表のご案内~

“どこでも給電”実現に向け、マイクロ波を用いた無線電力伝送で世界最高の電力変換効率を達成しました。本件について、下記の予定で記者発表を行いますことをお知らせします。

日本の有力大学とグローバル企業が会員の産学協働イノベーション人材育成協議会(C-ENGINE)に金沢工業大学が入会。大学院生による研究開発実践型の中長期研究インターンシップを通じて産学協同教育のさらなる充実を目指す

日本の有力大学とグローバル企業が会員の産学協働イノベーション人材育成協議会(C-ENGINE)に金沢工業大学が入会。大学院生による研究開発実践型の中長期研究インターンシップを通じて産学協同教育のさらなる充実を目指す

金沢工業大学は、令和2年8月、一般社団法人産学協働イノベーション人材育成協議会(C-ENGINE)に入会しました。C-ENGINEは、イノベーションを創出する力を有する高度理系人材の輩出を目指して、修士課程・博士課程・ポスドクの研究インター...

金沢工業大学が全国の教育機関から「SDGsイノベーション教育拠点校」として10校を採択。 SDGs教材の提供、教員向け研修などを通して、SDGs達成の担い手育成を支援

金沢工業大学が全国の教育機関から「SDGsイノベーション教育拠点校」として10校を採択。 SDGs教材の提供、教員向け研修などを通して、SDGs達成の担い手育成を支援

金沢工業大学は、全国の小学校・中学校・高校・学習塾から「SDGsイノベーション教育拠点校」を募集しており、この度、10校を採択し活動を開始します。

金沢工業大学と学生団体「SDGs Global Youth Innovators」がジョンソンコントロールズ株式会社と連携し、子ども向けSDGs学習教材を作成。未来を担う子供たちとともにSDGs達成を目指し、安全で快適、持続可能な世界を描く

金沢工業大学と学生団体「SDGs Global Youth Innovators(GYIs)」は、ジョンソンコントロールズ株式会社(日本法人本社 東京都渋谷区)と連携し、子ども向けSDGs学習教材を作成いたしました。その学習教材を用いて、9...

私立大学間での授業提供をめざし、オンラインPBLのモデル授業を実施。「学都圏''いしかわ''のPR」をテーマに仮想空間で学び、8月28日(金)に公開発表会を実施。--金沢工業大学

私立大学間での授業提供をめざし、オンラインPBLのモデル授業を実施。「学都圏''いしかわ''のPR」をテーマに仮想空間で学び、8月28日(金)に公開発表会を実施。--金沢工業大学

金沢工業大学では、8月24日(月)から28日(金)にかけ、次の世代のPBL*1を研究するためのモデル授業「学都圏“いしかわ”創成~みんなで考えるジブンの大学~」をオンラインで実施します。8月28日には13時より公開発表会をオンライン開催い...