「大阪学院大学」のニュース記事検索結果 165件

大阪学院大学

シラバス閲覧・時間割登録に加え、教科書購入もWEBで!――大阪学院大学のWEB活用報告

大阪学院大学(大阪府吹田市、白井善康総長)では、履修登録(シラバスの閲覧や時間割登録)に加え、株式会社 紀伊國屋書店と協同で、教科書購入もインターネット上で実施している。

秋の夜長、幽玄の世界へいざなう薪能をキャンパス内で開催!<br /> 2009 フェニックスフェスティバル「古典芸能の夕べ」──大阪学院大学

秋の夜長、幽玄の世界へいざなう薪能をキャンパス内で開催!
 2009 フェニックスフェスティバル「古典芸能の夕べ」──大阪学院大学

大阪学院大学(大阪府吹田市、白井 善康 総長)は今年も10月19日(月)に、キャンパス内に特設舞台を設置し、日本の伝統芸能である能を薪能形式で執り行う「2009フェニックスフェスティバル『古典芸能の夕べ』」を開催する。

大阪学院大学

大阪学院大学エクステンションセンターが第2期生涯学習講座の申込受付を開始

大阪学院大学(大阪府吹田市、白井善康総長)エクステンションセンターでは、各分野で活躍する経験豊富なスペシャリストを講師に招き、年間約130講座の生涯学習講座を開講している。8月31日(月)からは一般の方も受講できる生涯学習座 第2期(10月...

本場・徳島の阿波踊りに、大学生・卒業生有志で結成する「大阪学院大学連」が参加――大阪学院大学

本場・徳島の阿波踊りに、大学生・卒業生有志で結成する「大阪学院大学連」が参加――大阪学院大学

大阪学院大学校友会(同窓会組織)は「会員相互の親睦を図り、母校の発展に貢献する」活動の一環として、大学生・卒業生の有志約40名で「大阪学院大学連」を結成。8月14日(日)に徳島市で開催される阿波踊りに、大学オリジナル法被(はっぴ)を着用して...

大阪学院大学

大阪学院大学 情報学部3年次生が「Microsoft Office 世界学生大会 2009」日本代表選考 大学/短期大学 Word部門において「銀賞」を受賞

大阪学院大学(大阪府吹田市/白井善康総長)情報学部3年次生の喜田 侑介(きだ ゆうすけ)君が、学内の会員制マルチメディア施設MELOPを有効活用し、このたび「Microsoft Office 世界学生大会 2009」の日本代表選考 大学/短...

キャンパス内の異文化交流施設“I-Chat Lounge”企画イベント“International Week”開催!――大阪学院大学

キャンパス内の異文化交流施設“I-Chat Lounge”企画イベント“International Week”開催!――大阪学院大学

大阪学院大学(大阪府吹田市、白井善康総長)では、学生がキャンパスにいながら海外を体験できる施設“I-Chat Lounge(インターナショナル・チャット・ラウンジ)”において、6月15日(月)から19日(金)まで“International...

大阪学院大学

大阪学院大学ラグビー部員が、児童の通学をパトロール──吹田市立東山田小学校の全校集会で活動が紹介される

大阪学院大学のラグビー部員は、吹田市立東山田小学校の児童の通学安全確保のため、平成17年9月より週3日、朝の「通学パトロール」を実施。これを感謝して、同小学校では4月20日、全校集会においてラグビー部員全員を児童に紹介するとともに、その活動...

ソメイヨシノの桜が満開となる大阪学院大学・千里山グラウンド「観桜」一般開放開始

ソメイヨシノの桜が満開となる大阪学院大学・千里山グラウンド「観桜」一般開放開始

大阪学院大学(大阪府吹田市、白井善康総長)は、3月28日(土)から4月5日(日)までの9日間、桜が咲き誇る千里山グラウンドを、周辺地域の住民をはじめ、広く一般に特別開放する。

大阪学院大学

大阪学院大学の平成21年度入学式で、高橋尚子特任教授が祝辞! ~後輩となる新入生たちにメッセージを贈る~

大阪学院大学(大阪府吹田市、白井善康総長)は、平成21年4月4日(土)に挙行される平成21年度入学式において、同大特任教授である高橋尚子教授(平成7年商学部卒業/陸上競技部OG)が後輩となる新入生たちに祝辞を贈る。

大阪学院大学

入学予定者の疑問・不安を解消! 安心して入学式を迎えるために、大阪学院大学が「入学予定者の集い」ほか各種サポートプログラムを実施

大阪学院大学(大阪府吹田市、白井善康総長)では、4月からの入学予定者が一日も早く大学の学修や生活に慣れ、目的意識を持って大学生活を送れるよう、入学前の現段階から「入学前教育」や各種「サポートプログラム」を展開している。

大阪学院大学

大阪学院大学のチアリーダー部・吹奏楽部が出演! 吹田市「レジ袋減らそうや ~すいた1万人宣言署名」市長署名式

3月5日に吹田市役所にて開催される「レジ袋減らそうや~ すいた1万人宣言署名」市長署名式に、大阪学院大学のチアリーダー部と吹奏楽部が出演。学生たちの力強い演奏と素晴らしい演舞で、市民や事業者のさらなる環境意識向上を願う。

大阪学院大学

大阪学院大学体育会サッカー部が、2009年シーズンに向け始動―新チームコーチに吉村光示氏(元FC岐阜)、富永康博氏(元コンサドーレ札幌)が就任!

大阪学院大学(大阪府吹田市、白井善康総長)はこのたび、サッカー部の2009年シーズンに向けた新チーム体制を発表。新コーチとして吉村光示氏(元FC岐阜)、新GKコーチとして富永康博氏(元コンサドーレ札幌)がそれぞれ就任した。

裁判員役を学生が実演! 大阪学院大学法務研究科(法科大学院)・法学部共催公開講座「私たちの裁判員制度」~こうして裁く!公判・評議を模擬体験~開催

裁判員役を学生が実演! 大阪学院大学法務研究科(法科大学院)・法学部共催公開講座「私たちの裁判員制度」~こうして裁く!公判・評議を模擬体験~開催

大阪学院大学(大阪府吹田市、白井善康総長)は、3月14日(土)、法務研究科(法科大学院)及び法学部による、公開講座「私たちの裁判員制度 ~こうして裁く!公判・評議を模擬体験~」を開講する。同大キャンパス内の模擬法廷において、法学を学ぶ学生た...

大阪学院大学

蔵書冊数100万冊、閲覧席数1,100席を誇る「知の宝庫」図書館を吹田市民に開放──大阪学院大学

大阪学院大学(大阪府吹田市、白井善康総長)は、平成16年に地元・吹田市と連携協力の基本協定を締結しており、その一環として、例年、吹田市民を対象に図書館の開放を行っている。このたび、同大では平成21年度の利用希望者の募集を開始する。

大阪学院大学

大阪学院大学が経営学部講演会『松下電器の破壊と創造』を開催

大阪学院大学では12月8日(月)、パナソニックエクセルスタッフ株式会社 門真支店支店長の渡部猛氏を講師に招請し、経営学部講演会『松下電器の破壊と創造』を開催する。

大阪学院大学

大阪学院大学の学生・同窓会らがキャンパス内外で募金活動 ~先輩OBの難病と闘う長男・そうちゃん(1歳)に海外での心臓移植支援を!~

大阪学院大学では、卒業生で横浜市在住の中澤啓一郎さんの長男、聡太郎ちゃん(1歳)を難病「特発性拡張型心筋症」から救うため、学生自治組織「学友会」、同窓会組織「校友会」らが海外での心臓移植手術実現に向けた募金支援を呼び掛けるポスターの掲示や募...

大阪学院大学

大阪学院大学が「経済学部講演会」:ファイテン創業者平田好宏氏による『スポーツ・健康ビジネスの現状と展望』を開催

大阪学院大学では11月27日(木)と12月4日(木)の2回、多くのトップアスリートたちが身に着けているアクアチタン素材の製品などで有名なファイテン株式会社の創業者で代表取締役の平田好宏氏を講師として招請し、経済学部講演会を開催する。

大阪学院大学

試着から当日の着付けまで~ 大阪学院大学が卒業予定者向けレンタル「きもの・はかまレンタル展示予約会」を実施

大阪学院大学では、来春の卒業予定者を対象とした「きもの・はかまレンタル展示予約会」を開催している。このレンタルプランでは、はかま、きもの、付属品など必要なものがすべて手配可能で、式当日は学内で着付けとなるため、普段着のまま来学するだけという...

大阪学院大学が法務研究科公開研究会(新司法試験合格体験談)「学びの王道~法律家となるために~」を開催

大阪学院大学が法務研究科公開研究会(新司法試験合格体験談)「学びの王道~法律家となるために~」を開催

大阪学院大学では、11月15日(土)に「学びの王道~法律家となるために~」と題する法務研究科公開研究会を開催。新司法試験合格者である修了生の“生きた成功談”を紹介しながら、法科大学院、ひいては大学の「学び」とは何かという根本的な問題を取り上...

大阪学院大学吹奏楽部が「交通安全功労者表彰(団体の部)」受賞

大阪学院大学吹奏楽部が「交通安全功労者表彰(団体の部)」受賞

大阪学院大学の独立クラブ「吹奏楽部」が、「交通安全功労者表彰(団体の部)」を受賞。街頭での交通安全キャンペーンに協力してきたことが高く評価された。