「立命館大学」のニュース記事検索結果 327件

陸上競技短距離走ではスタート合図のタイミングはスプリンターの多関節反応時間に影響を与えることを、大塚光雄スポーツ健康科学部・助教が発見 -- 立命館大学

陸上競技短距離走ではスタート合図のタイミングはスプリンターの多関節反応時間に影響を与えることを、大塚光雄スポーツ健康科学部・助教が発見 -- 立命館大学

大塚光雄(スポーツ健康科学部・助教)は、陸上短距離走において、「セット」の掛け声からピストル音までの時間が長ければ、その後の反応時間が短くなることを明らかにし、このほど、この成果をFrontiers in Psychology(オンライン版...

立命館大学

立命館大学とパナソニックが大学から企業へのクロスアポイントメント制度適用を国内で初めて実施

学校法人立命館とパナソニック株式会社(以下、パナソニック)は共同で、2017年度より、産学官連携の高度化を実現するため、機関を越えた人材交流を目的とするクロスアポイントメント制度(*1)(以下、本制度)を導入する。本制度を活用して、大学教員...

立命館大学

立命館大学文学部「日中韓キャンパスアジア・プログラム」 -- 世界とまみれて、世界を変える 立命館大学のグローバルプログラムが文部科学省「大学の世界展開力強化事業」の事後評価でS評価(最高評価)を獲得

立命館大学文学部は、文部科学省「大学の世界展開力強化事業」(平成23年度採択分)の事後評価において、「東アジア次世代人文学リーダー養成のための、日中韓共同運営トライアングルキャンパス」(通称:日中韓キャンパスアジア・プログラム)がタイプA-...

立命館大学

立命館災害復興支援室が東日本大震災追悼企画「いのちのつどい」を開催

立命館災害復興支援室は、「3.11追悼企画 いのちのつどい」及び関連企画を開催する。

学校法人立命館とソフトバンクグループ株式会社が教育分野における包括連携協定を締結~「Pepper 社会貢献プログラム」で活用するプログラミング教材を共同で開発

学校法人立命館とソフトバンクグループ株式会社が教育分野における包括連携協定を締結~「Pepper 社会貢献プログラム」で活用するプログラミング教材を共同で開発

学校法人 立命館(京都市、理事長:長田 豊臣、以下「立命館」)とソフトバンクグループ株式会社(東京都港区、代表取締役社長:孫 正義、以下「SBG」)は、教育分野における包括連携協定を締結した。本協定は初等中等教育におけるICT活用の促進と教...

立命館大学

地球磁場の弱化が気候に多大な影響を及ぼす証拠を発見~銀河宇宙線が作る雲が深く関与し寒冷化が起こる~立命館大学

立命館大学古気候学研究センターの北場育子准教授、同研究センター長の中川毅教授、神戸大学内海域環境教育センターの兵頭政幸教授らのグループは、宇宙から降り注ぐ高いエネルギーを持った銀河宇宙線(放射線)が、雲を作って気候を変えることの証拠を発見し...

立命館大学

立命館大学の理系学部が実験・研究を通じて疑問を探求することの面白さを発信するメディアサイト「TANQ」を公開

立命館大学の理系学部は、学内で取り組んでいる実験や研究を通じて「疑問を探求すること」の面白さ・奥深さを発信するためのメディアサイト「TANQ」(タンキュー)を公開した。それぞれの実験や研究の解説は本学の5つの理系学部(理工学部・情報理工学部...

立命館大学

科学技術振興機構 大学発新産業創出プログラム(START)「プロジェクト支援型」に川村貞夫教授のプロジェクトが採択 -- 立命館大学

立命館大学大学院 理工学研究科 川村貞夫教授は、国立研究開発法人 科学技術振興機構(以下、JST)による研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム(START)「プロジェクト支援型」に採択された。川村教授のプロジェクトは、JSTの支援を受...

世界初の油圧ハイブリッドロボットを開発 -- 高速で精密・柔軟で衝撃に強い -- 立命館大学

世界初の油圧ハイブリッドロボットを開発 -- 高速で精密・柔軟で衝撃に強い -- 立命館大学

理工学部ロボティクス学科の玄相昊(ゲン ソウコウ)・准教授は、従来の2つの油圧回路の特徴をうまく組み合わせた、新たな駆動装置(油圧ハイブリッドサーボブースター)を発明し、その駆動装置を搭載した油圧ハイブリッドロボットアームを世界で初めて開発...

「BKCスポーツ健康コモンズ」竣工式を実施 -- 立命館大学

「BKCスポーツ健康コモンズ」竣工式を実施 -- 立命館大学

びわこ・くさつキャンパス(BKC)に、立命館大学では初めてとなるプール施設を備えた「スポーツ健康コモンズ」が完成し、9月20日(火)、竣工式を開催した。

立命館大学

立命館大学文学部「日中韓キャンパスアジア・プログラム」が「文部科学省 平成28年度 大学の世界展開力強化事業」に採択

立命館大学文学部は、「文部科学省 平成28年度 大学の世界展開力強化事業」に「日中韓キャンパスアジア・プログラム」が2期連続で採択された。今回の採択は、私立大学で唯一採択された同事業「平成23年度タイプA-1」に続いて2度目となる。

立命館大学

立命館大学が2017年4月、大学院教職研究科(教職大学院)を開設

立命館大学は、「教職研究科(教職大学院)」の設置について文部科学大臣より正式に認可されたので、2017年4月、朱雀キャンパス(京都市中京区)に開設する。単独で教職大学院を開設するのは、西日本の私立大学では同大が初めてとなる。

立命館大学

食ビジネス先進的企業と立命館大学がコラボ -- 日本の食ビジネス課題解決に向け「食」を幅広い視点で学ぶ革新的食産業の次世代リーダーを育成する講座を開催

立命館アカデミックセンターは、食に関する多様な知見(食文化、食ビジネスの特性、食に関わる科学など)を備え、食ビジネスに革新を生みだせるビジネスパーソンの育成を目的とした講座を開講する。

立命館大学

立命館小学校ICT教育研究会 -- Pepper(ペッパー、人型ロボット)を使ったプログラミング学習を実施

立命館小学校は、第2回ICT教育研究会「Innovate for the present ICTを活用した新しい教育スタイルの創造」を実施する。

立命館大学

立命館大学が新AO入試説明会を開催 -- 世界での活躍を目指す高校生対象、AO入試に特化した説明会

立命館大学は、高校生・父母・高校教員を対象に、文学部、経済学部、情報理工学部が2017年度に新たに導入するAO入学試験についての説明会を、下記のとおり開催する。新設するAO入試に特化した形式での説明会は、昨年度に続いて2回目の開催となり、今...

立命館大学がびわ湖ホールと学術交流協定を締結

立命館大学がびわ湖ホールと学術交流協定を締結

公益財団法人びわ湖ホール(理事長:山中隆)と立命館大学(学長:吉田美喜夫)は、5月19日(木)に学術交流に関する協定を締結した。

「誰もが学びやすい授業を!」障害学生らが、教職員向け啓発冊子を制作 -- 立命館大学

「誰もが学びやすい授業を!」障害学生らが、教職員向け啓発冊子を制作 -- 立命館大学

立命館大学障害学生支援室では、障害のある学生とその学生を支援する学生サポートスタッフらが共同で、誰もが学びやすい授業づくりを提案する冊子「大学と障害学生 ~学生たちが考え、書き綴った、障害学生をめぐる大学のいま~」を制作。2016年3月31...

立命館大学が在英日本大使館と共催し、世界的研究者との国際シンポジウムを開催

立命館大学が在英日本大使館と共催し、世界的研究者との国際シンポジウムを開催

立命館大学はSGU(スーパーグローバル大学創成支援)の取り組みとして、在英日本大使館にて、UK-Japan Collaboration Public Lecture: The Past and Future Earth - Climate ...

働くことについてとことん考え抜く -- 立命館大学経済学部が独自で就活応援企画を開催

働くことについてとことん考え抜く -- 立命館大学経済学部が独自で就活応援企画を開催

立命館大学経済学部は2月21日・22日の2日間にわたり、就職活動を控えた3回生を対象に「実践と学び編(メントレ)」と題した応援企画を実施した。当日は、対象学生の30%にあたる約180名が参加。学部単位で行うキャリア企画としては全国的に見ても...

大学職員の仕事をもっと知ってほしい! 立命館が新卒採用サイトを一新 -- テーマは「プロデュース」

大学職員の仕事をもっと知ってほしい! 立命館が新卒採用サイトを一新 -- テーマは「プロデュース」

学校法人立命館人事課は2017年の職員新卒採用広報の一環として、職員採用情報サイトを全面リニューアルした。最大の特徴は多くの学生が普段ほとんど目にすることのない、「職員が教員や様々なステークホルダーと共に『学びの場』を“プロデュース”してい...